<動画について>
前回の動画でお伝えできなかった日本ハムを選んだ決め手について!ヤクルトスワローズのノムさん(野村克也さん)はまだ年俸決まっていない、もう一度会ってくれ!一方、日本ハムは2年契約の年俸3億!落合博満の「1回で提示してくれ」の希望にこたえてくれた日本ハム!当時のオーナー大社(おおこそ)さんは15秒で条件を決めた!?晴れて、日本ハムの落合博満が誕生し、2年契約(97・98シーズン)がスタート!野球愛が強かったという大社オーナーと約束した「優勝」の二文字!98年のファイターズ打線を指す愛称ビッグバン打線は確かに強力でした~。お楽しみに。
🔥チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いします!
🔥コメントもお待ちしてます!
🔥コメントは落合博満本人も見ていますので、どしどし!
【落合博満プロフィール】
■プロ野球選手OB・野球解説者
■出身地:秋田県南秋田郡若美(現・男鹿市)
■出生年:1953年生まれ
■主なタイトル:史上最年少三冠王獲得(82年)、史上初3度の三冠王(86年)、正力松太郎賞(07年)野球殿堂入り(11年)
■所属球団:ロッテオリオンズ(79~86)、中日ドラゴンズ(87~93年)、読売ジャイアンツ(94~96年)、日本ハムファイターズ(97~98年)
■監督:中日ドラゴンズ(04~11)
#落合博満 #三冠王 #プロ野球ニュース
▶️Twitter
Tweets by ochiaioreryu
写真提供:株式会社スポーツニッポン新聞社
協力:ミズノ株式会社
【ご注意】
このチャンネルの動画の無断転載・無断切り抜き等は固くお断りしています。そのような事実を発見した場合には、警告の上、悪質な場合には、法的措置をとる場合があります。切り抜きチャンネルをご希望の方は、お問い合わせください。
38 Comments
信子さんのフォローがさすがすぎる
落合さんは、美味かったなーくらいの雰囲気だけど
落合さんは確か常に3つ狙っていたイメージがありまして、ヒット狙いで当てに行くだけならこの年齢でも3割2分ぐらいは数字としては可能だと思って見ていました。
43歳に3億か。
無茶苦茶すげえな。今より平均年俸低いと思うし
新庄監督の次に、また落合ー森ラインの野球が見たいです。
当時ノムさんが何でパ・リーグに行ったのかわからんとぼやいていたね、それにしても夫人の人間性が素晴らしい👏
☆ 北鮮のミサイル発射 ♪
1、北鮮のミサイル発射、おかしい!と思いませんか。将軍様はアメリカと喧嘩する勇気はありません。やったら、すぐやられますから、ではなぜ、打ってくるのか、、、、、、
2、実は発射を命じているのはアメリカ!すると日本が迎撃システムを買いますので、将軍様は、目出度くお小遣いを頂けるのです。つまり、、、、、、、アメリカと北朝鮮はグル!治安商売です。日本もグルだけど、、、、、
3、ずいぶん精妙なミサイルサイトで弾道弾、小型核と思しき核実験、、、、、、残念ながら北朝鮮風情にこんなもん、作れるわけは、ありません。アメリカ・イスラエルから、持ち込んでやってるだけです。
結論:日本シリーズだけでは、つまらないので、陰謀論とは言わずとも、、、、、結構なカラクリ、、、、、どれだけあるか、わかりますか、、、、、、、多分20くらい、、、、、、かな、、、、、、
日ハム時代もホームラン数見れば少なくなったと思ってたけど安打数はちゃんと100安打打ってるあたり流石だなぁと思いました
44歳で規定打席はレベルが違いすぎる笑
巨人にもっと居たら、選手寿命伸びてたのかなぁと思いつつも、両リーグ1000安打は日ハムに行かなきゃなかった事だと考えたら、日ハムに行ってよかったなぁと思いました😅
もしヤクルトだったら投手のデータ知ってるからもっと長くやれたんかな
両リーグ1000本安打はとんでもない大記録。重みがある。あと44歳で規定打席到達。門田さんでも43歳だったかな?今の選手で可能性あるの誰だろ?今年打数下げてるけど一応青木あたりかな?まあしばらく抜く奴出ねえだろう
スナイパー野口の1球で終わった…
7:55 44歳で規定打席は凄すぎる
質問される方
嫌い
日ハム一年目のオフ落合さんが思う様な結果が出せず明石家さんまのさんまのまんまのADをされたのを思い出しました(笑)
あの時の話を是非聞かせて下さい。あの時の放送はとても面白かったのを思い出します。是非宜しくお願いします🙇♂️
スタッフさん、落合さんに気持ちよくインタビューさせてあげてほしい
約束事を守ってくれた日本ハムに入団が決まったとのこと。契約社会では当然のこと。納得。良い回でした。
大社オーナーは野球を愛されていましたね、2006年落合監督率いるドラゴンズとファイターズの日本シリーズ、大社オーナーの遺影も胴上げされていたくらいですから。
前回、確か鳥越氏の番組で、ヤクルトは1回目で年俸の提示がなく、日ハムは1回目から提示があったと仰っていたと記憶しており、更なる詳細を希望しておりましたが、今回、詳細を落合博満氏本人の口から伺え、とても嬉しいです。😊
前年43歳で「.301&21発」打っていたわけで、あの野口の故意死球が無ければ、翌年のこのハム初年もそれ相応の成績は残していた筈。 規定打席クリアしたとはいえ、3割越え&21発から「2割6分台&3発」へ超下降となってしまいこの翌年引退…。重ねて野口のあの行為には憤りを覚える。
30本公言して3本しか打てなかったの誰か女性タレントが本人前してイジらてたの思い出した😂
質問がつまらん
オリックス、勝った‼️
今回、スタッフの方の質問がなんか、、まどろっこしい!落合さん優しく聞いてくれてるけど
外資系お菓子会社、新聞社、新聞社、食品会社って来てると、面白いよね。
毎回思うけど、スタッフの人話長くね?
とにかく!。何はともあれハムに来てくれてありがとうございました!。
両リーグ1000本安打を達成したのは
3人しかいなかったんですね、
やっぱりベンちゃん凄いです…
色々感慨深い動画。巨人中日でそっけなくてハムで明るかったのはそんな理由だったとは。ハムのオーナーや上さんにはもう一度優勝して欲しかった。オチにとって良い反面教師になったんだろうけど。
巨人、中日、日ハムって小笠原道大さんとおなじなんですね
私、落合氏の日本ハム時代のホームラン5本のうち4本を生観戦してるのはプチ自慢。
もう1年やってたら松坂とも対戦がありましたけど、こればっかりはしょうがないですよね。
仕方ないのかもしれないけど信子要らない!
上田監督との野球感が、合わなかったと以前、言っていたのですが、どの部分かが気になる😊
信子奥さま、やっぱりすごいなー
日ハム時代のお話はあまり聞いたことなかったから少し聞けただけでも良かったです!
日本ハム決定後に当時の野村監督はサラリーマンの男の夢を破ったみたいなかなり辛辣なインタビューをしていたので、落合さんが一言今回のを言ってくれたらなと思いました。当時はそんな意見はかき消されていたのか、あえて言わなかったのか。落合さんも余計な印象を持たれずに済んだのに。
質問者の謎の質問で落合さんの反応が面白い
両リーグ1000安打、内川も打ってそうだけどセリーグの方があと少しだったんだね。
ファイティー君のことは覚えてたのか