山口県下関市で15日、安倍元総理の「県民葬」が行われました。国会議員や海外の関係者などおよそ2,000人が参列する一方、市民団体などから反対の声があがる中での開催となりました。
安倍明恵氏「この県民葬が終わると気が抜けてしまうのではないかと思うが、皆さま方に立派にお見送りしていただいたことにあらためて主人に代わってお礼させていただき、私の喪主のあいさつとさせていただく」
県民葬では、安倍元総理の生前の映像が流され、村岡知事や細田衆議院議長などが追悼の辞を述べました。下関のメイン会場のほかに県内7ヵ所に献花台が設けられ、多くの人が花を手向けました。
参列者「先生(安倍氏)が総理になって景気が完全に回復したので本当に助けられた」
県民葬を巡っては、複数の市民団体や野党の県議などが「県民への弔意の強制につながる」などとして開催の撤回を求めていました。

#安倍元総理 #山口県 #県民葬 #明恵氏

25 Comments

  1. 一連の葬儀に使われた税金よりも
    騒がしいだけの野党に払ってる金の方がはるかに腑に落ちないないんですけどね

  2. 地元でも随分と評価が降下しているらしい
    功績ばかりとはさすがに言えない後ろめたさがあるのは事実だろう
    追加負債遺産の闇は拭えていないのである

  3. 安倍の国葬なんてしなくても安倍のそばにはマザームーンがいるから大丈夫だったのに

  4. 安倍さんを新紙幣の肖像にしましょう!国葬の時みたいに勝手にすぐに決めちゃえば大丈夫!自民党の権力を揺るがないものに!自民党バンザーイ!自民党バンザーイ!

  5. 葬式は一回やれば良いんだよ。・・まあ、気が済むまでやったらエエ。

  6. またムダな税金使ったのか。。地方交付税をこんなんものにつかふなよ。。

  7. 安倍晋三元首相。あの世で父親の安倍晋太郎先生に甘え直すよう親子関係良好にして休んで頂きたいです。御冥福を祈ります。

  8. 今度は山口の地元で安倍晋三元総理の県民葬ってか、、、家族葬から国葬、そして県民葬。
    安倍晋三さんも亡くなってからも忙しい、中々安らかに眠れそうにもないね。

  9. 反対派が便利に使っている「弔意の強制」、鼻で嗤えます。
    そうやって県民葬に出席もしないことを責められることも逮捕されることもなく、「反対」運動団体が好き勝手にデモ活動して好き勝手に集まって騒げているのに、何が強制なのでしょう?
    逆に反対団体は、県民葬を止めるように「強制」しようとこうして圧力をかけるためにデモをおこなっていますが?

  10. マイノリティーによる戦後の日本間接支配は終了。米国の後ろ盾をなくしたマイノリティー政治家による政治支配も終わった。統一教会を日本に持ち込んできた岸信介以来、親子三代で終わりました。最後は信者に命を奪われた(ことにして)終わりました。

  11. あの時この人いなかったら民主党政権が続いたのかと思うと

  12. 安倍さんは拉致問題なども野党が否定していた頃から向き合ってきたり、民主党政権で壊れた日米関係を真っ先に修復し抑止力向上に取り組まれたことなど特に外交、安全保障面で私は評価すべき政治家だと思って
    います。
    日本のメディアでは否定的な報道ばかりで功績の面にほとんど目を向けられなかったのは残念でなりません。
    反権力の声ばかり取り上げられますが声を上げずとも安倍さんのこれまでの功績を評価する人間がいることも忘れないで欲しいです。
    心よりご冥福をお祈りします。

  13. どうでもいいけど、よくやるよなー
    基本山口県って嫌いじゃし、なんせ、明治維新を調べれば調べるほど、山口、長州藩って当時の列強国の思惑でテロを起こした半グレ集団みたいなもんじゃしー!
    ほんまに歴史書を調べてみーー!笑

  14. 賛否別れてません😢ばかなの
    山口県民をなめるな