※録音・編集後にオスカー・バルデスの禁止薬物陽性反応が発覚…。中谷選手の試合スケジュールに影響がないことを祈ります。

9月10日に行われる予定のWBO世界フライ級タイトルマッチ! 中谷潤人vsアンヘル・アコスタ!! 日本ボクシング界次世代のエースの期待がかかる中谷選手の米国デビュー戦の行く末は!? 個人的な見解から勝敗予想をしていきます!

Instagramアカウント → https://www.instagram.com/boxing_and_boxing/

#ボクシング #中谷潤人vsアコスタ #勝敗予想

29 Comments

  1. シャクールとヘリングの試合もシャクールが自身よりも大きな相手とも同じようなボクシングができるのか楽しみすぎてワクワクしてます

  2. バルデスはドーピング違反が発覚
    シャクールvsヘリングが決定

  3. 初防衛戦なんで 少し苦しむかなぁ?と でも10R位にTKO勝ち予想。

  4. 主の中谷選手の評価高いですね。俺の中谷選手の評価はガードが低すぎてそんなに高くないんだよね。
    今戦にしても、これだけガードが低いとどれだけ押しててもラッキーパンチ1発もらったら一気にひっくり返されるよ・・と思うところ。
    いずれ階級を上げてベルトを取れたとしても、このままのスタイルじゃどの階級でも長期政権はとても無理だと思ってる。

  5. 中谷はさっさと階級をあげよう
    Sバンタムでもデカイ体格でフライで無双しても

  6. 中谷さんは将来スーパーバンタム級まで上げて四階級制覇して欲しいです

  7. とりあえず興行そのものは実施されるみたいで一安心。 しかしメキシコビーフの次はメキシコティーって……

  8. バルデスは前の試合が衝撃的だっただけに楽しみだったのにドーピング疑惑!😩またメキシカンビーフですか?
    マッチルームの選手みんなやってんのかな?と思ってしまうとがっかりしますしこれからフラットに試合が見れない!😤
    中谷選手の試合に影響しない事を祈ります!

  9. 中谷は前回が初めて見た試合だったけど、頭を良く動かして良い選手と思いました。
    ただ不安なのは、成長する年齢なのに間隔が開きすぎの所。
    減量調整が一番のポイントかと思います。

  10. 中谷選手の8ラウンド左ボディ、右フックからの左アッパーでのKO勝ち🥊🔥🔥🔥

  11. 中谷選手って強いんだけど、何処が強いのか分かりにくい選手なんですよね。
    誰か教えて!

  12. 少し前にやった比嘉大吾vs西田凌佑のような、長身サウスポーにレンジをコントロールされる一方的な展開になるかもしれないですね。でもそこからKOも期待したいです

  13. 井上尚弥選手か中谷潤人選手には
    アリ✕猪木みたいな感じで異種格闘技対決で
    吉成名高選手と対戦して欲しい。
    ボクシング軽量級最強VSキックボクシング軽量級最強の対戦!

  14. 今回、防衛したら階級上げて欲しいです!
    WBOはチャンピオンのまま返上したら
    確か指名挑戦の権利もらえるんですよね?
    今日の井岡の出来ならイケそう!

  15. 以前、中谷選手に負けた望月選手が、ロング〜ショートレンジ全て強くて、もしかしたら井上尚弥選手より強いかもって言っていたのを思い出した。

  16. 初めてハッキリと予想がわかれましたね
    田中に負けたとはいえアコスタは強い 後半アコスタのKOもあると予想します

  17. 中谷選手は掴み所がないヌルッと動くウナギのようなボクシングですね。しかもパンチ力あるので電気ウナギボクシングですね。(失礼)
    このパンチが凄い!みたいな特徴は感じられないですが、身体が柔らかくあらゆるポジションで多彩な角度からパンチを打ち込める、またディフェンスもその柔らかさを活かしてる気がします。
    玄人向けのボクシングに感じられますが、アメリカでアコスタを撃破すればこの階級での存在感は一気に大きくなります!
    期待を込めて中谷選手のKO勝ちを予想。

  18. 中谷選手の課題はスピードじゃないかな?それ以外はこの階級ではアドバンテージがありますよね。ビッグパンチもらわなければ判定で勝てるんじゃないですかね。

  19. 中谷の不安要素と言えば左を放つ時に右のガードを下げてしまう癖があるからそこはしっかりガード上げてほしいと思う。

  20. 中谷はまだ発展途上の選手。今回は、ガードの甘さやインファイト適性等を見てみたい。

  21. 中谷潤人選手の試合動画見ましたが、
    攻撃は多彩ですけど防御とか動作の繋ぎの細かさって点でどうなんだろう?

    予想するならアコスタの8から11ラウンドKOあるいはストップで

  22. 接近戦も出来ますし、パワーもあるので中谷選手の勝利かな。ガードの甘さは認識済みだと思うので改善されていればより盤石でしょう。

  23. 試合終わったけど、なんだこいつ、強いじゃん。何故か今まで目に入らなかったけどフライ級にもぶっ飛んだのがいるじゃん!階級上げによって知名度が膨れ上がるかもね
    あと顔の雰囲気がエロール・スペンスに似てるね、試合直前の眠そうな顔とか😏

  24. 実は中谷選手の試合を初めて見ましたが、
    一発でファンになりました。
    初防衛戦で海外で元の世界王者が相手なのに、平然と冷戦沈着に勝った。
    ハグラーっぽい、淡々と相手を追い詰めるボクシングは、今後が大いに楽しみです。
    ガタイから考えた場合、フェザー級あたりまでいける可能性があります。