メガドライブミニ2の発売まで10日です!
ついにカウントダウン発動します。
毎日メガドライブ関連でお話をしていきます。
最終日までお付き合いいただければ幸いです。
▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC_aWsd9y7xRkH6TXjVHREVQ
▼Twitter(絶賛フォロワー募集中!)
Tweets by ASM_Retrogame
▼メガドライブミニ2関連動画
▼Switchで遊べるレトロゲーム
▼カプコン系
▼レトロフリーク
▼雑談動画
▼アーケードゲーム
▼イーグレット2ミニ
▼レトロゲーム関連ハード
▼コラム
アスナスレトロゲーム研究室は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定された
アフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
#レトロゲーム
#解説
#情報
14 Comments
最初に何を遊ぶか考えてるだけでニヤついてきました(笑)多分シルフィードだと思いますが。
スペハリとIIですかねやっぱり。サイバースティックの到着が遅れないといいなぁ。
有給取ってしまいました🤣
BEEP実家に何冊か残ってます。シャイニング&ザ・ダクネスの記事で3ステージクリアーすると空きスペースに新たなダンジョンが出現するかも!?と書いてあってワクワクしながらプレイしてました。結果は勿論ガセネタでしたが(笑)面白かったけどボリューム不足だった記憶残っています。今回、再確認してみたいと思っています。
サプライズとかあるといいなあ
ソーサリアンの追加とか
始まりましたねカウントダウン!
自分も高3の時バイトしてメガドラ発売日にスペハリ2とスーパーサンダーブレード買いました
個人的にはサンソフトのバットマンにハマりましたよ
私も獣王記を本体と買いました。ゲーセンで遊んでたので、私的キラーコンテンツです♪
高校1年のバイト代で友達に騙され買ったメガドライブ!それからドリキャスまで浮気しなかったなぁ。それもメガドライブが素晴らしかった!今回はジェネシスミニ2も買います。出張も多くなるので仕事終わりホテルで遊ぶつもりです
世間がファミコンの「ドラクエ」、ゲームボーイの「テトリス」の話題で
盛り上がってる中、私はメガドラの「ファンタシースター」、ゲームギアの
「コラムス」をやってたあの頃・・・もうね会話できる相手が誰もいないいないw
でも楽しかったあの時代でした。
メガドラは発売日に買ってスペハリ2を買いました 予想サプライズはマーク3ミニと思いますw
3DSセガエイジスでSG1000全部入れるとかw話していて マーク3のゲームもいろいろ入れていただき
なにより 神谷さんがサターンミニでなくマーク3ミニといったのが印象に残って そちらのほうが現実味があるなとw
前夜祭楽しみですな
LUNA、LUNA2からだろうな。Mini2の予約も第三段タイトルで、これが含まれていたからだし。
思い入れというより、随分後になって、ネット上の攻略サイトで、クリアしていないイベントが有ったことが分かったから。
メガドラと同時購入はインセクターとムーンウォーカーかな メガCDは記憶喪失で レーザーディスクに内蔵の機械 まだ有るけど動作するかなあ CDのゲームが楽しみです
ウクライナ事情で今は戦争シミュレーションの発売が難しいらしいですよ。
海外switchで発売予定だった任天堂のウォーシミュレーションもずーっと発売延期のまま。
自分はメガドライブを近所の量販店が派手な値引きで売ってた時に買ったので
おそらくスーファミの発売以後でしょうね。
大戦略とハードドライビンをただただやり続けてた思い出。
ただスーファミやPCエンジンはPlayStation買った時に処分したけど
メガドライブはデザイン好きだったから成人しても持ち続けてたまにハードドライビンやってました。
多分、サターンやドリキャスよりも後に処分したと思うw