記事で読みたい方はこちら
https://energy-shift.com/news/bdb87933-bb95-462e-bd75-ebd99049cdfc
■今週のニュース
0:00 オープニング
1:04 東京電力HDの株価について
2:40 中部電力の株価について
4:01 JERAを設立したさまざまな理由
9:21 JERAの沿革
10:57 JERAの概要
11:31 JERA、2050年カーボンニュートラル
#JERA
#中部電力
#東京電力
ーーーーEnergy Shift エナジーシフトーーーー
エネルギーシフトを加速させるビジネスメディア。再エネ・電力サービス・eモビリティ・サステナビリティなどの最新ニュースを毎日配信。専門家の解説でニュースを読み解く。
https://energy-shift.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーー
<出演者>
■もとさん
環境エネルギージャーナリスト
エネルギー専門誌「エネルギーフォーラム」記者として、電力自由化、原子力、気候変動、再生可能エネルギー、エネルギー政策などを取材。
その後フリーランスとして活動した後、現在はEnergy Shift編集マネージャー。
著書に「電力・ガス業界の動向とカラクリがよーくわかる本」(秀和システム)など
https://www.shuwasystem.co.jp/book/9784798059020.html
■なお(株式会社afterFIT クリエイティブ・ディレクター)
過去○十年、文藝春秋勤務。
週刊誌のファッション&ライフスタイル・ディレクター、旅行誌アドバタイジング・エディター、雑誌マーケティング、文藝誌編集等、多岐に亘る雑誌メディア業に従事。
心の本業はダンサー。
公演依頼・広告依頼はこちら↓
https://energy-shift.com/contact
こちらも是非フォローお待ちしてます!
Instagram:https://www.instagram.com/energyshift_jp/?hl=ja
TikTok:https://vt.tiktok.com/ZSJCQH6bD/
再生可能エネルギーと気候変動の最新トピックを
毎日紹介していく番組『エナシフTV』です。
よろしくお願いします!
5 Comments
jera、完全に世界と逆方向に行ってるので気になってました。いまの時点で石炭傾倒している企業はもれなくエネルギー転換せねばならない→必ず再エネが増えて株価としても上がってくるのかなと思うのですがどうですかね?エネルギー転換は難しいことは承知ですが、国主導で進める際には後発ベンチャーよりもすでにエネルギーで名を馳せている旧一電を中心に優先するような形で進めるかなと考えてしまいます。
最近広告を見るなぁと思って気になってました。そういうことか!とわかってスッキリです。ありがとうございます
「脱炭素」と言うのは金科玉条か?何のための脱炭素なのだろう、不経済な脱炭素で国が成り立つのだろか?諸外国の口車で猿芝居をやらされていはしまいか?非科学的な社会風潮に政治家が踊らされて国を衰退させていると思うのだが、地球規模で科学的に脱炭素が要求されているか?日本だけが泥を被って必死に脱炭素に尽くしているのではないだろうか?そのうえ国をを亡ぼしたい日本住民により科学の結集の原子力発電を廃棄に追い込もうとするが、それは地球規模でみて我が国の原子力科学の進歩に歯止めをかけ、そのことが低開発国への原子力技術的支援の力を消滅させることに繋がる。脱炭素政治は日本国破壊運動なのだ。
脱炭素は巨大な環境利権の賜物で壮大な虚構に基づく。国際金融資本と中国が世界支配を進めるシナリオの中にある。早く目を覚ますべき。ソーラー発電の採用は大環境破壊であり、中国とその利権者を富ませ、設置国のエネルギー、産業、社会基盤を脆弱化させる目的以外にない。
本橋さん、JERAの動画に出演しているのを拝見し、懐かしい思いです。
JERAがLNG、石炭はじめとする燃料を調達して、東電、中電に卸電力供給するスキームですが、カーボンニュートラルというクレジットとパッケージで顧客に販売するというスキームが弱くなっていると思います。