FRBは、株式市場へダメージがあっても金融引締を続けていくスタンス。

■ 絶対見てほしい超おすすめ動画
この黄金チャート買いです

最強企業を発掘する方法

■ 動画内で利用しているチャートツール
TradingView
https://jp.tradingview.com/

#株式投資 #投資

28 Comments

  1. コスト高のインフレは意識しているのでしょうか? 需要加熱なら分かりますが・・・

  2. ある意味、今夜のCPIは楽しみです。お菓子いっぱい買いましたのでお待ちしてます😅

  3. 東芝、株式市場からは消えるんですね。技術力という意味では、まだまだ凄い会社なんですけどね。良い経営陣の元で再出発して欲しいものです。

  4. ジャクソンホール会議以降 イベント毎に疲弊してきた米国市場
    昨夜のPPI発表では 思ったほど下落もせずに耐えた感じがしました
    いよいよ今晩CPI発表
    ウクライナ戦争収束&インフレ収束を前提に いろいろ仕込んでしまっているので どうか予想値を下回って下さい!って感じです(笑)

  5. どうせ議事要旨折り込んでないんでしょ😔慣れてきた😔

  6. FRBはずっと同じことを言っているだけなんだから、もういい加減に淡い期待を抱くのはやめて、一気に株価を暴落させた方がスッキリしてその後の好転につながると思うのだけど、、、下げるのに時間かけすぎのような気がします。コロナショックの時は板が壊れたように落ちて大儲けするのが楽だった人は多いはず。素人考えかな。。

  7. だいたい織り込んでない、というか材料の理由付けして売られるパターン😮‍💨

  8. CPIライブ楽しみです❣  無音なんですね~ 残念。(´;ω;`)

  9. 今日も解説ありがとうございます!
    円ドルは、米ドル自体は増えていますが円の流通量も増えてるのでまだまだ円安方向に行くでしょうね。。。

  10. 既に難しすぎて(汗)
    インデックス積立に切り替えました(汗)

  11. パウパウ砲発射!!
    G7財務相中銀の会議で黒田ひこひこ穏やかなお顔してた

  12. CPI予想上振れからの急落。そこからのリバが凄い。底打ち?コツン??

  13. FRBの稚拙な金利政策に振り回され、保有銘柄の含み益が大幅減。