【鎌倉殿の13人】源実朝は泰時に恋をしていた?史実でもゲイだったのは本当?【歴史雑学】
#鎌倉殿の13人 #大河ドラマ #日本史

チャンネル登録よろしくお願いします。
↓↓チャンネル登録はこちら↓↓
http://www.youtube.com/channel/UCe9EIywPIkND9Ikh4zWGqGA?sub_confirmation=1

3 Comments

  1. 実朝は善哉後の公墝に鎌倉殿にしたかったから、出家した公墝の姿に唖然としていた。
    義時に私のすることに口をだすな
    これにより善哉を鎌倉殿にできなかった、多分、勝手に朝廷から次の鎌倉殿を義時主導で決められたので
    公墝に討たれる
    公墝だと三浦が北条に取って代わる
    たから、義時は一時は覚悟しておりましたのセリフにつながる

    実朝が北条義時を討てその後は三浦が善哉を鎌倉殿として盛り立てよ

    こうなれば頼朝からの血筋が途絶える事はなかったかもしれない。

    私のする事に口をだすな。
    強い言葉だ

    なぜ?善哉では鎌倉殿はだめなのか
    三浦の力が強くなるから
    さっさと朝廷から次の鎌倉殿を

    私のする事に口をだすな。
    貴方も先の鎌倉殿ように死にたいのか?
    普通なら貴方も出家して一応、善哉あ改め公墝が鎌倉殿でよかった
    北条にとっては言うこときかない公墝が鎌倉殿は困る

    だから、貴方はまだ鎌倉殿なのだ
    だから、私のする事に口をだすな

  2. 確かに戦国武将には衆道とかあったのは事実

    だが大河でLGBTとかマジで気持ち悪いからやめてほしいわ

    実朝公がノンケだったらただの名誉毀損だろうが

  3. ドラマでは、
    春霞〜の歌が先で、大海の〜が後に渡した歌です。