1981年8月9日夏の日の夕方、NHK FMからオンエアーされた貴重な音源!当時カセットテープの最上位グレード(メタル)で録音したものです。所々ノイズが入りますが、当時のアナログ機材ではこれが限界。でも、貴重なライブです。

(演奏曲目)
1、アイコールユアネイム
2、HABANA EXPRESS
3、予期せぬ出来事
4、北ウイング
5、シャドーシティ
6、ダイヤルM
7、希望峰
8、二季物語
9、ルビーの指輪
10、出航(SASURAI)
11、オンリユー

エンディングで流れていた曲は
Giorgio Moroder – Seduction (love theme)です。

収録場所  東芝EMIスタジオホールにて公開収録
収録日  1981年7月16日 
バックバンド タムタムバンド

28 Comments

  1. 寺尾さんのライブを見ているような感じです🤗ありがとうm(_ _)mございます🤗

  2. 子供の頃にモノラルラジカセでノーマルに録音した記憶がありますが、
    自分のとは段違いに音質良くてちょっと感動。

  3. 当時小学校6年だったのでHAVANAEXPRESが早口の曲だったので〜覚えるのが大変だったのが記憶に鮮明に残されてまず。いい思い出です🤗🤗

  4. 懐かしいものありがとうございます。当時17歳、カセットテープに録音したのですがどこかに行ってしまって。あたしの記憶ではMCさんと違ってマスターテープが2巻あったのか再放送時、先に後半のほうが再生されてしまい、「どうすんのよ、後日また再放送するの?」と思いました。(NHK地方支局の操作ミス?。昔のことなので他の歌手と勘違いしてるかも知れません)

  5. メッチャ懐かしい!!当時は高校生だった私。FM電波が入りづらい田舎環境で 興奮して聴いていたことを思い出します。中でも「ダイヤルM」で電話交換士が 英語の女性 にビックリ(*_*; カッコイイ と何回も聞いた記憶があります。ありがとうございます。

  6. 貴重な音源をありがとうございます!楽しみに拝聴させていただきます!

  7. reflectionsの頃は小学生でしたが、ルビーの指環、さすらい、シャドーシティがベスト10入りしていて、ものすごくカッコイイなと思っていました。

  8. バンドをやっている今、日本の重鎮ミュージシャン方の演奏を改めて拝聴し、すばらしさを実感しております。

  9. 当時西部警察で多忙を極めた寺尾聰さんがミニライブを敢行し、この模様はNHK−FMで放送され、彼が出演した西部警察の中で唯一出番が少ないのが98話「ショットガン・フォーメーション」で、途中から出演が少なくなったのは、ミニライブのリハーサルのためでした。

  10. まったく思い入れはないけど最近聴いてます。ルビーの指環にハマったので。十代なのでわからないけど凄いラジオ番組なのかー

  11. すごくきれいに残っている音源ですね。素晴らしい。

  12. とりあえず、MDに保存し曲ごとに分けて編集しました。家でしか聴けませんが😅寺尾さん、最高のコンサートをありがとうございます😭是非ともCD化してもらいたいです。

  13. 本当にセンスが良い いい音楽やってる こう言うドラミングをしたいですね すばらしい 寺尾さんの感性がすごい

  14. 今現在❗、生産中止されている。           メタルテープ✨に録音して有るだけでも!?                    有る意味‼ 高音質🎵で、とても⤴⤴貴重な音源🍀ですよねぇ~💫😁🙏👍~💨❕❕

  15. シャドーシティのこのバージョンの間奏部最高に良い!

  16. 貴重なフル録音ですね。 小学5年当時、この放送の録音を姉にお願いしたのですが、ちょっとライブ風初めてなんです。からしか録音されていなくて、オープニングのビートルズの曲? と思っていたのですが、40年たった今氷解いたしました。ありがとうございます!!!!!

  17. コンサート行きました!

    当時、中学生2年でした。

    リフレクションズのレコードを買い、、
    シネマホテルが聞きたくてルビーの指環のシングル盤も買い、、(笑)

    ビートルズにもハマっていたので1曲目でビックリして、、
    一番好きだった二季物語で感動し、、

    来場者全員に直筆サイン入り(寺尾さんがMCで1枚1枚ちゃんと書いたんです!って言ってたのが忘れられない!)ポスターもプレゼントされ、、
    感激しまくって帰った事を覚えてます。

    ポスターは今でも貼る事もなく、お宝になっています!

  18. 俺もテープで持っているぅ〜!TDKのどノーマルのテープで。

  19. 西部警察の撮影の合間に収録された、と思うと気分も盛り上がります!

  20. 寺尾聰さんのルビーの指輪の演奏の方やはり1981年度の寺尾聰さんバンドの演奏とその当時の寺尾聰さんの声の方が好きです。

  21. 1981年当時中学一年生でした。夏に神戸国際会館で行われたコンサートにも行きました。とても懐かしいですね。ルビーの指輪、予期せぬ出来事、シャドーシティ今聴いても当時と変わらず良いです。

  22. 懐かしい。生で聞いて録音もしました。よく音源キープされてましたね。素晴らしい。

  23. オンエア当時エアチェックしてカセットテープにダビングしていましたが、いつも間にか何処かへ。。でも数十年の時を経た今ここで巡り会えました。この奇跡を噛み締めたいです。至極の一時間堪能させていただきました。ありがとうございました!