3本立てでお送りしている紫苑ゆうさんがゲストの特別編、いよいよ最終回です。
前編はコチラhttps://www.youtube.com/watch?v=j_fpUIMIprU
中編はコチラhttps://www.youtube.com/watch?v=BHY03z0MVcw

☆相手役、白城さんと組むときはどんなことを意識されていたのか。
☆舞台を作るうえで大切なものとは
☆タカラジェンヌの芸名への想い
☆受験生へのエール
☆岡田アナの人生相談も…?!
☆紫苑さんが思う「宝塚」とは
などなど…

宝塚を愛しきって、今もなお走り続けている紫苑さんの言葉は
きっとどんな立場の方の心にも、すっと沁みるはず…
言葉一つ一つをかみしめながら
宝塚愛を改めて感じられる回となっています。

どうぞ最後までご覧ください☆

24 Comments

  1. ウン10年経っても愛し続けてきてよかったーと思わせてくれるシメさん💘
    今になってこんなに濃いインタヴューを聞けるなんて
    テレビ愛知ありがとう!

  2. 大好きなシメさん!
    全然お変わりなく、お優しい姿と宝塚愛が強く伝わって来ました。
    シメさんのファンでよかったです!

  3. シメさんの熱さ厳しさ優しさを存分に感じられるとても素敵な時間をありがとうございます。
    シメさんに、そしてマリーさんに感謝です。

  4. 前・中・後編いずれも深く幸せなひとときでした。ありがとうございました✨この難しい時代…。シメさんの心の強さ、ゆらぎない心のともしびが感じられて…安堵しましたし、勇気をいただきました✨また、いろんなお話しを聞かせてください🙏✨

  5. 紅ゆずるさんが、おっしゃられていた事が、紫苑ゆうさんの教えを引き継がれてるんだと、前編中編後編拝見して思いました。
    音楽学校からの紫苑さんの授業と、星組を継ぐものとして、継がれていることを、凄く感動しました。素晴らしいお話ありがとうございます。

  6. 宝塚のニワカファンだけど、この人は不思議と引き込まれる魅力がありますね。前向きで、強さと優しさ両方お持ちの方。見習わないとな~

  7. 3本全て見ました
    何度も繰り返し見ています

    シメさんのおっしゃることが
    深くてその通りで
    シメさん
    尼僧のようだわ…
    泣きそう…

    大好き…❤

    マリーさん‼️
    シメさんのたのしいお話を引き出してくださってありがとうございます!
    マリーさんだから話してくださった内容がいっぱいだと思います。
    素敵なインタビューでした。

    この動画は宝物です✨

  8. シメさん、素晴らしいお話を、たくさんたくさんありがとうございました🙏
    元宝塚のスター。現音楽学校の先生。両方とも天職でらっしゃるのが、良く伝わって来ました。
    愛マリーさん、素晴らしいインタビューありがとうございました🙏

  9. 芸名の事が話題に出ましたね。
    安寿ミラさんが「歌劇」の中で、「自分が芸名に近付いて行くから、不思議。」
    「以前シメさんに、『シメさんて、本当に紫苑ゆうって感じですよね。』って言ったら、『あんたも安寿ミラって感じやん。』って言われた(笑)。」と、語ってらっしゃった事を思い出しました。😂

  10. プロアナウンサーが感情を抑えられない程の対談

  11. 今日は。

    この度は、3回に渡りまして、貴重なるインタビュー番組を放映下さいました事を深く感謝しております。

    本当に有難うございます。

    シメさんが下級生の頃より星組の公演をずっと観劇しておりましたので、視聴しながら様々な思い出が脳裏に去来致しました。

    そして、シメさんが音楽学校にて、次代を担う生徒さん達に“宝塚愛”や“タカラジェンヌとしての真髄”をご伝授なさっておられます事、大変嬉しく思っております。

    現役時代から音楽学校の先生になられた以降の様々なご経験に裏付けされたお話、とても心に響きました。

    それから、宝塚ファン代表であられるマリーさんのお話も、やはり心に響きました。

    それに、言葉では到底言い尽くせない位、至福の一時を過ごさせて頂きました。

    以上の様な次第で、今回のロングインタビュー番組を制作下さいましたテレビ愛知の関係者の皆様に対して、深く感謝しております。

    取り急ぎ乱文にて失礼致します。

  12. 今回シメさんがおっしゃいた事、腑に落ちました。宝塚は男役と娘役……深いです。貴重なお話そして今も変わらない素敵なシメさんを拝見出来、ありがとうございます!

  13. シメさん、何て素敵なんでしょう。現役時代も素敵でしたが、先生として舞台人としてだけでなく、人として尊いまでに素敵だなと思いました。お言葉、心に沁みました。マリーさんのインタビューもとても素敵でした。ありがとうございます。

  14. シメさんを先生に持てる生徒さん達ってホント幸せ。
    羨ましい。

  15. 対談を聞きながら思う事は、シメさんの教えを請える音楽学校の生徒はホント羨ましい。シメさんは宝塚の財産です。いつまでも色あせない気高い心意気で尊敬します。

  16. シメさんは空前絶後、唯一無二の伝説のトップさんです。宝塚の男役が好きで退団したら、女優ではなく、男役を貫き通した方。私は気さくだけど、貴公子、白馬の王子様です。黙ってると近寄り難いのに、喋ると面白い、素敵な方です。大好きです。現役時代と全く変わらない麗しの君です。

  17. 昔は今の半分のチケット代でシメさんや大浦みずきさんが見られたのです。「宝塚は茶の間にのらない!のったら宝塚じゃないの!」とは大好きな田中マリコさんの言葉ですが、本当にそうだと思います。
    素晴らしいインタビューありがとうございました。

  18. 男役、娘役という世界、祖母、母が愛してきた宝塚を守っていくこと(世間の価値観とも違っても)、わたしはとても大切だと思う。
    伝統でありながら、演じる人によって香りが変わり、表現が変わる、これからの宝塚も、一緒に歩めたらうれしいと思います。

  19. 本当に素晴らしい番組でした。これからもシメさん愛し続けます。
    マリーさん、スタッフの皆さんありがとうございました。

  20. シメさんありがとう‼️
    春日野先生の後を守り、伝える先生となられたこと。常に前向きでポジティブな考え、人としての温かさに溢れた愛情溢れる人柄。
    シメさんのファンでいられたことに幸せです。
    本当にシメさんは宝塚のトップです‼️

  21. このシメさんの授業が受けられる音楽学校生は幸せだなあ。
    勝手ながら、これ生徒さんは全編見るべきだなあと思っちゃう。