<動画について>
2022年シーズンもすごいぞ大谷翔平選手!落合博満、大谷選手は「まだまだ伸びる」!これからも落合博満は大谷選手に注目していきます!

🔥チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いします!
🔥コメントもお待ちしてます!
🔥コメントは落合博満本人も見ていますので、どしどし!

【落合博満プロフィール】
■プロ野球選手OB・野球解説者
■出身地:秋田県南秋田郡若美(現・男鹿市)
■出生年:1953年生まれ
■主なタイトル:史上最年少三冠王獲得(82年)、史上初3度の三冠王(86年)、正力松太郎賞(07年)野球殿堂入り(11年)
■所属球団:ロッテオリオンズ(79~86)、中日ドラゴンズ(87~93年)、読売ジャイアンツ(94~96年)、日本ハムファイターズ(97~98年)
■監督:中日ドラゴンズ(04~11)

#落合博満 #三冠王 #プロ野球ニュース

▶️Twitter

写真提供:株式会社スポーツニッポン新聞社
協力:ミズノ株式会社

【ご注意】
このチャンネルの動画の無断転載・無断切り抜き等は固くお断りしています。そのような事実を発見した場合には、警告の上、悪質な場合には、法的措置をとる場合があります。切り抜きチャンネルをご希望の方は、お問い合わせください。

32 Comments

  1. 打率3割、60本塁打、20盗塁20勝…
    まぁ現実的にはそれはかなり厳しいけど、そんな妄想を期待してしまうのが大谷翔平という男。

  2. 俺は、はっきり覚えているよ。
    野村監督、落合監督が二刀流を認めていたよね。あとのOB達はすっかり手のひら返し。

  3. 昔の日本のプロ野球は助っ人がたくさんいたらしい

  4. 大谷選手は現代野球の申し子と言いますか、とにかく素晴らしい選手だと思います。
    長年やる事はともかく、光り輝く時にめいいっぱい輝いて欲しいですね。

  5. 二刀流に反対の意見が多い中、真っ向から賛成の意見を述べていた。
    カッコ良すぎる。

  6. 落合さんの

    大谷お前はこんなもんじゃないだろ。

    という気持ちが伝わってくる。

  7. ジャッジはMVPにして、大谷は二度目の
    コミッショナー特別表彰にすればいいと思う。
    個人で2回は超異例だけど、その価値は有ると思う

  8. ストレートがはしらなくなるのか、、、
    スライダーが多いと。😢

  9. 大谷選手ってとにかく応援したくなる選手ですよね😄
    ホームラン王とサイヤング賞の両方を同時受賞とかやって、二度と達成不可能であろう伝説的記録を残して欲しいです!

  10. ジャッジがこれでMVP取れないなら野手はどうやったって無理ということになっちゃうし、それは良くないかなと
    逆に今年取れなかったとしたって別に大谷の価値が損なわれるわけでもないしね
    むしろ「これくらい大谷なら当たり前」と思わせるほどになったということがMVPそのものよりも価値のあることじゃないだろうか

  11. 素直になれなくて、ひねくれてイヤミしか言わない頑固なやつクラスにいたw

  12. 谷信がキレそうだけどこれが正当な評価だよな

  13. 大谷さんシンカーとストレートの精度上げてほしい
    あとチェンジアップ投げてくれへんかなー

  14. ちょっとエゴイストについて話したいからコメントします、エゴイストの事をエゴと呼ばせてもらう少し長文になるよ
    エゴと言うのは、分かりやすく言うと自信家だったり目立ちたがり屋だったり自己中心的だったりする人だと思っといてくれ
    大谷翔平を初めて見た時こいつどんだけ目立とうとしてんだって思った、でもスポーツ選手は絶対エゴが必要になってしまうのだ
    プロスポーツ選手は結果が必要になってくる、サッカーなんかの場合、ゴールを決めたがる選手だったりドリブルばっかする選手を
    エゴイストと呼ばれてるんだ野球だったらホームランを打ちたいとか投手だったら三振とってアウトを取って勝ち投手になりたいとかです
    でもつまりスポーツ選手で高く評価されてるのは結果を残したエゴイスト達なんだいつの時代もね
    大谷翔平は俺の中で間違いなくエゴイストだと思ってる、しかし大谷翔平ってなんかニュースとか見てると
    周りから人がいいとか言われてるだろ、実際に大谷翔平はいい人発言をしてると言われてるけど
    俺にはいい人の皮を被った超エゴイストにしか見えん、エゴイストの最大の弱点は結果を残せなくなったら周りから叩かれまくるって事だ
    スポーツにはどうしてもエゴイストが必要になってしまうんだけどエゴイストって実はスポーツ選手としてではなく人間的に見た時
    実は人から超嫌われる存在なんだ、まあ分かりやすく言えばエゴイストって可愛げが無いって事だよ
    大谷翔平ってさっき俺が、いい人の皮を被った超エゴイストって言っただろ、俺が気に入らないのはこのいい人の皮を被ったって所だ
    俺はべつにエゴイストを批判したいわけじゃないけど、俺が理想とするスポーツ選手でのエゴイストは最初から最後まで強気でいてくれる人
    それで結果を残してくれてる人そんな人がいたら超かっこいいんじゃないかな

  15. 史上初<61年振りなのか
    途中の時点ではジャッジかなとは思ってたけどダブル規定の19冠って終わってみれば俺は大谷だと思ったんだけどな〜

  16. 規定投球回数での防御率2.33(2020年除く)、34本塁打も(本人除く)日本人が届かなかった数字。

  17. 投打にわたる素晴らしい成績と、規定打席、規定投球回を同時に達成した人はアメリカの歴史にいないですよね。
    かたやHRは61年振りの更新。
    歴史上初めての事と61年振りはちょっと価値が違うと思うのですが…。
    大谷選手がMVP取れなかった事は贔屓目に見てしまいますが、やはり日本人として残念ですね。
    大谷選手の来季の活躍も期待しています。
    いいニュースをまた毎日のように日本に届けてください。

  18. 落合さんは最初から二刀流に大賛成 物足りないといのは期待の大きさですからね どこかのご意見番OBの方のような嫉妬じみた批判とは全く違いますね

  19. 61年ぶりVS史上初
    大谷ならやるだろうで価値が薄れてる笑
    落合博満なら三冠王3回取っててもおかしくないって思われるのと同等くらいえぐい。

  20. まだまだ伸びる、ってホントかよ⁉️
    って思うけど、落合さんが言うならそうなんだろうね。そうなると、どんな数字を残すんだろ?

  21. 日本で背番号11付けてた選手だけでメジャーで何勝するつもりなんだ?

  22. 野球とは関係ないんですが
    87年加トちゃんケンちゃんごきげんテレビのお正月特番にゲストで出られた時の思いでなんかあれば聞きたいです

  23. まだ完全体の二刀流ではないと思っているでしょうね、最終形は守備についてプレーすることも考えているんだろうな、と思えてくる、最終的に目指している所は常人では理解など出来ないでしょう。