▼関連動画
エリザベス女王とイギリス

========================================
『池上彰と増田ユリヤのYouTube学園』を開校しました。
池上彰と増田ユリヤの二人が、教育系YouTuberデビュー!

歴史を学んでいる子どもたち、まだまだ学び足りない大人たちに向けて、テレビや学校では教えてくれないことを中心にお話します。

【公式ツイッター】

#池上彰 #エリザベス女王 #ニュース解説

16 Comments

  1. 素早い投稿ありがとうございます。池上さんとしてはイギリス本国やイギリス王室を国家元首とするの国の紙幣がどうなるのかも興味があるのではないでしょうか。

  2. 仕事早い…

    チャールズって、イギリス史で良いイメージがない名前ですよねぇ
    チャールズ1世は清教徒革命おこされて、チャールズ2世は名誉革命の原因になって…

  3. エリザベス女王って、プーチンが生まれる半年以上も前に即位してるんですよねぇ

  4. 池上さんお疲れ様です💓いつもありがとうございます( ´,,•ω•,,`)♡

  5. チャールズ国王になり、イギリスがどう変化していくのか興味があります。ロンドンで暮らしていた90年代初頭に女王はクリスマススピーチで”Continuity"の大切を語っていました。イギリス人のパートナーは女王の存在はイギリス社会にある程度の”Stability"を与えていたと思うと言います。最近では、パディントンとの共同動画でのチャーミングな女王が印象深いです。

  6. 早速の解説ありがとうございます!エリザベス女王の影響力は絶大だったんですね。これからイギリスがどう変わっていくのかとても興味があります。

  7. 不謹慎な言い方ですが、トラス新首相はギリギリ間に合って、バルモラルで女王に接見し、首相に任命されましたが、戴冠式前にチャールズ皇太子が国王に就任できるのでしょうか?

  8. つい最近このチャンネルの存在を知って勉強させていただいてます。
    チャールズ国王になり「モノを言う王室」なんて揶揄させた事もある国王で政界と上手に付き合えるのだろうか? などと他所の国の国民ながら心配してしまいますね。
    動画の最後の方にもふれてらっしゃいましたが、EU離脱や首相交代など揺れるイギリスについての突っ込んだ情報なども、お聞きしたいと思いました。

  9. エリザベス女王は常に黒いハンドバッグを持っていました。パディントンと共演した時、その黒いバックからマーマレードサンドを取り出した時は吹き出しました。何故って、米ソの元首が常に持ち歩く黒いバックの中には核ミサイルの発射ボタンが入っているのですから。

  10. 70年在位はすごかったですね。
    エリザベス女王は存在感がありますね。
    テレビでしか知りませんが、なんか寂しい感じがしますね。

  11. 国葬でさっそくGot save the kingが歌われていて違和感だらけでした。それほど女王の時代が長かったんだなぁ…と感じた瞬間でもありました。