(スタジオトークありverはこちら↓)
→https://www.youtube.com/watch?v=f3c596ItDC4
(争点検証それぞれのパート)
①辺野古新基地建設問題 07:41
②日米地位協定 46:21
③PFAS(PFOS/PFOA)汚染問題 58:09
④子どもの貧困 1:25:06
⑤沖縄のジェンダー問題 1:41:58
◆ドネーションのお願い
ポリタスTV制作のドキュメンタリー番組をご覧いただきありがとうございます。今後も通常の番組に加え、ドキュメンタリーを継続的に制作していくためのドネーションを募集しています。ドネーションはすべて今後の番組制作に活用いたします。ご支援よろしくおねがいします。
◆ ドネーション振込先
【銀行振込】
三井住友銀行 神田支店
普通 2027878
ユ)ネオローグ
【PayPal送金】
以下のリンクの送信ボタンからご送金ください。
https://PayPal.me/neologue
1⃣シリーズ“本土復帰50年~沖縄の選択2022”第3弾
2⃣津田大介が検証する県知事選の焦点と勝敗の分岐点
3⃣基地問題 子どもの貧困 ジェンダー
#ポリタスTV
ポリタスTVの番組は次回放送日19時まで見逃し配信、それ以降は下記の有料アーカイブサービスにてご視聴ください。300本以上の過去配信番組(一部ライブ配信番組を除く)がご覧いただけます!
ご加入はこちらから→ https://youtube.com/PolitasTV/join
【ポリタスTV】 毎週 月~金曜 日本時間午後7時より配信中!
ジャーナリストの津田大介が、その時々の時事問題や社会問題、メディア、テクノロジー、文化や芸術などのテーマをやわらかく解説していきます。
19 Comments
民意を無視して強行することでジリジリと周辺事実を積み上げ、既に投入した国費と現状変更を見せて方針転換の困難アピールする。国葬儀でも同じことやってる。公務員は既に動かされ経費がつぎ込まれ、撤退できない局面に来るまで議論を避け続ける。卑怯。
復活しました
玉石混淆のユーチューブでこのレベルのコンテンツが見られるとは思わなかった。保存版です。
ありがとうございます!
海保が体調を気遣う言葉をかけてくれているのに津田は無視w
こんにちは。
沖縄へ対するいろんな間違った情報が氾濫する中、
真実な時系列に沿った報道をして下さり
本当にありがとうございます。
私も沖縄の地元の牧師ですが、
沖縄への間違った報道には
心を痛めていました。
今後も真実な報道がなされますよう期待して 登録もさせて頂きました。
シャローム。
ありがとうございます!
ありがとうございます!
人権に関わる 健康に生きる権利を日本政府は何と考えているのか?なぜ米軍と交渉しないのか。
横田基地でも調査させて貰えない。
基地を建設と言ってる時点で間違いだろ?
辺野古には基地はもうある。
拡張工事が正しい表現だろ?
マスコミならキチンとした日本語を使って伝えろよ。
こら!!!!いつもの下らん世論誘導、印象操作!!飽きたぞ!!
知らない事も沢山ありました。動画制作ありがとうございます。
見てよかったです。知れて良かった。
どんだけ傷ついたのか、どんなに疲弊しても訴え続けたのか。
👍
自然を破壊するな。沖縄県民の安心安全を優先せよ。
多少のリゾート地ならまだしも、基地はいらんだろう。
沖縄は世論調査でも本土より対中感情が悪く警戒感も強い
特に中国の軍事力や覇権主義的な動きに対しては明確に高く数字に表れていて
中国の脅威を明らかに本土より強く肌で感じている土地といえる
「なのに何故反対する人間が多いのか」が沖縄基地問題
でもこういう基礎知識的な前提を知らない人ほど選挙報道などの度に
今更すぎる中国脅威論などをしかも上から目線で「アドバイス」するんだよね
そういう態度が本土の支援を受ける自公推薦候補への嫌厭に繋がることも分かっていない
自公候補を応援してる人達でさえ「不利になるだけだからずっと黙ってて欲しい」と言うほど
ひろゆきからきました
沖縄県民の民意はノーじゃなくてイエスですけどね、反対派が選挙に負けてるってことはそういうこと
貴重な内容なのだとは思うのだけど、ひとつの動画が長すぎるので、いくつかの動画にわけるとかチャプターつけてもらえたりしないかな、と思ったりします…。問題が複雑で、難しいと感じた。