思い出の名馬たち 再生リスト

21世紀の名馬マイリスト

Twitterアカウント
https://twitter.com/koou1594?t=u5Cf_D2cDxex613q-zYcRg&s=09

#思い出の名馬たち #菊花賞 #競馬

23 Comments

  1. スターオーの所、酒井のガッツポーズになってる…

  2. キセキの菊花賞はクリンチャー◎で複勝と3連複でかなりお世話になりました😁

    1番印象に残ってる菊花賞はダンスインザダークかな。長距離であの位置からあの末脚はちょっと他に見たことないし当時ぞわぞわした記憶がある。

  3. 季節感と風情があった、ほんのり
    色づいた野芝の時代。
    11 月開催の頃の菊花賞が1番大好きだった。
    杉本アナの、最後の菊実況から
    22 年。

    『テンメイ先頭、トウメイが待っているぞ』
    2着に、テンメイが入線した
    子供の頃の 77 年菊花賞の記憶が
    最も強い。

  4. 18:06 この曲の魔力は凄い。   個人的に大好きだった菊花賞馬ダンスインザダークの後継種牡馬がいないのは悲しい。種牡馬としても成功した部類だろうに。デルタブルースが種牡馬入りできていれば・・・。メルボルンカップの年に引退してたら種牡馬入り出来てたんだろうか。

    今週は父、弟に続いて兄の逃げ切り勝ちに期待します!

  5. セイウンスカイの実況聞いてて改めて思ったけど、短距離G1を勝ったキングヘイローが前の方にいるってやっぱり「えぇ!?」ってなるわ(笑)

  6. 昭和48年タケホープとハイセイコーは覚えてるなあ😃
    キタノカチドキも好きだった。菊の季節にサクラが満開🌸
    そして令和4年も菊花賞を見られる幸せ❗
    あと何回見られるのかな?

  7. その年のレベル。天気。展開は有りますがこの菊花賞だけは楽しく見れます。しかしながら近年は平均ペースばかりですぬ。本当のスタミナ勝負がみたいですね。大波乱が少ないから見ていても物足りないです。

  8. これは神動画🤤ありがとうございます
    今の菊花賞の価値を考えるとホント悲しくなってきます

  9. 今でもダンスインザダークが一番好き。
    イシノサンデーに勝てなくて弥生賞でやっと勝ち、主役で迎えるところだった皐月を熱発で回避。
    万全じゃない状態でダービーを走るがコンコルドの一世一代の末脚に屈した。
    挫折を何度も何度も乗り越えて菊の大輪を咲かせた。
    大好きな名馬でした。