20日夜、東京・渋谷と神奈川県とを結ぶ東急田園都市線で停電が発生し、3時間半にわたって一部区間で運転を見合わせました。
東急電鉄などによりますと、20日午後6時前、東京・世田谷区の「三軒茶屋変電所」内の電気設備が故障した影響で送電できなくなり、一時、東急田園都市線と大井町線の全線、田園都市線と直通運転している東京メトロ・半蔵門線の一部区間で運転を見合わせました。
東急では、2か所で止まった電車に乗っていた客を下ろし、線路を歩いてもらうなどの対応を行いました。
その後、大井町線は停電発生からおよそ2時間後、田園都市線はおよそ3時間半後に全線で運転を再開しましたが、ちょうど帰宅ラッシュの時間に重なったことから、合わせて14万人以上に影響が出たということです。
(2022年10月21日放送)
#東京都 #神奈川県 #東急田園都市線 #停電 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
8 Comments
北朝鮮の関与だ。
這是中華民國唯一分享
節電かと思ったわ
新幹線のことにしろ、時々鉄道に集中してトラブル起きることあるねぇ
始まった
日本の後進国化
なんだ、補助金目当てか何かか?
電車をどんどんぶっ壊せ
これから益々こうした不穏なことが起こるな。