小田急線「鶴巻温泉駅」で捕獲された柴犬。
勇敢な駅員さんたちにより大事になる前に捕獲されました。
今回もしパパが電車に乗り合わせていたら一体どんな対応をしていたのか?
そんな柴犬とパパの激闘のシミュレーションが繰り広げられます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小田急線柴犬のニュースの動画はコチラから!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「狂犬の正体」へお仕事の依頼はコチラ
kyokench.info@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
公式LINEアカウントで狂犬の正体の情報を先取りできます!
https://page.line.me/464qryzi
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓↓↓飼い主お勧め↓↓↓
ベル大好物のおやつ(ちゅ〜る)
https://amzn.to/3fBlz7R
ベルのおもちゃ(KONG)
https://amzn.to/3lStEJ2
ベルのリード
https://amzn.to/3lGnH1K
ベルのケージ 「サイズXXXL」
https://amzn.to/3Ie0PQD
お勧め本「シーザーミランの犬と幸せに暮らす方法55」
https://amzn.to/3oJfM1O
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
仲の良い友達や恋人同士の日常会話で使えるベルのLINEスタンプが登場!
https://store.line.me/stickershop/product/19722151/ja
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【チャンネル登録】
https://www.youtube.com/channel/UCEtd6E-xvFdURsoQUbHYIOw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【人気動画ランキングTOP4】
1「猛省するドーベルマン」

2「マイペースな長女と、強固な絆で結ばれたドーベルマン」

3「パパ嫉妬!?ママにストーカーする愛犬ドーベルマン」

4「マイペースな長女に振り回されるドーベルマン」

5「【ASMR】生の鶏一羽を丸ごと食べるドーベルマン」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ソーシャルリンク】
▼TikTok
https://qr.paps.jp/n992Q
▼Twitter
https://mobile.twitter.com/kyokench
▼Instagram
https://instagram.com/kyokench?r=nametag
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#ドーベルマン #大型犬しつけ #大型犬と暮らす #ドーベルマンしつけ #犬のしつけ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ドーベルマンは非常に飼育が難しい犬種と言われています。 しっかりとした知識を持ち、徹底した躾を行う環境のない方が安易に飼うことはお勧めしません。
また、ドーベルマンの満足のいく運動量も犬種の中でトップクラスです。
・一人暮らし、夫婦共働きなどで家にいない時間が多い
・1日1時間の散歩を朝と夜の二回行く時間、体力がない など、飼育環境に不向きな中で飼われますと、思わぬ事故に繋がりドーベルマンの印象がさらに悪くなってしまいますので、飼育を検討される方はお気をつけください。

17 Comments

  1. ✨自分の犬じゃないと✨って本当にそうですね🎵
    犬好きなのですが💫ゴールデン💫に噛まれかけた事が有ります🎵
    漠然と💫ゴールデン💫は噛まないって思ってて、、、、、、

    フィクション含めて楽しく注意喚起出来たのでは🎵

    次回の動画も楽しみにしてますね☺️

  2. こんばんは✨パパさんの1人…違った💦
    パパとベル劇場開幕🐾😂
    柴ちゃんは~神経質で人見知りな仔が多い気がします🤔もち、逆な仔もいますけどね✨
    パパさんなら~なんでも行けそうな気がする🤣🥰
    パパさん、ベルちゃん、ママさん…
    お疲れ様でした😊

  3. お疲れ様です。
    久しぶりにコメントします📝

    骨折してスマホを触れず何とかパパさんにコメントできるまでになりました

    動画と関係ないけど…

    ただいま〜‼️

  4. 結果、実際はどうしたらいいよ?笑
    刺激しないようにって事だけど、捕まえようとするのがダメって事?

  5. wwwやはり、されるがままのベル嬢😂❤️❤️
    可愛いなぁ🥰❤️❤️

  6. ヤフーニュースに敏感な、夫婦なんね✨ママさまのフォローバッチリパパさま😃🍒😃ワンこのまねに、ベルさまナイスフォロー

  7. もしその場面にパパさんがいて、柴犬を捕まえるとなったらさぞかしパパさんカッコいいでしょうね😍目に浮かびます。またベルトを首輪とリードがわりに使うなんてすごいです。この前、愛犬を散歩させようとしたら首輪とリードをわすれていて散歩なしで可哀想だったけど、ベルトを使ってちょっこりお散歩させてあげれたんですね😊

  8. ワンちゃんの捕まえ方がやっぱりプロですね。勉強になりました。パパさん、素敵!ママさん、冷静!ベルちゃん、ナイス突っ込み!

  9. また武井壮が降臨しました(´▽`*)アハハ(笑)
    土佐犬なら高知城の正門に居ますよ(o^^o)
    多分日曜日。
    子供の時に土佐犬の口の中に手を入れて遊んでました。→今思えば恐ろしい(笑)

  10. こんにちは。
    流石パパさん
    コネクションは、相手(犬)に 痛みを与える では無く ショックを与え 興奮状態をリセットする役割 ですよね。
    犬が 口を開けているのは リラックスしている証拠
    あのベルト は、所謂 スリップリード の代わりですね?
    柴犬だから大丈夫?否々逆ですよね。
    基本、和犬は、気が強い、飼い主には従順ですが、逆にその分、他人には厳しい

    ペットショップやブリーダーは、比較的大人しい親同士を掛け合わせている
    余談ですが…俗に言う 豆柴 は、そういった種類では無く、小さい親同士を掛け合わせた結果、
    なので、大きくなる 可能性もあります。
    因みに、豆柴を品種改良しようとした際、通常は、大きくなるのを、無理矢理成長を止めようとしたので…
    奇形腫や、多くの命が奪われた…そうです。
    つまり…柴犬=大人しい、可愛い は、擬似的、人間が矯正した結果なので、知らない犬には触れない 方が良いですよね?
    駅員さん…勇気と言うか…職務の一環 ですもんね…ほっとくわけにはいきませんもんね。

    もし、時間が押していなければ…触りにいかない、近くに座り、犬の方から寄って来るのを 待つ ですよね。
    匂いを嗅いで、自分に危害を加えない と言う事が分かる迄 待つ そして よく見る

    面白おかしく表現されておられましたが…犬が口を開けるのって、緊張がほぐれた印、コレってめちゃくちゃ大事 ですよね。
    後…口の他に 尻尾、耳 などの観察も大事 ですよね。

    と言うか…犬を逃す って飼い主として最悪だと思います。
    逃す事によって…
    車にひかれてしまうかも知れません
    人を噛んでしまうかも知れません(国によっては、無条件で人を噛んだ犬は 殺処分 です)
    今回は、大丈夫でしたが…電車と接触してしまうかも知れません。

    可愛い だけじゃなく、犬に対してもっと 責任を持ってほしいですよね。
    飼い主と(勝手に)そんなに離れて平気、呼び戻しにも反応しない…ダメダメです…飼い主が!
    キチンと責任持って 躾はしてほしいてす。

  11. 柴犬なら人噛んでもそこまで大騒ぎにならないんですね‼️
    これがドーベルマンだったら、、、

    お互いドーベルマンオーナーとして
    気をつけましょう🤣