日本海溝と千島海溝沿いの巨大地震の発生で、北海道東部などで20メートル以上の
津波がくるとの試算が出されました。
内閣府の検討会は、日本海溝沿いで最大マグニチュード9.1、千島海溝沿いで最大マグニチュード9.3と東日本大震災を上回る巨大地震が起きると試算しました。
千島海溝沿いの地震では震度7を厚岸町と浜中町で観測するとしています。
また津波の高さは、えりも町で27.9メートルなど、えりも町から根室市の沿岸では最大20メートルを超える津波が、地震発生から30分から40分ほどで来るとしています。
その他日本海溝沿いの地震で苫小牧市や函館市で10m弱の津波想定を新たに公表しました。
5 Comments
防波堤を作らないといけないね作ったからといって津波を防げるわけではない
核ぶっぱなすのやめてください
今北海道太平洋沖の地震津波の予想報道が目立つが、その発表に至る研究機関なりの情報を詳しく伝えてもらいたい。何をどうしろと言いたいのか、方向性が丸投げ情報過ぎではないか? 発表した研究機関などの記者会見が欲しい。不安だけが雪だるま式に膨張させる。何故、今、報道するのか根拠が知りたい。
埼玉県、女性、生活保護になって部屋、・URに住んでいる者達、その男性など、・集団の建物に住む。男性は、男性の建物。、・女性は、女性の建物。
・生活保護者、・マイナンバーで分かる。・役所やれ。集団でやれ。同じ建物に住ませる。一般のURに住ませるな。迷惑。俺の、・URファミリー・タイプに住むな。302号など。
日本の沿岸部には高台設置が急務。