タネも食べられる小玉スイカ(ピノガール)、ネットメロン(ころたん)栽培
スイカ メロン カボチャの空中栽培
声が出ず申し訳ありません。たくさんの方々に野菜作りの楽しさを知って頂きたい思いから、精一杯の声をあげてご説明しています。
チャンネル登録して頂けると励みになります!
「午後7時」の動画は農業向けをメインに(毎日配信します)、また、農家の家庭菜園エキスパートとして週3ペースで投稿します。
「午前7時」の動画は農家が作る家庭菜園シリーズや家庭菜園向けをメインに、苗作りや畑の様子など(週4日)を目安に配信します。
日曜日は視聴者さまの菜園や家庭菜園巡り、休日の息抜き動画です。
【はたけレン】
https://youtube.com/channel/UCJyjrP-ciDH3ufvPTm1rosA
【Azu channel/アズチャンネル】
@https://youtube.com/c/Azuchannel
【塚原農園のInstagram】
https://www.instagram.com/tsukarafarm
フリーBGM(音楽素材)無料ダウンロード DOVA-SYNDROME
#塚原農園
#空中栽培
42 Comments
お疲れ様です🌿
こんばんは😃🌃
いつ見ても塚原さんの空中栽培のスイカは見事ですね🍉
今年は、ころたんメロンもすごい🍈
育て方の細かいところも教えて欲しいです!
お疲れ様です。美味しそうなスイカとメロンがザクザクなってますね🤤うちのコロたんはやっと雌花が咲き始めたので今度天気がいい日に受粉してあげようと思います。ネットですが、キッチンの三角コーナーのネットはどうでしょうか?サイズ違いを買ってしまったので強度を確認して良ければ使ってみようと思います。しかしながらプロとは言え何を作っても素晴らしい出来ですね。
また、少しでも近づけるように甘くて美味しい野菜を目指して頑張ります*(^o^)/*
本日も2本の動画有り難うございました。*(^o^)/*
こんばんは。ころたんはプランターでチャレンジしてますがそこまでまだ来てないです。葉もでかくなるんですね〜まだ子つるを誘引したぐらいなんですが肥料とか全くわからないです(^^;
あとカーメン君ガーデンチャンネルでニームの特集やってました。やはり有効な期間があるみたいで機会があれば観てみてください。コメント欄にニーム使ってる人以外に多いのびっくりしました。オーガニックにやはり興味あるんですね。生の声が聞けると効果あるんだと思えますし
なるほど‼️(oゝД・)b
網を破く鋭い爪の→ハクビシンには、効果があるか経過が楽しみです(*´∀`)♪-w
私は、マクワウリ金太郎君を栽培しているので…実が出来たらネットに入れてヒモで吊り上げしてみます…熟すと落下するので
(^-^)v
🍉🍈空中栽培方法はじめて見ました。ネットに入れて吊るすんですね。視聴者方のアイデアでプラスチックのカゴで鳥獣の被害を防止する👍アイデアありましたね。カゴも用意したので、両方やってみます。🍉👀🐻トウモロコシですが、テグスと赤の栗ネットかぶしたらカラスこなくなりましたよ。###🐦
塚原さん、レン君今晩は。
スイカ🍉メロン大きくなってますね。ネット小さすぎないんですか?3キロの玉葱ネットを被せたんですがパツパツになって5キロ用に取り替えました。それからはずっと5キロ用です。
私の🍉は今11節まで伸びてきました。もう少しで花合わせが出来そうですが雄花、雌花のタイミングが心配です。
メロンは7節まで伸びたので孫蔓まちです。昨年はアザミに取り付かれ駄目になりましたが今年はなんとか収穫までこぎつけたいです。
早く美味しい🍉メロンたべたいなぁ。
今日もお疲れ様でした。
アライグマ🐻:う~ん手が届かないよ~、ネットが邪魔だよ~。
イノシシ🐗:ネットなんて関係ないぜ!猪突猛進!
