福島県 内堀知事:「これ以上の感染拡大を何としても抑えていくため、より強い措置を取る必要があると判断し、国にまん延防止等重点措置の適用を要請することといたします」
内堀知事は1月21日の対策本部員会議で申請の理由について「感染状況が悪化の一途」と話しました。福島県内ではいわき市で30人、郡山市で23人、福島市と会津若松市で各12人など計118人の感染を確認。2日連続で感染者が100人を超えるのは2021年8月20日以来のことで病床使用率も33.9%と悪化した。
福島県立医大 金光教授:「社会は当然、繋がっておりますので、自分達だけがいいと、自分達だけよければいいなんて考えは、当然捨てなきゃいけないと思っています。我々は福島県人として、心を一つにして、出来る限りのリスクを排除するということの努力をしないといけないという風に思ってます」
福島県はまん延防止の適用を21日夜に政府に申請。より強い感染対策を求める 「対象区域」には南相馬市といわき市を指定する方針だ。
内堀県知事:「今後またさらに、拡大をする必要があると、ということで市長さんからの新たな要請があった場合には、そのエリアを拡大していくことも念頭においております」
WACOCA: People, Life, Style.