角田裕毅がクラッシュばかりしているとなると、他のドライバーも…
https://goo.gl/ZTVP8m
目次
00:00 オープニング
00:46 本編
08:32 エンディング
【おススメ動画】
F1ドライバー、関係者が忘れ去りたい”韓国GP”という黒歴史
F1トヨタ撤退から10年…復帰しない本当の理由!!
見栄でF1開催をした国、サーキットの末路!
鈴鹿のPPタイムの推移がヤバすぎる…!
日本人が『青い目』に最短でなれる方法!
BGM / LAMP BGM
#fomula11 #f12022 #yukitsunoda #角田裕毅 #アルファタウリ #alphatauri #クラッシュ #crashes # #クレアの衝撃
25 Comments
ミックとかに比べたらかなりいいと思う
ミックは何回全損レベルのクラッシュすんの?って思うw
日本GPではまさかのフリー走行終わって戻ってくる途中でクラッシュとかいうやっちゃいけないミスしたしね
そのうち現代のチェザリスとか言われそうw
角田君、今までの日本人F1ドライバーとしてはまさに異端児。
結果を出せば賞賛は当然。
反対に、クラッシュばかりなら批判の嵐。
でも、投稿はごもっともで
そこまで酷評されるほど酷くないと思います。
確かに、口の利き方が悪いのは否定しません。
が、過酷なこの世界では自己アピールは必須。
来季は、序盤戦は角田君仕様のマシンに仕上げて来るでしょうから
レースでしっかりと結果を出し
ダイヤの原石から脱皮、納得させていただきたく思います。
君には、日本の大勢のファンがいます。
あっと言う活躍をして、アンチを沈黙させてください😊
わ~~~~い!!今日のクレアの衝撃のナレーションはmintちゃんだぁ♡嬉しいなぁ💛やったぁ!!
3.6億円ねッ(^^♪ おやすMint☆彡
愚かなクラッシュが多いと思う。FP1でやらかしたり、周り全員に迷惑がかかる予選中のクラッシュ、ブレーキングポイントをとんでもない度合いで間違えたり。ピットから出てすぐクラッシュ、同士討ち、etc..。レースで結果を出してないのも、その悪いイメージをさらに際立たせる。世界のファンの評価はラティフィの次にF1に見合わないというのが現在地。実際は才能あるのに。ゼロには出来なくてもその頻度を減らすには精神的に成長するしかないと思う。
ブラジルターン1のオコンとの接触はオコンに非があった。
少しでも前にいたら当たるのが解っててもかぶせていいことにはならないよね。
アロンソとベッテルのシケイン進入からならんでクリアしたのを見ても、ミラーみて1車分開けるべき。
角田は自ら開けたとき以外ほとんどインを刺されないけど、フェルスタッペンやハミルトンに抜かれるときインをしっかり開けてる。
あと無線の言葉遣いは他のドライバーももっと確実に悪く言ってる。
日本人が言うと普段耳にしなくて気になるだけだと思う。
まぁ 貰い事故や超悪条件の例もあるから このランキングは必ずしも悪いイメージの表れではない
ただ その中でアグレッシブなドライビングだと必然的にそのイメージはついてしまう
今シーズンの角田君は去年より格段と少ない印象に見えるのは確か
琢磨のファンです。indy500最終周でクラッシュ 白目向きました 自分の魂が抜けたのを感じた 今は幸せです。角田にも勝ってほしい 厳しめのことは言いますが130Rでハース2台やっつけたのちゃんと見ましたよ がんばれ
本人も言及していましたが、アプローチがF2のままだったと。
すぐに修正できずに同じようなミスを繰り返したのはよくない。
正直、表彰台で君が代が聴けるとは思えない。参加するだけのF1ドライバーは求めていない。
クラッシュについてはだいぶマシになってきたと思いますが、暴言については応援する気が萎えます。
自分よりだいぶ年上で経験豊富なメカニックがより良い結果に結びつけるために助言をしてくれているのに「うるさい!黙れ!だったらお前がドライブしてみろ!!」は無いでしょ。
私が会社でハタチそこそこの小僧にそんな口きかれたら逮捕を覚悟でボコボコにしてしまうでしょう。
人のイメージっていい加減なものだということがよく分かりました
客観性のあるデータをありがとうございます
ピット出口でやらかしたのは引いたw
完走率上げられるんなら
まだキャリアは続きそうなのだが…
21年の修理費を獲得ポイントとで割るとミックの次にコスパが悪い!金額だけを比較して誰々依りも少ないと言われてもなんだかな~。
暴言ばかり吐いているが角田はみんな嫌いではないよ。とフランスGPの記者会見で述べていたオコン。
その後のスタート直後に角田に接触してレースを台無しにした時はさすがに草生えた。
2021の修理費、6億6千万円ならトップでしたね(笑)
ナレーション(6.6億)とランキングの数字(3.6億)が違ってるよ
MAXも最初は叩かれてたり色々言われてきたけど結果出してきたから今の評価有るわけで、仮にもF1ドライバーなら角田も速さで周りを黙らせなれなければ結局そこまでのドライバーって評価になると思われ
今年の角田は、アルファタウリがしっかりしていれば、ガスリーと互角に戦えていたでしょう。鈴鹿決勝では、ラティフィやベッテルがタイヤ交換に入った時点で「なぜ角田を入れないんだ!」と、テレビの前で叫んでいましたw
あのタイミングで入っていれば、ベッテル、アロンソの前でフィニッシュしていたんじゃないかな・・・
ハミルトンが修理費1位というのが意外。もらい事故も含まれるから、単独クラッシュが他のドライバーと比較して多いのか?どうなんだろ?
もったいないミスが多い。
ポイントが取れそうなタイミングでやらかすからなあ。😢
角田裕毅くん🚗🛣️は、クラッシュしたりしなかったりする方だと思うわねぇ。
角田が調子良い時はチームがやらかす。
チームがミスらない時は角田が……
今年は常にそんなイメージ🙄
2022 イギリスGP(どう見るかは人によって違いますが明らかにペースがいいなら他で抜けたはず)
クラッシュしてないなら、
ただ単に遅いんだな。