ウクライナ南東部のマリウポリでは、製鉄所で戦闘が続いています。一方、市内で給水を行うトラックに書かれていたのは、「ロシア非常事態省」の文字。“ロシア化”の動きが進んでいます。
◇
戦闘が続くマリウポリのアゾフスタリ製鉄所。治安組織「アゾフ連隊」が公開した写真には、戦闘で傷ついた兵士たちの姿が写っていました。
マリウポリの治安組織「アゾフ連隊」中尉
「我々は多くの犠牲者を出している。毎日『きょうが最後の日か』と思う。待つのは、差し迫った死か、敵に捕まることだが、捕まることもまた死を意味する」
マリウポリ市議会副議長によると、製鉄所では、「ロシア軍が11日に化学兵器を使った攻撃を計画している」との情報もありましたが、12日時点では確認されていません。
市内では、日常を取り戻す動きも見られましたが、給水を行うトラックに書かれていたのは、「ロシア非常事態省」の文字。“ロシア化”の動きが進んでいます。
ロシア国営テレビが配信した、掌握を宣言している南部ヘルソンの映像には、9日のロシアの「戦勝記念日」を住民とされる人たちが祝っているとする様子が映っていました。
住民とされる人
「ロシアは私の祖国です。私の祖国はここです」
さらに、ロシアメディアによると、ヘルソン州の親ロシア派の幹部は「ヘルソンはロシアの領土だ」などとして、ロシアへの編入をプーチン大統領に直接要請する考えを明らかにしました。
これにウクライナ側は反発し、ポドリャク大統領府顧問は11日、自身のツイッターに「侵略者は火星や木星まで編入の要請をするかもしれない。侵略者がどんな言葉遊びをしようとも、我々はヘルソンを解放する」と投稿しました。
ゼレンスキー大統領も、自身のテレグラムに「我々がすべてを取り戻したとき、この戦争は終わる」と述べる動画を投稿しました。
一方、第二の都市ハルキウでは、ウクライナ軍の反撃で、村が奪還されました。しかし、戻ってきた住民は「私の家はなくなりました。どこに住めばいいの、どうやって生きればいいの」と途方に暮れていました。
◇
そして、軍事侵攻を受け、ロシアの隣国・フィンランドで動きがありました。
来日したマリン首相は、11日、「フィンランドも変貌した安全保障環境を受けて、NATO(=北大西洋条約機構)の加盟申請をするだろうと岸田総理に申し上げた」と述べました。そして、12日、大統領と共同声明で、「速やかにNATOに加盟しなければならない」と表明しました。
フィンランドは、約1300キロにわたりロシアと国境を接していて、これまで、ロシアを刺激しないよう、あえて軍事的に中立の立場をとってきました。しかし、ウクライナ侵攻を受け、方針を大きく転換。議会など国内の手続きが済めば、加盟を申請することになります。
これにロシア側は、猛反発しています。12日、声明を発表し、「フィンランドのNATO加盟は、二国間関係に深刻なダメージを与える。軍事的・技術的、その他のあらゆる措置をとる」と、武力行使も辞さない考えを表明しました。
(2022年5月12日放送「news zero」より)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #日テレ #newszero #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
21 Comments
われわれがすべてを取り戻したとき、この戦争は終わる?
その前に、喧嘩の加勢のために呼び込んだ経済ヤクザ(アメリカ)と西側十字軍(NATO)
を家の中(東欧圏)から追い出すのが先だろ。
そこは、おまえだけの家の中(東欧圏)じゃねーんだよ、ゼレンスキー?
家の中(東欧圏)で起きた喧嘩に負けそうだからって、外部から経済ヤクザ(アメリカ)と
西側十字軍(NATO)を連れてくるって、やり過ぎじゃね?
おまえどういう神経してんの、ゼレンスキー?
失われた祖国の領土を取り戻すだけでは足りないよね?
失われた生命の対価は、金では補えない…。
編入された後にロシアに徴兵されても文句は言えなくなる。そしてロシア本国の徴兵された人たちと扱いが異なる可能性が…
クリミアやドンバス南部と違って、ヘルソンってロシア系住民なんて少数派だろ。ヘルソン併合のロシアの主張には無理がありすぎる。一理すら無い。
ただただ世界の平和を願う、
ロシア化しても、また、ウクライナ化すること願う
日本は九条と天ころがあってよかった。悠仁親王殿下万歳🙌
ロシアがウクライナで他に余裕がないときにスッとNATOに加盟するのナイスすぎるな
他の国も今のうちにスッと加盟すればいいのに
ロシア化賛成です
言論の自由がない、独裁者プーチンのいる、ロシアに編入されて、喜ぶウクライナ人なんて、いるわけないでしょう。
ロシア人のいう事を聞かないと殺されるから、従っているだけでしょう。
ウクライナ南部の街のロシア化が進む? 町全体を『プゥ~珍』みたいな愚か者でいっぱいにするってことでしょうか? だったら『ロシア化』じゃなく『プーチン化』の方が適当じゃないかな。 『プゥ~珍』みたいなのがウジャウジャ居る街って、不気味です。
ロシアの若者達は、夜露の如く、はかない命この世から、消えた。生きる事は、不可能だった、無念、言葉もない、永遠に、言葉も失う。生きて、家族と生活、夢だった。
モスクワに、バスターバンカーひとつ投下するのが、経済的です。
ロシアにも、母の会があるとか、兵士が、帰らないとか、戦死の可能性が、高いです。あるいは、返事なければ、諦めて欲しいです。
何故ウクライナだけが、攻撃されねばならないのか、ロシアの都市も攻撃に対する反撃するのが、普通です。
プーチン太郎が、反論しても意味なしです。
日本国は、いずれ、北方領土を返還させるためのロシアとの戦闘をかんがえるべきでしょうか?
ロシアのプーチン大統領は、悪逆無道戦術で、戦争に、加担しない民間人まで、殺害するヒットラープーチンは、自国民まで、騙して殺害してます。
軍事産業は、殺人ロボット兵士、殺しても再度の蘇生するロボット兵士を創造し、世界をひっくり返すでしょう。
はっきりいって市民からすればロシアでもウクライナでも平和で幸せな生活さえできりゃどうでもいいでしょ