青物を狙って海へやってきたアイナメ。
ブリやカンパチが釣りたくて奮闘する様子を配信中です。
ご視聴ありがとうございました。

=========================================

みなさん、こんにちは!宮城県仙台市在住、釣り好き女子あいなめです。

この動画がもし気に入っていただけましたら
是非チャンネル登録していただけますととっても嬉しいです↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCkUnoNcilwwVlaQeklx_UJg?sub_confirmation=1

※ 釣り場は非公表とさせて頂いております。
 釣り場を特定するようなコメントはお控えください。
 削除させていただきます。

〇使用タックル〇
ロッド:ディアルーナS96ml
リール:レガリスLT4000DC
ライン:PE0.8号
リーダー:フロロ4号

〇Music By〇
〇甘茶の音楽工房様
〇BGM DOVA-SYNDROME様
〇魔王魂様
〇効果音ラボ様
〇OtoLogic(https://otologic.jp)
#ライトショアジギング #釣り宮城県#青物

38 Comments

  1. 師匠は毎回結果を出しますね😄
    さすがです!

    魚を陸の上に置いて針を外してからリリースするときは、
    海水を撒いた上でやると魚へのダメージが減るらしいですよ😉

    次は座布団サイズのヒラメが釣れるといいですね🤗

  2. あいなめさん☺️ヒラメおめでとうございます!そしてリリースいいと思います👍自分も今回のあいなめさんの動画を見て自分も小さい魚はリリースするようにしますよ☺️

  3. 17👍️師匠がお気に入りのルアー❓️スマホで見ています、大師匠がヒラメすごいです❗️テレビの画面でゆっくり見ますね👍️

  4. 今晩は〰️です。いやはや、アイナメさんも師匠も一流?ですね。ヒラメ君迄リリースするなんて❗僕は、ルアーで、ヒラメなんて釣った事無いよ❗以前寿司屋で尺以下はソゲで二尺以上がオオクチって呼ばれてるらしく美味しいサイズがヒラメなんだって❗

  5. ナイスヒラメ👍
    ヒラメは年々個体数が減っているそうです。
    50cm未満はリリース!が自分ルールです😊

  6. 地べたでバタバタさせた魚は逃しても駄目です
    ジェントル且つ丁寧なリリースを心掛けて下さいね
    世界中の人々観てますからね

  7. ここ数年でゴミもマナーの悪い釣り人増えましたね⤵️
    袋に入れて来るんだから、そのまま袋に入れて持って帰れないのか〜?といつも不思議に思ってます

  8. おめでとうございます㊗️🎉
    羨ましい限りです!今日、スーパーライトショアやってたら、鯖祭りでした!笑笑

  9. 久しぶりにYouTube見ました!俺も明日は仙台サーフでヒラメ釣りますわ!ナイスフィッシュ

  10. 動画待ってましたー!
    あなたの微力が世界を救うのです!
    と言うことで…
    はい!お疲れサバー(ダブル師匠)😁
    もうサムネでヒラメってわかるのやめてください!😂笑。
    まぁ陸っぱりからのヒラメは今くらいがいいかもですね!青もそろそろ終わりですからね。では引き続き頑張ってください‼️
    次回も楽しみに待ってまーす😊

  11. 今回はリリースでしたが、次回はお持ち帰りサイズが釣れるといいですね😄

  12. 流石、師匠です。青物惜しかったです。次回に期待いかな。アイナメまで規制の対象とは、知りませんでした。勉強になります

  13. マジで😱気仙沼南三陸でカレイ アイナメ 他の魚も基本 釣る🎣食べるでした。ヒラメおめでとう🙌

  14. お疲れ様でした✋ヒラメが食い付いた時ってゴミや海藻が引っ掛かった時の様な「ぬ~ん」と重くなるのが特徴的😆

  15. (*´─ `*)マイド!!お疲れ様でございます(_ _)💦

    一投目からナイスサバでした👏👏👏😆✨
    師匠も(''∇^d) ナイス☆!!Fish!
    バラした🐟はデカそうでしたね(>_<)💦
    ヒラメちゃん50cmになって戻って来ますからね〜😆✨👍
    次こそ青物宜しくお願い致します🙇‍♂️🙇‍♂️💦😆✨👍

