ご視聴ありがとうございました!

メンバーシップの登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/join

チャンネル登録はこちら!
https://bit.ly/3Jws3SE

サブチャンネルではゲーム配信を行っています!
https://www.youtube.com/channel/UCjx967S4M2pNjU-6TQ0KBaQ

西之島の本を出版しました!(Amazon)
http://amzn.to/3rNRN6N

硫黄島の本を出版いたしました!(Amazon)
https://amzn.to/3mHXEHl

福徳岡ノ場の電子書籍を出版しました!(Amazon)
https://amzn.to/3oxOQVG

動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists

twitter

ブログの発信もやってます!
https://eishu-geo.com/

プロフィール
最終学歴
博士課程(理学)修了
専攻
火山岩石学

好きなこと
誰かを笑顔にすること
テレビゲーム (ゼルダの伝説、逆転裁判、風来のシレン、スマブラが大好き!)
読書 
料理 (オムライスとかカレー作るの大好きです!)
節約(お金を使うときは使います!)

人生の目標
今日も誰かを勇気づけて元気を与える人になること!

最近始めたこと
髭脱毛はじめました!笑

ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!(o^^o)

『チャンネルの概要』
動画をご覧になっていただきまして
ありがとうございます!

このチャンネルでは、
火山博士が地球の最新情報を発信しています!

皆様に壮大な自然を知っていただくことで、
皆様に生活に役立てていただいたり、
元気になってもらうことを目的として、
チャンネルを運営しております。

是非チャンネル登録お願いいたします!
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg?sub_confirmation=1

ラジオ
https://stand.fm/channels/5fdfe08a1507426ac842a939

個別質問などはこちら
eishu.1124@gmail.com

動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
おもな出典

海上保安庁ホームページ(西之島)
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm

国土地理院ウェブサイト
https://www.gsi.go.jp/BOUSAI/R1_nishinoshima.html

情報通信研究機構(NICT)
http://himawari.asia/

気象庁ホームページ(西之島)
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/326.html

気象庁ホームページ(地震データベース)
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php

istock
https://www.istockphoto.com/jp

Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です

28 Comments

  1. 東南部、結構揺れた。最初千葉か茨城あたりが震源かと思ったくらい。

  2. なるほど~🤔
    とてもわかりやすく
    説明ありがとうございました。

  3. 長万部→ながまんぶ
    美人局→びじんきょく

    御利益→ごりえき New!

  4. 中央構造線が茨城県の辺りでストンと落ちているのですが、落ちていない秩父の方は秩父あたりが深さ240kmで三宅島が深さ1500km?茨城県南からのものは八丈島辺りで深さ1500km?このプレート上で起きるのですか?上の大陸のプレート上で人工地震ですか?今、海ほた○の下はどの位の深さまでアクセスできる様になりました?メリメリさんは深い所にアクセスしようとしているのですよね?

  5. そういえば12日の夕方、長い地震雲みたいなの見たよ。他の方も見た人居たんじゃないでしょうか⁉️

  6. 太平洋プレートに引き摺り込まれて
    大陸プレートがひん曲がって、震度ちっさめの地震が頻発するんかな

  7. なんとなく深発地震波が関東フラグメント伝って揺れたようにも見える。

  8. ポン酢出ましたか、保存は冷蔵庫で!?
    異常震域での揺れは多分未経験、揺れ方はどんな感じなんでしょう?
    ゆっくりユラユラ?
    ドン!と、衝撃次にユラユラ?

  9. 毎日の動画配信お疲れさま。相変わらず読みがオモロ過ぎだってー(爆笑)。ここ最近、ホント妙な地震が続いているので関東エリアでの地震災害について心配しています。大津波の発生確率はどのくらいあるものでしょうか?

  10. 茨城県に住んでいます。今年は小刻みに家が揺れる事が多く、地震速報などを気象庁で見ても何もない事が多いです。近くを大型車が通る場所でも無いので、今回の動画説明の様にプレートを通して揺れるのでしょうか?
    本当に謎な揺れが増えてきているので不安です。。

  11. 地盤が頑丈でも弱くても、大地震に備える事は、何も変わらないという事ですね。

  12. 最近異常震域の地震が頻繁ですねなぜこのようにあちらこちらで、異常震域の地震が発生しているのか少し不思議に思います、具体的に最近異常震域の地震が多い何かの傾向やキッカケ原因があるのでしょうか?

  13. 博士、御荷鉾構造線には触れていないのですが、それとの関係はどうなんでしょうか?

  14. なるほどね要は地盤が頑丈で硬い陸地は揺れにくいとのことですねいつも具体的に説明と解説を、して下さりありがとうございますいろいろな勉強にもなります

  15. やはりその場所やエリアの陸地などによって地盤が硬いところと柔らかいところがあるのですねでも活断層が付近にあるところは油断はできないとのことですね

  16. 日本には活断層があちこちにあるし、どこが動いてもおかしくない。まあ震源と最初に揺れた場所があまりにも離れていたら流石に疑うけど

  17. 大正時代の関東大震災の時、さいたま市では立っていられない程の揺れだったと聞いています。

  18. 其が同したの😑⁉️前置きが長い😑同でも良いんだ😑形有るモノはイズレ無くなるんです唯其だけ、同にも成らないでしょ😑言うだけでしょう貴方わ😑ウザイんです😑

  19. 謎の組織バチモン長万部バージョン
    2種類だして金儲けウハウハですね

  20. いつものタイトル通り内容とタイトルがズレてますよね
    別名タイトル詐欺博士ですかね
    知りたい内容は含まれない、釣りタイトル博士。
    地震学には知識はあるかもしれませんが、内容とタイトルがズレてると低評価しかつかなくなりますよ