誉れとなりし、その名。
かつて奴隷だった男は、真のサムライとなった。『YASUKE -ヤスケ-』は、Netflixで4月29日 (木) より独占配信スタート。
チャンネル登録: https://bit.ly/2S1vSXh
Netflix公式SNS:
➡️TWITTER: https://twitter.com/NetflixJP
➡️ANIME TWITTER: https://twitter.com/NetflixJP_Anime
➡️INSTAGRAM: https://www.instagram.com/netflixjp
➡️FACEBOOK: https://www.facebook.com/netflixjp
45 Comments
吹き替えが英語なのって黒人キャラは黒人の人が声演じないと、海外で炎上するかも知れないからかな。
遂にアニメのティーザーが日本語で聞けない日が来たかーなんか嫌やなぁ
ヤスケに対して奴隷は奴隷ってセリフに違和感がある。
武士は奴隷ではない。しかも伝統とは?台詞が酷すぎる。
思ってたのと違う!ファンタジーか。
Looked amazing until they started using power-ups and shit, like a minute into the trailer.
IS it me or does all the Japanese in this animation look a little white. I know I am not crazy but I think your artist F'ed up those eyes a little.
アメリカって悪を倒す伝説のヒーローって図式が本当に好きなんだな。
flyloが劇伴やってるの最高
Afro samurai vibes or just me?
音楽にフライング・ロータスとか豪華すぎて禿げたし目が飛び出たし舌噛み切って死んだワ
弥助ってそもそもこんな強くなかっただろ
こんなクソ動画サイト見る気がしない。
Netflixの利用者からの問い合わせにチャットがあるが、このチャット上でチャット担当者はNetflix利用者からの質問や意見に対し返信をせずに勝手にチャットの利用を禁止する嫌がらせを行っている。
すごい嫌がらせしてくるよな。
誉れ 捨ててない方も
誉れ 捨てちゃった方も映画化おめ
Wu Tang Wu Tang Wu Tang !
I am translating and reading the comments of japanese friends so that i can know what they are thinking about a western anime.
翻訳:
私は日本人の友達のコメントを翻訳して読んでいるので、彼らが西洋のアニメについてどう思っているかを知ることができます。
Would be cooler if they had a Japanese dub, but it still looks dope
I wonder what the Japanese are going to react to this lite new anime with a black mc this is something they never had before I'm intrigued
People are like "the voice acting is trash" breh how. This sounds freaking good.
あれ?アニメだったのか。
作っているのは知ってましたが、実写映画だとばかり思ってました。
0:31 やはりアメリカが作ると甲冑はこういう感じになってしまうのか。
日本のアニメ会社が製作しててもこうか。
”そういう人達向け”のアニメだからしょうがないけど、弥助というキャラを美化しすぎてる気がする
歴史に沿ってないとか魔法使うとか以前に、単純に作品として薄っぺらく見える
アメリカ(笑)りしい作画だね(笑)戦国時代にワープしたミュータントニンジャタートルズみたい(笑)
もっとリアルなストーリーのカッコいいと侍モノだと思ってたのにファンタジー過ぎてガッカリだわ…
頭悪いソトヒトはこれが本当のヤスケの歴史と勘違いして他のサイトで害言拡散しそうで恐いわ
Bro no Japanese dub tho😩 I’m not even one of those dudes but it’d fit way better in Japanese
なんだか『ゴースト オブ なんとか』のパクりか
二番煎じみたいなアニメ。
声優さんも頑張って感情表現はしてるんだろうけど、
なんか、こう『魂(たましい)』が入ってない、
というか。
(米語は早口だからw)
史実に則る作品かなと思ったから観たいと思ったけどまた黒人ワッショイか
それか動画の作り的にワッショイ系に見えるだけなのかな?
すげぇつまんなそう
こういうの作るなら下手に外人が指図しないで日本人の感性で作らせた方がいいのに
WHOS READING SUBTITLES NOW HAHA
1:02戦国時代を剣と魔法の世界にするのはやめてくれ
ok but no one talking bout mysterious child like whaaaaa
予告を見た限り、本能寺の変を生きて落ちのびた後、日本を救うために豊臣の世に反旗を掲げるのかな?
その方が海外の方には受けるのかも知れない、刀に魔法のファンタジーなのもその方が需要があるんだろう。
ただ弥助が好きな日本人の個人的な願望としては、せっかく文献に残る稀有な人を主人公に据えるのだから、日本に来るまでの苦労や、異国で信長と親交を結んだ話を主軸にして欲しかった。(予告開始数秒で否定されてしまったけど)
黒人のキャラデザで、肌の色と手のひらの色がちゃんと違うのはすごく珍しい気がする。MAPPA力入れてるなあ
コンクリート・カウボーイの黒人カウボーイ、ヤスケの黒人の侍。黒人と言うだけでかっこよく感じてしまうよ 。
日本語吹き替え欲しい。
時系列は本能寺の変の後か
敵は実は生きていた明智光秀とか?
信長英語しゃべってて草
奴隷???
すまん、聞き違いだったか????????
史実上、弥助は信長の側近にいたエリート地位なんだが……
ま、どーせ無知な白人共がBLMに乗じて金儲け目的に作ったんだろうけどな。
アホな外人に作らせると大半がこうなる。
もちろんこんな偏見アニメなんて金もらっても見ないけどね。
これならゲームでもゴーストオブツシマの方がよっぽどマシ。
コレはこれで楽しみかも
I'm writing here after hearing some stupid story about him teaching tactics to Oda Nobunaga.
There's not much actual history on him.
Oda Nobunaga bought him from a missionary who had brought him in as a slave.
Oda Nobunaga made him a bouncer because he was a black man and he was very powerful, not the same position as Ranmaru Mori.
He was captured during the battle of Honnoji, where Oda Nobunaga died, but he was allowed to go because it was not honorable to take his head without his last name.
At this point, we don't know what happened to him.
This is not a condemnation of the anime.
It's for those who don't distinguish between anime, historical fact, and reality.
It's amazing how some people can't tell the difference between movies and anime and reality.
I'm using a translator, I hope there is no misunderstanding.
Ronin47でしたっけ?アレと似たような匂いがする。
i like how they translate 奴隷 into servant. can't say slave lmao
Trash anime! Called it! This is the participation trophy equivalent of samurai animes.
色々混ぜて
突っ込ませないって言う作戦か
音楽がやばい。flying lotus出してくる辺りとんでもなくセンス良い。
当時の記録には弥助のことを「黒坊主」としてあります。この表現からすると、おそらく、スキンヘッドの大男だった可能性が高いと思います。あと、ストーリーは日本人には違和感を感じるかもしれません。