<吉田類さんイチオシほろ酔い系…おせちを超える “おせち” で勝負!年末商戦早くも熱気>⇒ https://www.youtube.com/watch?v=uE5UbjkfHZ0

北海道の金属加工メーカーが手掛けるのは、プロも愛用するという高級パター。”球体加工“ でボールにしっかりフィットするというのですが、価格は、1本なんと100万円です!もうグリーンで、バタバタしなくなる?テレビ北海道の取材です。

#ゴルフ #パター #プロゴルファー愛用 #須藤弥勒 さん #天才少女ゴルファー #小祝さくら プロ  #高級パター #100万円  #ワールド山内  #テレビ北海道 #日経新聞

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
やさしく・わかりやすくお伝えする「やさしいニュース」や
スポーツ、日本経済新聞社とのコラボ企画など日々、配信中!

【チャンネル登録】
https://www.youtube.com/c/tvosakanews/?sub_confirmation=1

【SNS】
▶Twitter   https://twitter.com/tvosaka_news
▶Facebook  https://www.facebook.com/tvosaka.news.fb
▶TikTok   https://www.tiktok.com/@tvonews
▶Instagram  https://www.instagram.com/tvonews/

16 Comments

  1. プロでもないのに、プロでも上位選手でもないのに道具にこだわるとか愚の骨頂。
    養分にされて、そのおかげで選手や広告に莫大な広告費を使える😂

  2. バランスや重量的な要素はあるかも知れないが高級パターだから絶対に入る、、、わけでもない。高級な物を使ってる、だから気分がいい= 感性が上がってる、みたいな。高すぎて買えないのでようはわからんけど。小祝さくらも買った年は良かったが今年は全くというほど優勝できない、上位には行ってるが。パターはセンスなのかな。俺も調子いい時はメチャ調子いいが入らないと穴をかすめはするが入らない。たぶん俺的には感性なのではないか思ってる。

  3. 特殊素材とか手作業とか、根本的な価値を追求してほしいなぁ〜
    削らなくても世界がほしがる素材!そういうの日本から出てこないかなぁ〜

  4. SDG’Sのバッジが、すべてを台無しに・・・

  5. 前300万とか言ってたやん。調子乗って小祝優勝できたのうちのパターのおかげやと豪語してたな。

  6. 私の愛用パターは3万。
    しっかり、80台前半のサポートしてくれる。
    高いから良いではない。

  7. 道具で変わらないと言う人は道具の違いが分かるレベルに達してないだけ

  8. でたよ、高い商品紹介の時に出てくる社会の"ハエ"みたいなコメント達

    お金を使わずにゴルフをしている自己肯定感を上げるためだけに企業を蔑むコメントは控えて頂きたい

    "今使っているパターで十分"みたいなコメントがあったがあくまで企業は認知度向上を目的としてパター作成をしているので、ここにコメントをしている心から貧相な一般人ではなく小祝さくらプロや弥勒ちゃんと言ったような有名なプロゴルファー、もしくは富裕層向けにブランディングをしていると思うので、一般人のネガティヴコメントはしない方が恥をかかなくて済むよ

    *あくまで一般アマチュアが使用したとしても最高の商品というのは百も承知です