速報です、まじで危ない人はすぐ逃げてください

50 Comments

  1. 震度小さいわりに範囲が広いから前回の地震とは種類が違うのかな

  2. とりあえず防災リュックなどを身近や玄関に置く。
    靴もガラスから離す。
    2、3日は警戒しつつ、落ち着いて行動する。
    よし、みんな大丈夫?

  3. なんか特殊な揺れ方でしたね。初めは弱いと思ったのに、段々強くなっていき、長期的に揺れて、かなり怖かったです。

  4. 恐ろしく早い投稿・・・
    俺でなきゃ見逃しちゃうね

  5. 物凄い速い更新🆙(^^)
    地上波のニュース速報より内容が頭に入ります!

  6. この動画は速報なので、あまり深いことはまだ触れてないのですが 
    とにかく安心したい人向けにつくりました、もしもやばそうならすぐ逃げて
    コメント欄にでも自分の状況を書き込んで少しでも落ち着けたらなと思います

  7. 今回も早い!
    ゆっくりでこんなに早いとかすごい!
    本当助かります!

    海から近い方早く避難して欲しい!

  8. 普通に変な揺れかたしたから
    嫌な予感がしてならないんだが
    大丈夫ですかね皆さん?

  9. 揺れがおさまっても体が揺れてる感覚あるよね。

  10. 前回よりも長かったよね~規模(マグニチュード)デカイよね~ミゴゥ(バカヌコ)終始寝てたよね~o(TーTo)(oTーT)o

  11. 怖かったね😭

    私風呂入ってたよ~⤵️揺れも
    いつもより長かった❗

    津波は向かってくるのも怖いけど
    引き波が怖いです

    2011.3.11の地震では関東も津波の被害ありました。
    今だに行方不明者の方が見つかっていません😢

    早く見つかってほしい(*ToT)

    モバイルバッテリーは常に充電して
    缶詰めも水も常備薬衛生用品準備してる。

    関東には宮城県のような日和山の高さの山無いから
    怖い。

  12. 北海道の南部在住です。震度2でした。
    ゆっさゆっさと不気味に揺れました💦

  13. この前の東北地方の地震もそうですがいきなり揺れ始めるように感じます。茨城のはなんか変?と思っていならガタンと音がして揺れ始めました。ウチの地方は地震は大丈夫だと言われていますが、ここのところ頻繁に発生するので火災保険に地震特約をつけようかと迷ってます。

  14. 東日本大震災の時と揺れ方が似ているような気がしますね。
    船酔いしそうな感じ。

  15. ニュージーランドで地震が有った時に、20日頃に日本でも地震が有るかもと言われてましたね。

  16. 新幹線、在来線、地下鉄全部ダメ。帰宅難民がビジネスホテルに沢山行列作ってます@冷たい雨の仙台

Exit mobile version