主催:日本将棋連盟・共同通信社
特別協賛:コナミホールディングス株式会社
解説者のSugarです。この度はご視聴ありがとうございます。
他のチャンネルで将棋の研究実況動画もあげていますので是非そちらもご覧ください。
【Sugar】
https://www.youtube.com/channel/UCCB2M–RYwnzpHJxHBzdvsw
<PR>
皆さん、こんにちは!
いつもご視聴ありがとうございます。
本日の棋王戦は藤井聡太先生と豊島将之先生の名局でしたね!
今回はリアルタイムで見逃してしまった方や、熱戦の様子を視聴したい方に朗報です!
プロ棋士の将棋をリアルタイムで、しかも対局姿まで見たいという方におすすめアプリをご紹介したいと思います。
ご存知の方も多いかもしれませんが、『ABEMA』です!
日本将棋連盟のモバイル中継は月額550円ですが、ABEMAなら
なんと…
無料ですべてを視聴できます!
✅対局者の指し手を生中継
✅将棋めし・おやつの注文
✅プロ棋士の解説
スマホやタブレットで視聴が可能です!
興味のある方は、ぜひ無料ダウンロードしましょう!
↓↓↓
https://cl.link-ag.net/click/04b1a1/88810b4c
さらに、巻き戻し&見逃し視聴まで
無料で体験したい方は、プレミアムに登録しましょう!
↓↓↓
https://cl.link-ag.net/click/04b1a1/e7be1b89
━━━━━━━━━━━━━━━━
🔶現在3000人が登録中🔶
ほっしーの公式LINE
【🎁追加無料特典🎁】
✅高段者までのロードマップ
✅将棋AIの導入・基本操作
✅オススメ棋書の紹介サイト
✅藤井聡太竜王の棋譜解説
✅研究動画の配布
✅オンライン指導対局
⏬無料で受け取る⏬
https://lin.ee/CyFqMTB
【登録者のレビュー】
・9歳 男性
指導対局のおかげで道場初段に上がれました。
・10代 男性
AI研究で初段から二段に上がることができました。
・40代 男性
『将棋同好会』で、いつも連敗している相手に勝ち越せました。
・50代 男性
コンテンツのおかげで、7連勝&三段達成率72.5%まで上がりました。
少しでも多くの方に
価値を感じていただくために
今後も有料級コンテンツを
随時追加予定です!
⏬無料で受け取る⏬
https://lin.ee/CyFqMTB
━━━━━━━━━━━━━━━━
【楽しみながら強くなれるオンラインサロン】
https://x.gd/uGZ7X
・評価値放送チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCoyGbqFdecki7qs-51CRvtQ
・元奨全国優勝ほっしーチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCOppop0zogaNo7pTIY05e5g
LAMP BGM
#将棋
#棋王戦
#藤井聡太
#豊島将之
7 Comments
1九角成は(゚д゚)!びっくりしましたね
昔、故大山康晴15世名人が全盛期の時代に、将棋漫画の主人公が奨励会に入り、師匠から『5五角または5五馬成らば左うちわだ❗️』と、角や馬の効きが最高の位置の位を取れば百戦百勝だと、駒の効率最高地点を弟子の中学生奨励会員に教える場面が有った。 まさに4六角打ちは、5五地点よりも少し劣るが素晴らしい1手だ👍 悩んだ末に豊島9段は、無理攻めを開始せざるを得ない状況に追い込まれた。 一昨年までは有効だった時間攻めも今や全く通用しない程藤井聡太竜王は強さに凄みがました。 それと同時に豊島9段には、対藤井聡太竜王戦に苦手意識が芽生えた。 勝負の世界は、相手に自分は強い❗️と相手の深層心理に恐怖心を植え付けた者の勝ちだ❗️ 要するに相手の上に立つ事が何よりも重要なのだ❗️ 今回の対局も、普通の指し手では必ず負けて仕舞うと恐怖心に耐えきれず、無理攻めを選んだ。 残念ながらこの先豊島さんは、対藤井聡太竜王戦は、敗けがこんで行くだろう。 だが仕方がないのだ。 良く言えば時代の流れだ❗️
この二人、物凄く差が付きました。
細かいですけど9手目は6八銀ではなく8八銀です
他3つのチャンネルによると9手目は68銀じゃなくて88銀である
どちらの手が正しいか分からないけど
直ぐ次に77銀だから結局同じだけど
スーパースターエンジンかかってきたな〜👍👍👍来年の名人就位今から楽しみやバチコイ
両者の差は結果だけでは測れないと感じています。実際、対局した将棋を見ると意外に僅差で、しかも、一時は劣勢になったりして
おります。星の差は余り意味が無いかっも知れません。現に藤井竜王も途中まで分からなかった、とか、不利に感じている局面もあ
る様子でした。この将棋は中盤を過ぎたあたりで豊島九段から8二香打ちで角金銀桂を田楽刺しに。それに対応する7五角打ち、うぅ
む、凄すぎる。そして終盤で後手4六金打ち、先手2五桂打ち!ここからの竜王の迫り方は凄まじかったです。まるでお手本の様な
手筋で、流石の豊島九段も戦意を喪失したのではないかと考えます。終局は力なく佇んだのちに投了を告げました。いやぁ、凄い!