撮影協力:RCIT
https://m.facebook.com/RCIT-102323021957554/

↓チャンネル登録はこちら↓
http://www.youtube.com/channel/UC8in1gA1O2duL2y9rVAjBOg?sub_confirmation=1

↓Twitterフォローお願いします↓
https://twitter.com/ariyasuxxx?lang=ja

↓インスタグラム↓
https://www.instagram.com/yuki_ariyasu/

◆ファンレター・プレゼントの宛先はこちら◆
〒150-0044
東京都渋谷区円山町28-1
渋谷道玄坂スカイビル5階
toridori Inc. ゆきゆき宛
※冷蔵・冷凍が必要な、なま物の受付はできません。

◆お仕事のご連絡はこちらにお願いします◆
ykyk0324xxx@gmail.com

BGM:魔王魂
素材提供: PIXTA
Jim Yosef – Eclipse [NCS Release]

https://open.spotify.com/track/3QwrJkOUZEBdPzzITGnoRz

49 Comments

  1. 免許証を返上してハンドルを握るのをやめたほうがいい

  2. 効き確かめるためにブレーキ踏んでスピンはあるあるですねwww

  3. こういう時に相手の心配をなによりも先にする辺りが凄いよ
    当たり前かも知れないけど、出来ない人多いからね(自分もだけど)

  4. 事故のスロー場面見たらネックブレース(ネックサポート?)あっても良さそうですね

  5. サーキットは事故が付き物だし、事故から学ぶ事もある。気を落とさず頑張って

  6. 怪我なくて良かったです。マシンは直るけど心や体は治りにくいので気をつけてください

  7. 自分も耐久レースで同じような経験したから気持ち痛いほどわかる!
    周りに気遣えるゆきゆき男前っすね!

  8. あ〜いるいる峠でもサーキットでもいきなしとっちらかってクラッシュ 自爆ならともかく巻き添えって
    でも何事も経験 走る仲間さえ間違わなければ問題ないでしょ やって気付く事ってめっちゃあるしやっちまった時こそガンガン走らないと怖さに負けちゃうし
    頑張れ*(°̀ᗝ°́)و

  9. アウトラップでハーフスピンして追突されて、足折れて走行不能って不運すぎるね

  10. 結構なクラッシュでしたが、身体が大丈夫で良かったです。
    僕も昔カートで、素人の遅いカートを避けようとして大クラッシュした思い出が有りますが。
    誰も悪くないと思うので、気持ち良く走れたらいいですね。

  11. だから車間距離は大事なんだよね!笑
    車間距離守ったレースなんかレースにならんかw

  12. お疲れ様です。すごい凹んだゆきさんがいましたね。こちらも見てて、同じ気持ちになりました。日々反省です。走らせていただいてる、そんな感謝の気持ちがゆきさんにある限り、前へ進めると思います。ゆきさんの動画は正座しながら見ようっとw

  13. 何でもそうですが慣れてきたときが一番危険ですよね……

  14. セオリーは伊達じゃないって事ですね
    同じ事をしなければ誰も根に持ちませんよ

  15. お互い怪我が無くて良かったですね。
    ブレーキの効き具合の確認は安全な場所で行いましょう。

  16. えっアウトインアウトなのっておもったら、そのままブレーキミスでクラッシュ……自分も相手も体が無事で本当によかったですね。

  17. セッション一発目の大半は「体」「マシン」を慣らして、「コース」の完熟は鉄則ねw
    カートだと違うのかもしれないけど。
    まだサーキットであった事が幸い。
    公道じゃなくて良かったね。
    カート動画楽しみにしてるんだから、また次も楽しませてね。

  18. レーシングカートは何回も乗りましたがダイレクトで楽しいですね。ミラーがないので音と感覚でリヤのマシンの位置関係知るしかないですね。スピンなど何回も。突っ込まれたことも、逆もありません。コースアウトにスポンジバリア突っ込みはあります。だいたい100㎞ぐらいは出しますからスリル満点❗まだレースまでやっていませんが、カートコース攻めるのが楽しい。走り込まないとうまくなりませんね。けがなければよし。みんなお互い様。また乗りたい気持ちです。ご無沙汰しています。

  19. サムネ一瞬、カスタマイズしたラビットモアで草刈りしてるのかと思った

  20. 大怪我しなくて良かったですね
    カートの当たりどころ悪ければ跳ね上がったカートが顔や体に突っ込んで来たかも知れないし…

    本当に不幸中の幸いです。

  21. 痛い目みたのは全力で楽しもうとした結果だと思うので、こりずに続けましょう~❗
    メカニックさんたちには短くしたラップタイムでお礼を伝えましょう~

  22. 僕もkt(SSクラス)やってます。
    同じ経験してます。乗れてきた時、楽しくなってきた時になりますよね。誰しもが経験すると思います。

  23. 一週目からラインに入る事自体は絶対にダメですよ 
    速い人には譲る タイムよりも周りの状況を確認した方が良いですよ
    本当に注意をしないとケガをするしさせてしまいますよ

  24. 急ブレーキ試してコントロール不能? 事故は怖いがこの手のトラウマには勝たないとね。反省は反省して次に進みましょう。

  25. 頭が斜めになってしまっているので路面と平行に(頭は真っ直ぐ)視線を保つと正確な判断が出来る様になります。
    あとアクセルを開ける位置が遅いのでクリッピングポイントより手前からアクセルを開けると速くなります。
    ブレーキで向きを変えるクセがあるようなのでキッカケはハンドルにした方がスピンを防げると思います。
    1コーナーはアクセル全開で行きましょう!!(^^)高速コーナーでアクセルを抜くとタイムがだいぶ違います。

  26. クラッシュはショックですね・・・😢
    2ストのカート速そうですね。 4ストのカートは何回か乗りましたが、ブレーキガツンって踏んだら余裕でスピンしますね😇 サーキットの方の壊れた時の対応能力素晴らしいですよねほんとに😭