カラス:様子を見ている・・・。
すいかの吊るし方が参考になりました😃。
羨ましい😭私の住んでる鳥取は、最近雨が多くて😅
コロタン、一生懸命花合わせしてますが、なかなか着花してくれませんこれからまだ出来るでしょうか⁉️心配です。
ちなみに地這いで、栽培しています。
こんばんは😊🎶
メロン、スイカの空中栽培、立派な実がたくさんついていますね⤴️👌家のコロタンメロンは三本植えて、孫づるの雌花に花合わせをしたのですが、何が悪かったのか一個もつきませんでした、今は蔓だけが虚しく伸びています😂💦⤵️
カラスよけに赤いネットをトウモロコシに被せたのですが、カラスではなくハクビシンに食べられでしまいました😂⤵️無惨にもネットを食いちぎってトウモロコシをかじっていきました。450本のうち15本くらいやられてしまいました。毎年作っていますが、ハクビシンにやられたのは初めてです。ショック😱です。今夜もまた来るのでしょうか‼️ハクビシンの被害を無くする何か良い方法がありませんか?
お疲れ様です🍉🍈🎃
ネット掛けすごく簡単そうに見えました‼️真似させて頂きます❗
小玉スイカをプランターで空中栽培初体験中です。まだまだ実も付いていません😩花合せしてみましたがさてどうなるか❗ネットを掛けられるように育ってくれるか心配😆
こんばんは😃🌃。わたしも今年は小玉スイカ🍉4本とコロタン2本を空中栽培にしました。スイカ🍉は見つけていませんが、コロタンが野球のボール⚾️位のが出来ていました。かぼちゃ🎃は地這えにしました。グリーンの梅用のネットが有るのでそれが間に合えばやってみます。空中栽培楽しみです。
羨ましい、すごい すごい
大きくなりましたね。
塚原さんの動画を見て楽しそうなので
真似してみましたが花合わせも週末だけ
スイカとコロタンは、ダメかも😥
ネットで下げてみたいですね。
坊ちゃんカボチャは、花が大きいので塚原さんちのと同じ位の大きさのがたくさんなっています。
コロタン、こんなに大きくなったんですね😳家はまだ全然です。地域差ですかね?肥料かな?
黄色でもやってみて欲しいです❣️
スイカ🍉とメロン🍈空中栽培良いですね~🎶
畑もやる予定でしたが😅露地栽培になりました‼️😂
コロタン、沢山なっていますが⁉️
獣❗心配😟です👋😃💦
畑は、とうもろこし🌽、ミニトマト🦡ハクビシンにやられました😒
ガッカリ😭💨💨です
電気柵でも難しいです😞
こんばんは♪我が家のコロタン🍈は、まだまだ小さいですが、明日早速ネットを買いに行かねばっ‼️
いつも楽しく拝見しております。
ちょっと疑問なのですが、その吊り方だとへその緒部分に力がかかってしまい私的にはとても不安な吊り方と感じました。
経験豊富な塚原さんですからそんな心配無用とは思っておりますが…
自分は実の底を押し上げてやるような吊り方をしています。
冬にミカンを買うとき、ネットに入ったミカンを買うようにして、とっておいてそれを使っていました。くりネットに紐でくくるほうが、しっくりきますね。試してみます。
こんばんは❗
ころたんメロンと小玉すいかを一本づつネットに這わせて垂直に育ててみました。ころたんメロンは、三個ゴルフボールほどになっていますので、ミカンのネットがありますので被せて重みと獣よけに❗カボチャをキュウリネットとイボ竹で斜め45度にして育てていましたが、飛び越えて下まで下がり、重みに耐えられず、イボだけが瞑れてしまいました。やはり、坊っちゃんカボチャであればどうにか持ちこたえたかも、、、☀️😵💦
さっそく空中栽培の吊るし方 動画にして頂きありがとうございます‼️🙇♀️
とても可愛らしい❣️
カラスは色がわかるっていいますよね💦
今後の様子もまた教えてくださいね🙇♀️
スイカの空中栽培やっています。袋は玉ねぎを入れる物を使ってますが、塚原さんが言うように少し大きいですので底の部分を折り曲げて使いました。色はオレンジ。心配なのは鳥が突っつかないかです、念のために黒と黄色のテグスを前と後ろに張っています。
二年間スイカを作りましたが、1つも収穫出来ませんでした今年も三本うえましたが、吊るし栽培ではありません、定植して3週間たちますが今からでも吊るすことができるかな?
