ようお前ら、今日も見てくれてありがとう、阿部寛だ。
今日は俺たちがまことしやかにやっていたエゴサの中でも目に止まったやつをピックアップして東大に行かせるかコメントしていく企画だ。とにもかくにもまずは呟いてくれてありがたい、そんな気持ちでいっぱいだが、これというものには容赦はしない。自分の道は自分で決める、いいな。勝手にピックアップして読み上げてしまった生徒のお前ら、赤本をプレゼントするから許してくれよ。

いよいよ週末はM-1グランプリ決勝戦だ。終わったら俺も感想生配信をする予定だから、敗者復活戦からテレビに張り付いて、時代が変わる瞬間を見届けるぞ!!

#M1 #M1グランプリ #ラパルフェ

44 Comments

  1. 都留文は都留文科大学、山梨県にある大学です。都留さんと字が同じなのでそれにかけたローカルな洒落でしょう。

  2. ねえラパルフェのこと準々決勝でしか知らないんだけど
    ボケの方はほんとに名前阿部寛でいいの?

  3. アンチに対して、専門に行けぇ!とかデジハリに行けぇ!っていう感じの学歴コンプネタもあれば一定層から確実に好かれ続けるんだろうけど、コンプラ的に難しいんだろうなぁ

  4. つるさんって初見読めないから平仮名で書いてくれると嬉しいなぁ

  5. 最初は都留さんのビジュアルに惹かれて観て
    ネタおもろすぎて何回も観てるうちに
    尾身さんの演技に惹かれました!!
    結果ラパルフェさいこうです!!!!

  6. ラパルフェのことツイートしたのに読まれなかった! って勝手にハガキ職人みたいな落胆をしてしまった……

  7. 阿部寛の皮を被ることでもう言う分には無敵の人間になってんの草。

  8. 尾身さんがどんどん注目されていけばいい

  9. 阿部寛のモノマネで漫才っていうスタイルを今回初めて見てびっくりしたんですが、準々決勝で吉本をいじって小道具も使ってとM-1の漫才のスタイルから外れることを堂々とやっているのがすごいと思いました。去年のマヂラブから、しゃべくり漫才や漫才コントの形から外れていく流れができているんでしょうか。こういう本当に破天荒なことをやるコンビも増えて欲しいし、新しい流れを作って欲しいです。それを準々決勝ネタとしてYouTubeで流す吉本、M-1も偉い。

  10. M1でラパルフェ知ったけど普通にトークも面白いな。

  11. 準決勝ネタもめちゃくちゃ面白かったから上がって欲しかった

  12. 自然と出て来る「ファボ」にずっとまえからエゴサしてたんだなと言う重みを感じる

  13. 尾身さんは『もしかして、アイツが、、?』と思わせる印象を持ちながら真逆の言動をして欲しい
    想定外になって欲しい

  14. バラエティーだとツッコミはMCがやるからツッコミ側いらないってのは激しく分かるw

    アイデンティティがテレビ出た時に、三浦が田島の野沢雅子ボケにツッコミいれたらMCやひな壇から邪魔だって指刺されてたし
    チョコプラは二人ともボケに回ることで上手くいってたけどw

  15. なんか初手でラパルフェ見たら阿部さんに釣られてやってくるけど見ていくとどんどん尾身さんにズブズブしてくよね

  16. 尾身さん、じゃない方というには、かなり引き出しあるな。
    いいコンビ。

  17. 尾身さん「じゃない方芸人」だとしてもそのトーク力なら伸び代あるでw🤣

  18. ツッコミがいなかったら緩急がつかないのでいる。

  19. 最近、目が悪くなったのもあって
    めっちゃくちゃ似てる
    あと速度制限も合間って画質が粗い

  20. モノマネしてる本人が敬称付けてんのに相方は呼び捨てかよ
    阿部寛さんだろ