Twitterで見つけた電車の説の実証です。
東京から熱海まで行くのにJR東海のみどりの窓口は何をオススメして、JR東にほんのみどりの窓口は何をオススメするのか?

旅の様子をリアルタイムで更新!
Twitter⇒@mugennotsubasa

28 Comments

  1. 私は両方使っている。むしろ、時間の都合上で選択している。(スマートフォンの寿命が危険だった時は新幹線を、余裕がある時はグリーン車をそれぞれ利用した。)

  2. この場合はJR東日本の対応が正式。一番安いキップを出しているので。
    新幹線はあくまで特急。
    第二十四条 鉄道係員職務取扱中旅客若ハ公衆ニ対シ失行アリタルトキハ三十円以下ノ罰金又ハ科料ニ処ス

    またもやJR東海は鉄道営業法を破る行為をおこっていますね。

  3. 東海は新幹線でしか金取れないんじゃないの?知らんけど

  4. 東京~熱海間だったらSuica一枚で行けるので考えた事なかった❗️

  5. JR東日本のみどりの窓口でビューカードでいつも買います。
    ポイントが3倍だからです。
    でも、最近はSuicaにビューカードでチャージして指定席券売機で買います。
    支払いはSuicaです。
    ただ、東海道・山陽新幹線の特急券はJR東海のエクスプレスカードを使います。

  6. 東京から熱海の選択乗車は新幹線経由と在来線経由であってもどちらも同じ在来線のきっぷは新幹線にのってもよし、新幹線のきっぷは在来線でもよしというのもいいとおもいます。

  7. 東京から熱海も距離あるし、だけど、特急券も高いし、どっち選ぶか微妙だな。

  8. 次回はこの企画で小田原駅から新宿駅までJR東日本と小田急電鉄とであったおすすめする列車はどう違うのかをやってほしいですね。

  9. 結果的にいつもの 地獄旅と同じ内容に落ち着いた落ち
    面白いので◎
    次 に 大隅君が窓口で バスを勧められたら 爆笑ですね。

  10. 小田原駅で新宿駅まで行きたいと、JR東日本とJR東海で試したら、JR東日本は湘南新宿ラインでいいですか?
    JR東海は問答無用で東海道新幹線の東京経由でした。

  11. 東駅員「あ、大隅くんだ。え、オススメ?(地獄旅かな?)じゃあアクティーで」

  12. 大昔、バイト上がりにとにかく急いで今日中に熱海に向かわなきゃならなくなって、乗換案内の検索結果にそのまま従って品川→熱海の新幹線使ったことあるな…

  13. 約4年後の今、全く同じ事をしたらどうなるのだろう…?

  14. 東「途中下車できるように函南まで発見しておきますね」