こんにちは、色々進化しますね!昨年は5kg用のネットをサンラインに吊り下げてましたが、今年はキュウリネットに吊るようになったのは理由があるのですか?
キュウリネットに吊る方が風とかで揺れた時に一緒に揺れてスイカの首が切れてしまうのを防止する効果があるのでしょうか?ご教授頂けると有難いです、宜しくお願いします。
こんにちは。始めての空中栽培を挑戦してます。小玉スイカがかなり大きくなって、テニスボールほどのときにニンニクの網に入れました。その後、売っている小玉スイカ以上になっていますが、受粉は5月29日です。今、視聴して直接縛っていたので、ヒモを通して結んだところ重すぎるのか網がヒモを通した所が破けてしまいました。小玉で買ったのですが、大玉?だったのか不安です。
れん君は器用であるのと、作業が丁寧ですね。
良く物を見ていて、センスがありそう。
覚える為に素手で感触掴むのも良いけど、作業手袋を使わせてあげて下さい(;'∀')
枝豆大変参考になりました、頑張ります?
こずる3本にしました 実を2個の予定です 分かり易い説明に
感謝致します リンサンは何が良いですか?
いつも動画あがるの楽しみにしています。塚原農園さんのを参考に受粉しました。もう少ししたらネットの吊り方とか参考にしますー。素人すぎてまだ1つしか受粉成功してないですが。。。どんまい自分と思いながら頑張ります(*^^*)
小玉🍉スイカ5月30日に花🌼合わせしました❗️いつ頃食べられるようになるでしょうか⁉️
こんばんは。スイカとメロンの空中栽培。スペースがすくなて済む大きなメリットがありますね。
来年は、チャレンジしてみたいと思いました。
ただ強風の時に、成長している蔓の先端が煽られてしまう心配がありますが、どのようにして対応したら良いのでしょうか。
風と雲と雨
とても参考になるので有難く拝見しています。ただ、良く言えば丁寧ですが同じ説明の繰り返しが多いため不必要に話が長く、全てを視聴する余裕も忍耐力も無いので選んだテーマの回だけ早送りで実質5分程度で飛ばしながら視聴しています。要点だけに絞った短縮編を投稿していただければ毎回視聴させていただきます。ジャジャーンは人によっては耳障りですから控え目がよろしいかと。
🙏🕉🌹Tips for recreating sweet watermelon and melon The final finishing touch 21/6/18 Hara K d on 1n 2021 London UK 🙏🕉
🙏🌹Please do it English subtitle rest of world watch your program I watch regularly 🙏🌹🕉
素人家庭菜園で毎年こだまスイカ栽培しています。
赤いネットをミカンを買った時のを再利用︎︎︎☺︎
全く害鳥などの被害はありません。
白いネットどうでしょうか?たのしみですね。( * ॑꒳ ॑*)
石垣島
勉強になりました
🦝ラックーン(;゚∇゚)が沢山いるの?😅日本?カリフォルニアの話しかと思った。。
全くの去年から雑林土地から、開拓した、全くの初心者🔰 日本の農家の希望の星🌟 日本の土地を世界1の国に出来る技術者!頼もしい若者✨常に学ばして頂きます
甘くなる、内容がありません‼️
種から育てたメロンが実も大きく成って来た頃、立ち枯れを起こしてしまいました。原因は何でしょうか? またその対策は?😅