✅閲覧するメリット
 ・時代の変革期の資産防衛の材料が見つかる
 ・今保有する資産のメリット、デメリットが分かる

✅金銀プラチナの価格参照
※動画内の野口コインのサイト
国内最安銀貨『ブリタニア銀貨』『ウィーン銀貨』などご確認できます
https://www.rakuten.co.jp/auc-noguchicoin/

✅マスオの明るい家族計画ブログ
(資産防衛・仮想通貨関連情報)
https://masuoblog.jp/

❶金連動の暗号通貨

「暗号通貨のゴールド」ってどうなの?

❷ISO20022関連記事

『ISO20022』を専門用語なしで解説!❶

❸金・銀の仮想通貨

✅初めての取引に安全最適な仮想通貨取引所『ビットバンク』
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100mvsk00lxuo

✅<関連動画>マスオの明るい家族計画
⓪前々作【資産運用まとめ】来たる預金封鎖に持っていてはいけない資産ワースト10
 https://youtu.be/O3mDUuxF-kM
❶前作【2021年最新】来たる金融危機・預金封鎖に持っていてはいけない資産ワースト10
 https://youtu.be/_1A2rsV2PEc
❷【いつ、どう売る?】実物資産”金銀”の出口戦略 2024年までの落とし穴を回避!
 https://youtu.be/nVcvBZ_g6JA
❸【ここ1年が勝負!】来たる円安・株安・債券安の“トリプル安”に備える!
 https://youtu.be/KR26qZvw08c
❹【預金封鎖の新説】リデノミネーション・新円切替とは?真の目的を探る
 https://youtu.be/zpHrKtmAPcQ
❺【金融危機の戦い方】株式・不動産・仮想通貨…バブル崩壊の底はどこ?
 https://youtu.be/A8L4JO-Bawc
❻【逃がせ現金資産】安全資産ではない日本円!最適な保有比率とは?
 https://youtu.be/9usajLglZP4
❼【団塊世代に告ぐ】保険・年金・NISAより”仮想通貨”を積み立てる!
 https://youtu.be/-quMfWzeVPg

✅チャンネルの説明
 トリビアンちゃんねる~マスオの明るい家族計画~
 「資産」「災害」「健康」をテーマに生活防衛のための
 サバイバル情報を紹介します。

✅運営者
 Masuo Furuta

#マスオの明るい家族計画
#預金封鎖
#インフレ
#ゴールド
#シルバー
#金融危機
#仮想通貨

15 Comments

  1. 食糧危機とか、金融危機と言われていますが、会社の倒産や年金も払われるのか?病からエライ時代に突入してきたと思う。『今だけ、金だけ、自分だけ』これらは、これからは淘汰されていくだろうと、仲間作り、助け合わなければならない時代に入るとか。

  2. チマチマ積み立てニーサやってます…会社の年金はイデコです…
    政府が勧めるものは危険なものですよね。政府のことなんて信じられないって思ってるのに、騙されてる😰
    ヤバいです。考えます。
    ありがとうございます!

  3. ゴールド!、シルバー!、コッパー!、ニッケル!、プラチウム!、パラジウム!、ロジウム!、イリジウム!、ルテニウム!、オスミウム!antiquecoin!保存食!ソーラーパネル蓄電池!!オガ炭!!松ぼっくり!!水!塩!氷砂糖!乾物!タバスコ!自給自足!ソーラーラジオ!

  4. 仮想通貨推しなんですね。どうもなぁ。デジタル通貨って国がやろうと思えばやれるし、そうなった時の供給量の調整と言う面では目障りな存在だと思うんだよねぇ。ロシアがゴールドと価値紐付けたのもルーブルだし、ステーブルコインじゃ無かった。。それに資産保全名目で言えば適さないと思う。ネットありきだし、核や電磁パルス打たれたら一瞬で終わる、困った時の決済手段にもなり得ない。。そういう面では結局金銀の現物なのかなぁと。

  5. アンティークコインの西村さんは「GOLD は 1kg まで大丈夫」と言っていたけれど・・・

  6. 情報ありがとうございます。
    今回はアンティークコインはランク外で残念ですが、いつかお持ちのコインなども鑑定番号隠して参考までに紹介してほしいです。

  7. 玄米、缶詰、羊羹、10円玉、ポータブル電源、ソーラーパネル、ガスボンベ、浄水器、農地ですか。

  8. 仮想通貨について、量子コンピュータに対抗するロジックはあるとされていますが、これは不確実性になりますし、消費電力問題や、親和性があるとされるメタバース実現に向けたソフトハード双方の問題などあります。
    このランキングに疑問を抱きました。

  9. ランキングにない不動産は、積極的に持つべき資産なんでしょうかね…
    不動産も、好立地のマンションや、農業用地など様々ですが…