アメリカンキッズ オープニング 早見優
ガリソン プーピー

24 Comments

  1. かなり朝早い番組だったから、生放送だと思ってました。
    (夜中のあいだ、早見優は何をしてたのか、凄く気がかりでした。)
    東京、05:00放送

  2. 昔は、民放でもこういう教育番組あったんですよね。百万人の英語とかもきいてました。
    今は、チャンネルいっぱいあるのになんでないの?

  3. 当時「みなさんのおかげです」で、石橋が「メリケン・キッズ」というパロディーしてた。
    (ヤンキー言葉を教える)
    このオープニングそのまま。

  4. 懐かしい!秋田放送でも途中から始まった。JNN番販ネット時代でも

  5. 1987~1990私が小学生のころ
    親戚の家のラジオできいてました

  6. 小さい時観てました^^しかし・・・こんな怖い人形でしたっけ^^;子供の頃は怖がりだったのですが、寝とぼけながらみてたので、人形までは覚えていませんでした。しかし早見さんと人形の間で温度差が生じてますね^^

  7. 録画して見てたわ~。 しかも毎月テキスト買ってた(^_^;)。
    これ、初回とかですかね? まだ優さんとガリソン・プーピーとの絡みが他人行儀な感じがします(笑)。

  8. この番組を模ったものをとんねるずがやっていました。目的の言葉は英語ではなくその時の流行語が中心です。(「とんねるずのみなさんのおかげです」より)

  9. 英語ができそうというイメージをつけさせた、番組の一つ。

  10. 幼稚園の時見てたから、僕にとっていつでも早見優さんは英語のお姉さんの印象。

  11. なつかしい!帰国子女なので当時この人発音が日本語訛りだなと思って見てたけど今見ると全然違和感ない英語に聞こえる。自分英語下手になったんだな…

  12. なつかしいwwwこれ横目でみながら当時専門学校行く身支度してたw

  13. 早見さんよりも貴さんの「メリケンサック、ガンとばせメリケンキッズ」の印象が強すぎて、この動画を見る度に笑ってしまう。