ロシアが予備兵らの部分動員を発令してから初めての週末、陸路で国境を接するフィンランドには大勢のロシア人が詰め掛け、入国者数は過去最多を記録しました。

 フィンランド国境警備隊は24日に陸路で入国したロシア人が8572人に上り、1日の過去最多を記録したと発表しました。

 25日も普段の2倍ほどが入国し、国境付近では渋滞が発生しました。

 ロシア人の多くは徴兵を逃れる人とみられ、国境警備隊は「フィンランドに滞在せず、別のEU(ヨーロッパ連合)諸国に向かうだろう」と分析しています。

 地元メディアは「フィンランド政府がロシア人の入国を制限する見通し」だと報じています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

50 Comments

  1. 脱出を受け入れた方がロシアから人が減って弱体化になって良いのでは?

  2. ここで「フィンランドは優しい」と錯覚している奴がいるが、フィンランドは既にロシア人への旅行ビザ発行を停止し始めているし、

    ロシア人入国の完全停止を予定している。

    ロシア軍によるウクライナ人虐殺は他人事にしてきたくせに、徴兵となると橋下徹や大空幸星みたいに真っ先に逃げるろくでなしが、

    ロシア人逃亡者の大半を占めている事実を、フィンランド政府も良く知っているからね。

  3. 戦争終わるまでのあいだビザ切れる前にヨーロッパ諸国を転々とするのだろうか
    てか戦争終わってももうロシアには戻れないよな

  4. ロシア系移民が増えたら、住民投票されて勝手にロシア領にされそうやな。

  5. いつの時代も老人が戦争を決めて若者が戦地に送られる。
    逃げていいぞ、どんどん逃げろ。
    俺でも本国が攻められたなら戦うが、侵略戦争なら絶対老人どもの言いなりにはならない。

  6. 国民逃走、占領地縮小、死者多数、兵器が多数鹵獲される、反戦ムード、、、

    このまま本当に為す術無しになると核兵器使うかもな。

  7. わかりやすい金持ちだよね
    高級車がたくさんあるの見ると

    確かに所得関係なしに兵卒として消耗品になるのは嫌だわな
    金あるなら1年は生活出来ると考えるか

  8. 家とか仕事とか食料とかどうする予定
    なんだろうか…?
    インタビューしてみてほしい

  9. クリミア半島の新ロシア派とかいう侵略の一件があるのによく受け入れられるな…
    日本も北海道の警備強化してくれ
    ロシア難民は一人たりとも受け入れちゃダメだと思う

  10. フィンランドはロシア人の入国阻止しろよ
    フィンランドの土地を強奪しようとして戦争を仕掛けてきた歴史を忘れるな

  11. フィンランドもおかしいな。
    さんざん、ロシアに脅されておいて入国させるとか。
    恩は仇で返ってくるぞ?

  12. 出国していつまで外に居るんだろうね戦争終わるまで?、そこが気になる。

  13. オランダには来ないで欲しい。ロシア人に滞在させる部屋があるならウクライナ人に貸した方がいいし…

  14. 民族の裏切り者は必ず報いを受ける。もしNATOと全面戦争になったらとか考えないのだろうか? そうなるに決まってるのに。まず強制収容所に送り込まれる。そして処遇だが、被害状況によっては虐殺まであり得る。2022.09.28.05:33

  15. 言葉が通じない政府からは、逃げた方が良い。平和が一番。プーチンは自国民を只の兵器としか思ってない。

  16. コイツら襲撃しても罪に問われないかな?

  17. ウクライナの人々は、逃げるのもままならない中多数が悲劇になったのに。ロシア人は

  18. これだけの人が流出して、ロシア国内産業など正常に機能するのだろうか?

  19. あんだけ国の面積広いんやから国内の過疎地で隠れてたほうがいいんじゃないの

  20. そりゃあ誰だって死にたかないわな。

  21. 半年前のウクライナ人難民の気持ちが理解出来たか?ロシア人難民達よ。

  22. ウクライナ人が大多数
    殺戮されてた当初 ロシア国民は
    新しいマックが出来たと
    お祭り騒ぎで 喜んでいた でも
    今は やっと 真剣になった?

  23. ロシア国内で逮捕覚悟でやっと反戦運動が多くなってきたのに徴兵されるのが嫌で自分だけ逃げだすのは虫が良すぎるのでは無いか!

    フィンランド及びEU各国は徴兵逃れで入国する人はウクライナに行ってもらいロシア人が破壊した村や町の復興に従事することを条件に入国させた方がいいのでは。