  16. 相変わらず、楽しい動画💕

    心の呟きは釣り人なら一度ならず、複数回は経験してますって。

    あのサイズの鯖は、ロッドパワーに対して、小さいので、違和感程度にしか感じないんですよ。それは仕方ないので。
    だからってタックルをライトにすると、デカイのが来たときに、対処に苦労するし。
    私はそれもまた楽しくて、とことんライトタックルにしてますけど。

    機材トラブルは金額の少ないところから対処すると良いですよ♪

  17. 釣り人の鑑ですね
    見ていて気持ちいいです!
    次回も頑張ってください。

  18. 逃した魚……残念でしたね😢
    それから、あいなめさんのお陰で知ったのですが、私の地元岩手の漁獲ルール調べました。知らなかったし勉強になりました。
    それ位個体数が減っているのかな?
    楽しい釣りが続くよう、釣り場を大切にしていきたいです!

  19. そうなんだ~ という事は宮城県では
    平目やアイナメの稚魚を放流してるのかな❓青森県はアイナメやメバル等 各4万匹放流してるよ🐟

  20. ナイスフィッシュ!自分は暗闇の防波堤でまさかの50近いカンパチがアジリンガーにヒットしてタモ入れ寸前にオートリリースでした(´;ω;`)
    メバルタックルだと暴れにくいのでぎりぎりの戦いは楽しめますw

  21. お疲れ様です。リリースサイズを超えてたのに逃してあげるなんて二人とも優しい♪それにしても釣り場のゴミの多さには「何でこんなに落ちてるんだ?」と首をかしげたくなる時がありますよね。

  22. お疲れ様😌💓
    残念でしたね❗当たりはなんだったんやろね😊いい当たりみたいやったね😄次回頑張りましょ😊楽しみに待ってます🙋

  23. あいなめさん、こんばんは❗ヒラメおめでとうございます🎉ジャストお持ち帰りサイズでも痩せててかわいそうだからリリースするあたりがあいなめさんらしいです😆わたしもちゃんとしたサイズの企画をしりませんでした。勉強になりました、ありがとうございます❗😊私も先週青物狙いで教わった下げ潮狙いで行ってきましたが、ダメでした。あたりも無しでしたが磯に行ったので景色も良くて竿振ってるだけで楽しかったです🎵段々寒くなってきましたね、風邪引かないように暖かくして釣りして下さいね❗😊

  24. あいなめさんの様なルール、モラルを守ってる釣り人ばかりだとゴミの少ない釣り場になるんだろうね💦

  25. ヒラメが飛ぶって初めて知りました👍🎣🐟
    師匠ナイス👍👍👍
    次はお刺し身にできる立派なやつゲットしてくださいね😀

  26. おはよーございバスル〜アイナメさんの、優しさが、伝わって来ますね〜今の、釣り場に、ゴミを、投げて行く人のおかげで、段々と釣り場がなくなって来てますからね

  27. ヒラメって宙を舞うんですね🤭あいなめさんが釣った小サバはルアーと同サイズくらい?ww
    あいなめさんのふかいため息が釣りの難しさを物語っていますね。それも楽しくて釣りの魅力でもありますかね〜

  28. 流石師匠😆👍
    ナイスひらめ🐟ですねー😆
    また大きなヒラメを釣って下さいね😆‼️

  29. ヒラメおめでとうございます😃
    初めに当たったのは何だったんだろうねー
    魚種が多いいから楽しいね
    青物や底物色々釣れていいなぁ 羨ましいでーーーす🤗✌

  30. いいですね😁🎣素敵な釣りになったようですね😊👍🏾次は大きいヒラメかエイ🤭釣れるといいですね😁

  31. NICEヒラメでしたね🎉次はお持ち帰りサイズ頑張ってください😎🤙✨

  32. スマホだと老眼が酷くて今回はテレビの大画面で見させていただきました😋
    私も腰に袋ぶら下げてゴミ落ちてれば持ち帰るようにしています。

  33. あいなめさん、青物惜しかったですね😢でも鯖も一応青物ですね😊おめでとうございます🎉😊

  34. ヒラメは日向の地面に置くだけで火傷すると聞きます。リリースするなら地面を濡らして置くとか、さっさと逃すとかした方がいいですよ