このチャンネルは『落合博満のオレ流チャンネル』の切り抜きを通して
ミスター三冠王、天才打者、日本人初の一億円プレイヤー、名将、GMなど
様々な顔を持つ落合博満の考えの一端に触れていくチャンネルです。
【チャンネル登録&高評価お願いします。】
https://www.youtube.com/channel/UCWvdbBfWdLLufAjZwhC_ixw/featured
#阪神タイガース #落合 #切り抜き
=======
▼元動画▼
▼本家▼
URL→https://www.youtube.com/channel/UCP4O…
※当チャンネルはご本人様・事務所様公認の元、運営しております。
=======
35 Comments
練習こそ、結果。
落合博満は一貫してそれです。
正論です。
ただ練習は、自分にあったものであるという前提なんです。
これを理解しない者が落合博満さんを否定する。
つまらない奴ら!
岡田監督でだめなら落合さんしかない その時は宜しくお願いします。(__)
藤浪投手に対するコメントが特に面白いですね
強打者ゆえ故意にぶつけられることも珍しくなかったパリーグ時代を経験して死球に苦しんだ経験があるのに、
ぶつけることを恐れるな、委縮せず武器として生かせってアドバイスが出て来るとは思いませんでした
サトテルはたいした練習してなかった。
阪神は一軍だめになってくると
二軍で優勝だとかメディアがはしゃいでるから
一軍にあがってきても大した選手いないんだよな。
佐藤はなんかこじんまりと地味目に纏まった印象
確かに打率上がったし三振減ったけど勝負どころでの怖さが無くなった
ここ一番でよく凡退してるイメージ
阪神ファンとしてファイナルステージ(短期決戦)なのに、佐藤を頭から外して戦おうとした采配が納得できなかった。外したこと(主軸のホーランバッター)でヤクルトは楽勝、大山の1発だけ気をつければと舐められた気がした。
いつも見てます、ありがとうございますm(_ _)m
落合さんが監督なら今年のドラフトで誰を指名しますか?
サトテルは後半バテた事すら自覚してなかったとしたら来年も…
矢野が辞める宣言したのは、彼は元々先生になりたかったっていうのを知って納得した。今年辞める大好きな先生のために頑張って受験を頑張って合格する、的なドラマチックな展開を望んでたんだろうな。
本当に先生になってたらどうなってたんだろ。受かりそうにもないレベルの学校を第一志望で受験させられて学生も親も振り回されて疲弊する展開しか見えないけど。
佐藤の課題は技術的なことより打席に入る時の考え方だと思います。
相手投手が代わってるのに同じ攻められ方して同じ様に打ち取られてるのは本人が頭の整理ができない状態で打席に入り続けてる証拠だと思う。
話の中身じゃないけど最初痩せてしわがれた声だったのに、後半顔に肉ついて声が昔に少し戻ったのが嬉しい ちゅーかほっとしたね。具合悪かったのかな
落合さんに監督をしてもらいたかった。
自分も佐藤があんな感じなら
来年も優勝は無いと思う
彼を四番に定着させて
いかに敵チームに圧力を与えるか
それが無いと相変わらず大山が四番では勝てない
サトテルは振り回してる間はアカンかも
原口のコンパクトスイング見習ってほしい
佐藤は、ホームランは減ったけど、安打は増えたんだったかな
けど、やっぱ、アベレージヒッターってのは、彼自身のタイプじゃないからなぁ4番どっしりでいい気はするなぁ・・・・・・
3番とかもあったけど、彼自身のタイプでもない・・・・・・
どんでんがフォームもうちょっとコンパクトにして貰わないとっていってたけど、どうなるんだろうか
上に構え過ぎているから振り遅れるんだ、みたいな
藤浪の話で、落合中日時代のナゴドで阪神の敗戦処理で登板した桟原が抜け球連発して、中日打線がすごく嫌がって腰引けてたのを思い出した
サトテルがバテテル…😓
来季はそうならないように!😅
落合の野球は勝っても楽しくなかった。負けなくても球場は満員にはならなかった。ファンの不人気で中日新聞に解雇されました。人として監督として星野さんとの絶対的な魅力の無さ。認めたら?ま、無理だろうね。 コンプレックスの固まりで墓場まで
ピッチャー 佐々木?
これはあるよね実際バテたらフォーム崩れるし。
矢野が辞めるて言ったのは
梅野に残ってもらうケジメとして引き合いに
球団に出された条件なだけ
梅野残っても出ても然程変わりはない
阪神の野球がすでに三流やから
大山、近本、梅野辺りも毎年後半バテてる気がする。
佐藤はもっと厳しく鍛えないと、打つよりも体力がなさすぎ、他の選手にも言える事やけど、WBCなんてまだまだ早いよ
矢野さんが退任表明したのは慰留されたくないからだろ思う、本来なら昨年でやめたかったのにやめられなかったから先手取って既成事実にしたかったんだろうな
矢野信者にはよく聞いてもらいたかった。
一言練習量が足りない😢
守備なんて練習量でしょ!
打てないのは致し方ないが…
糸井さんが引退会見で佐藤に「もっと練習せい!」と言ってたけどそういうこっちゃね。
藤浪にこの動画見て欲しい
落合さんその通り。阪神にはシーズン戦い抜く体力がない。それは大した練習をしてないから。
佐藤選手は、スイングの軌道(上から下へ、外から内へのダウンスイング+ドアスイング)から飛ばせる球種とコースが絞り込まれているので、それ以外で勝負すれば長打を心配しなくて済むし、インコースの高めに投げ切れば、左肩が極端に下がり、右脇ががら空きになってボールをまともに打てなくなるから、安全に仕留めることができる。
岡田とは違いすぎる💦中田とか上手く使ってたもんなあ❤
メジャーを狙っているみたいですけど
メジャーで通用しますか??
矢野阪神は良くも悪くもミスを「良いよ良いよ」で済ませられてきたことでドラマチックな勝利や大連勝、大連敗も多かったけど「基本的な勝ち」ができないチームだったと思う
四球は査定に入ってないのか?ってレベルに四球を取れる打者がいなさすぎる、四球直後の初球に飛びついて併殺やポップみたいなの当たり前だったし、守備も派手な守備やろうとしてかセカンドゴロをファーストが取りに行ってどっちに送球してもセーフorエラー確定の状況を作ってしまったCS最終試合とかまさにそれだった
虎さんはどうでも良いかな🙂