錦織圭選手の振り回し練習。ATP世界ランキングが急上昇したのもこうした練習のたまものでしょうか。
フォアハンド、バックハンドともにバランスが取れ、フラットぽいボールがバンバン返ってますね。見ててもほれぼれする球筋。
その後、錦織圭選手、フォアハンドの練習。スイングスピードがすごい。トップヘビーラケットをフルスイングでハードヒットしたボールが相手コートに突き刺されば、さぞかし気持ちいいでしょうね。錦織圭選手のフォアハンド、体の回転のあとからラケットヘッドが出る感じで、腕がムチのようにしなってパワーがボールに伝わってます。ラケットヘッドの降りぬきが素晴らしい。
The scene of the practice of Kei Nishikori’s stroke.
21 Comments
こんなの振り回しのうちに入んないでしょ。
大会前のショットの確認みたいなものでしょ。デ杯かな?
普段のトレーニングではもっとキツイことやってる。今シーズン前のオフでは新しいトレーニングに取り組み毎日筋肉痛だったらしい。
日本にたらこういう打ち方にはなりませんよ
まず、軟式テイスなる中途半端な競技を全廃し硬式に変えよ。中学の部活で、普及させよ。基本をシッカリ教え込み、あとは実力の世界で競わせよ。さすれば日本からいくらでもいい選手は出てくる。
鍛え上げた身体があるから、こんな風に打てるんだろね。
tamaji kentさん・・・・・何をいってるんですかね・・・・。
なんで軟式テニスを犠牲するしかないんですかwww
軟式は別スポーツですよ?
他のスポーツを否定している人にスポーツを語る資格はありません。
そんなこといってたら、野球とソフトボール、ラグビーとアメフトと同じですよ
わたしがやったら手首がちぎれそう..(´・_・`)
綺麗なスイング! レベルはさておき真似するだけで上手くなる。 一クラス上がれそう。
正しいうち方だから、逆に体にやさしい。 たぶんデハイのブルボンビーンズの映像。
KEI今はもっと進歩している。
軟式廃止とかやめてください。
真剣にやってる人もいるんですから。
俺のような高齢者が週一回 一時間ばかりボールを打っても上手くなる訳がないわな。
でも止めないよ テニス。錦織ガンバレ!
俺は軟式やけど硬式もしてた。
硬式やるとボールが重い。
錦織頑張って!
試合見に行きました!
がんば
れ
今はもっともっとうまいですもんね。
ほんとにすごいです(゚o゚
かっくいー
軟式の話なんて今関係ねーよ
だれだー
この動画すごいイケメンじゃね?😎
Like sub 🤝 thanks
この打ち方は肘に負担かかるよな
しかもフォロースルーで錦織は手首を捻るクセがあるから手首にも悪い
案の定、怪我した
もうGrand Slamに勝ってないでも好き
ラケット重いのに、こんなに軽く振れるってやっぱり筋肉すごいなプロは
なんか今とスイングスピード全然違くない?歳には勝てないのかな…