ファミコンディスクシステム パルサーの光 のプレイ動画です。オープニング~エンディングまでを録画。

■ストーリー
——————–
時は西暦3200年。
地球ではバイオテクノロジーの発達で人間の平均寿命が180歳にもなっていた。
人口制限法令も効き目が無く、地球上の人口はどんどん増え続けていく・・・ もう地球上に人類が住める場所を見つけることは限界だった。
そこで人類は 他の惑星に新天地をもとめるべく、ついにワープドライバーを装備した高性能宇宙船を開発。
今まさに飛び立とうとしていた。
ところがその頃、他の惑星でも人口問題が深刻化し、人類同様、自らの繁栄を賭けて、 超高速宇宙船や強力な武器を開発し、植民地を求めて大侵略戦争を仕掛けてきたのだ!
全銀河系を巻き込んだこの大侵略戦争は、それぞれの惑星に大きな打撃を与えた。
それで各惑星の総督が集まり、銀河系宇宙の秩序と安全を守るために「宇宙連合」が結成された。
この宇宙連合から安全保障理事星が選ばれ、その総指揮星に任命されたのが地球であった。
宇宙連合結成後、いくぶん安全になったものの、他の星々をつけねらう無法惑星や、海賊宇宙船の横行など、 銀河系にはまだまだ危険がいっぱいだ。このため各惑星では統括区域内のエイリアンに対抗して 「宇宙防衛軍」を組織していたが、中でも最強の宇宙防衛軍SDF(スペース・ディフェンス・フォース) を持つのが地球である。このSDFの隊員はSSS(スーパー・ソルジャー・セクター)作戦に勝ち残った、 とっておきのつわもの達だ 彼らがパトロールに使う宇宙迎撃機インターセプターは、現在最高の空間転移距離をマークする ワープドライバーを装備。1発の光子魚雷は、1000m級の敵母船を一瞬のうちに消滅させるだけの 破壊力を持っているのだ。 今日も2名のSDF隊員を乗せたインターセプターが銀河系に散らばり、管轄区域のパトロールにあたっていた。 そこに、バルゴン星人の戦闘母艦がポイントZ・T地点に出現!
「登録ナンバーX―001、ただちに任務を遂行せよ!」
宇宙防衛基地からの緊急指令が飛び込んできた。
ラジャー!ワープ発進! 人類最高の名誉を誇る宇宙パトロールは、常に死と隣り合わせの壮絶な戦いの毎日だ。
SDFのリーダー、カルロスと地球のトップエンジニア、ラルフが乗る、銀河系最高の インターセプターを駆使して、はたして君はこの広くて美しい銀河系の平和と安全を 守ることができるだろうか!

司令部より入電!
銀河系の不法宇宙船02隻を破壊せよ!
制限時間は1600宇宙時間。
宇宙基地は2ヶ所ある。
健闘を祈る。

■コマンド
——————–
・視界モード:見下ろし画面
・Sセンサー:敵情報表示
・Lセンサー:隣接するフィールドを調べる
・Gマップ:全体地図
・レポート:破損状況の表
・魚雷:魚雷装填
・フェイザー:フェイザーの威力設定

■地図の見方
——————–
*:未知のフィールド
左上数字:敵の数
P:惑星
H:ブラックホール
S:太陽
D:基地

00:10 :オープニング
02:23 :Lセンサー:隣接するフィールドを調べる
 ・左上数字がすべて0なので隣接フィールドに敵なし
02:38 :Gマップ:全体地図で現在地を確認
03:17 :未知のフィールドへワープ
03:42 :Lセンサー:隣接するフィールドを調べる
 ・左と上のフィールドに敵あり (それぞれ左上の数字が1)
04:37 :Sセンサー:敵情報表示
05:07 :敵を破壊
05:38 :未知のフィールドへワープ
05:45 :Lセンサー:隣接するフィールドを調べる
 ・左のフィールドに基地あり (左下のマスがD)
06:05 :基地へワープするつもりが太陽にワープしてしまう
06:33 :基地へワープ
08:27 :基地にドッキングしてダメージ回復
10:06 :敵がいるフィールドへワープ
10:14 :フェイザーにて敵を破壊
13:34 :基地に生還し任務完了

———————-
14:04 :おまけ:ワープしすぎで銀河系から離れてしまう
15:18 :おまけ:任務失敗 (星に衝突)
15:57 :おまけ:任務失敗 (星に衝突)
16:44 :おまけ:任務失敗 (エネルギーゼロ)
17:03 :おまけ:任務失敗 (ブラックホールにのまれた)

■↓チャンネル登録はこちらから
http://www.youtube.com/channel/UCHc2mHnKNUeAgKL5j8VeDFw?sub_confirmation=1

■再生リスト
———————————
[ファミコン]

[ゲームCM動画集]

[ドラゴンクエスト シリーズ]

[ファイナルファンタジー シリーズ]

[PCエンジン]

[ゲームボーイ]

[ファミコン 自滅シーン特集]

———————————

■ハッシュタグ
————–
#パルサーの光
#ファミコン
#KinjoGameChannel
#NES
#FC
#Famicom
#RetroGame
#レトロゲーム
#Playthrough
#金城尚条

2 Comments

  1. 【サントカフェ江の島】さんから頂いたコメント
    今度は宇宙系でのゲーム投稿ですか?

    超レア物ですね。

    ワープ毎に出る「オマチクダサイ」がアナログ感抜群で良き。。笑

    巨大な基地が印象に残ってます。