サッカーを中心にスポーツの動画を翻訳し、アップしています。海外で活躍している日本人選手の動画から最新のニュースを日本語訳してアップロードします。
日本はスポーツ番組は世界に比べ少ないのでユーチューブを通して、世界の情報を日本の皆さんに共有できたらと思い、このチャンネルを開設し、海外の情報をいち早く皆さんにお届けしますようお勤めますので、気に入っていただけたら高評価、チャンネル登録をよろしくお願いいたします。

Instagram: https://www.instagram.com/sportfreakhonyaku/
Twitter: https://twitter.com/7rAENngh0Yi95A3
——————————————————
Content used falls under “fair use” law; All Rights Reserved. (to their respective owners)
*If you have anything against my uploads, send me an e-mail and I’ll take it down: sportfreakhonyaku@gmail.com
このチャンネルとコラボしたい方も上記にてメール下さい。
——————————————————
Timecode

0:00 始まり
0:39 サウサンプトンxアーセナルのスコア予想を当てたのは…
1:53 冨安のデータ、スタメン評価、プレミアリーグ順位表
3:46 サウサンプトン戦の冨安を評価する現地アーセナル・サポ、アルテタ監督
6:58 PSV戦のプレビュー、グループA順位表

35 Comments

  1. 日本にレオザがいる限り見当違いなコメントしてたら反撃食らうぞ覚えとけ

  2. アーセナルは両サイド攻撃的にしてないんだよな。どちらかのサイドを守りに毎試合考えてる。
    アルテタはティアニーより冨安を左で優先に考えてると思う。

  3. 攻撃をマルティネッリとジャカに任せたいか
    冨安かマルティネッリに任せたいか考えたら前者でしょ

    ティアニーが左サイドでオーバーラップする時にはしっかりジャカが後ろを守るようになってる
    冨安が前半行ったら誰が後ろ守るの?

  4. 5:30
    ティアニーとかビエイラが入ってからの方がパスが通らなくなり、サウサンプトンからしたら脅威ではなくなっていたと思いました。

  5. え?空中戦の強さでティアニーではなく冨安使ったんじゃないの?普通に納得行く采配だけど。

  6. プレミア首位のアーセナルの守備としては完璧じゃない
    そこら辺の強豪なら十分

  7. 海外のアーセナルファンでもサッカー詳しくない人多いんやな

  8. この試合に関しては守備陣より攻撃陣が追加点を決めれなかったのが駄目だったな。

  9. トミーどうこうじゃなくディフェンスよう頑張ったやろ
    ジェズスが決めきれんかったのが80%悪いw残り20は審判かな

  10. 冨安は期待値高すぎて一度抜かれただけで騒がれるから大変だと思う。

  11. 失点って最後は冨安のサイドやけどゴール前まで運ばれた原因はベンホワイト側のサイドじゃね?

  12. トミーは、疲れていように見えた! Tomi can definitely do it !

  13. ティアニーの方が優れてるって言ってる奴はPSV戦でマドュエケにボロクソにやられてたの忘れたのか?ティアニーが冨安より優れてるのは縦の推進力ぐらいだし、フィード力もディフェンス力もフィジカルもスルーパスもポジショニングも全部冨安の方が上。

  14. アーセナルのサポに限らず海外のサッカーファンって選手の調子が1瞬悪くなっただけでそれまでの評価を嘘のようにひっくり返すよな。サッカーをスタッツでしか見ないやつは特に

  15. 日本人やから富安を擁護するのは分かるけど、今回の下位チームに対しては守備より攻撃面を増やさないとファンは納得しない。

     そんなところやろ。

  16. あの失点、中盤の戻りが明らかに遅かったけどなぁ。至極当たり前のことだが、数的不利なのにそれを止めようとするDF陣はズゴイよ。

  17. troopsのにいちゃんはてっきり4点ぐらいかと思ったら7点か。
    ヤニやろうは本当に腹立つな

  18. イギリス人を地元民が応援してるだけやん。富安こんなとこ出ていけや。
    そうなったら
    皆アタフタするの目に見えてる(笑)

  19. 一回冨安をスタメンから外して、ティアニー使ってみてボコボコにされたらやっぱり冨安ってなるのを観てみたい!

  20. 現地アーセナルファンが1番わかってない

  21. この人たちの以前のコメント見てたらもっと批判的なコメントするんかと思ってたら案外マシやったな