1975年~1993年までの シングル ベストセレクション
00:00:01 二重唱(デュエット)【デビューシングル】
00:02:58 ロマンス
00:06:17 センチメンタル
00:09:43 ファンタジー
00:12:47 未来
00:16:03 ドリーム
00:19:29 想い出の樹の下で
00:23:06 悲恋白書
00:26:14 熱帯魚
00:29:41 思秋期
00:33:59 二十才前
00:37:53 シンデレラ・ハネムーン
00:41:51 夏に抱かれて
00:46:36 万華鏡
00:51:21 スローな愛がいいわ
00:55:37 女優
00:59:57 銀河伝説
01:03:14 愛の生命 (両A面)
01:06:57 摩天楼
01:11:07 胸さわぎ
01:15:29 恋待草
01:19:42 すみれ色の涙
01:22:36 れんげ草の恋
01:26:40 檸檬
01:29:51 聖母たちのララバイ
01:34:11 思い出さないで
01:38:20 素敵な気持ち
01:42:17 真珠のピリオド
01:46:08 家路
01:50:26 20 (はたち) の恋
01:54:18 橋
01:58:21 決心
02:02:24 夢狩人 (両A面)
02:06:17 月光
02:10:24 25時の愛の歌
02:14:41 好きにならずにいられない
02:18:59 夜のてのひら
02:23:28 最初の恋人達
02:27:20 未成年
02:31:34 愛を+ワン (益田宏美)
02:34:41 愛という名の勇気 (益田宏美)
コチラも どうぞ!
岩崎宏美 / 1976 ~ 1987 シングル コレクション
https://www.youtube.com/watch?v=36MFIQiWWG0
17 Comments
デビューの時は、凄く、印象的でした。
岩崎宏美さんの、歌は、歌ごとに、20代、30代
当時を思いだします。
歌唱力が有り大好きな女性歌手です。
アップありがとうございます。ただ春おぼろが無かったのが残念です。
岩崎宏美 筒美京平 最高‼️
観たいのだけど、「あの声」が怖くて聴けないでいる・・・・
私が高校生の時だったなぁ〜
戻りたいなぁ笑
1978年、シンデレラ・ハネムーンの前にあざやかな場面があります。人気実力とも揃った宏美さんに阿久悠・三木たかしコンビが投げかけた青春の曲🙆
NHKのヤング歌の祭典で淳子さんと百恵さんの間で歌ってます。誰が歌だけで勝負できるかがよく分かります。
ファンタジーのように半音上がっていく難曲をもサラッとこなす歌唱力に当時脱帽してました。
数年前コンサート後に握手をしてもらって手の柔らかさが意外でした。
もっとマイク持つ手にタコがあるもんだと勝手にイメージしてましたから。
ロマンス好きなんです、、
やはり声の伸び、聴き心地最高です!
還暦過ぎてますが、12歳からファンです❗
あの透きとうるような高音がたまらなくドキドキします。
晩年は、ファルセットが目立ちましたが
音程にまったくブレも無く、今でも大ファンです❗
忘れてないもんだ。大ファンだった。
レコードが出るたびに買って擦り切れるほど聞いていました。なぜかB面のラブアラベスクが一番好きなんですよね。
デビュー当時から脇目も振らずファンです。
こうしてユーチューブで再認識していただけるのは素晴らしいことです。
これからもヒロミちゃんをヨロシク。❤
岩崎宏美の歌ではデュエットがN0.1ですね。🚖🚖
二重唱とか、今聴いたら妹の良美ちゃんの声とすごく似てたんだとわかりました。
センチメンタルをよく聴きました。大好きな曲です。