チャンネル登録はコチラ↓
http://bit.ly/1ppNPha

28 Comments

  1. ☆★☆★ == 告知専用 CURRENTS+RANDOM == ☆★☆★

    *大谷翔平投手年俸(2023年10月1日契約合意調停権選手史上最高年俸額)

    *エンゼルス2023年単年3000万ドル(年俸約43億4000万円)

    *総収入試算約72億円(43.4億円+エンドースメント等スポンサー収入29億円)〜80億円達

    *世界人口試算2022年11月15日80億人達

        R4 / 10 / 3 MON PM3:22 天童 光雄

  2. 2年ほど無駄遣いせず貯めたら、DeNAなら買収できそうだ。

  3. 今年はピッチングの方に重点於いた?バッティングは去年と比べて左手の使い方が違うかな?昨年は外野の球伸びた
    大谷君をネットで見られる幸せ。男前・仕草可愛い・能力は日本球界の頂点。エンゼルスベンチにゴミが落ちてない

  4. 年俸は私は興味無い。また来年もエンジェルスの大谷が観たい。

  5. 年俸は翔平さんにとってはあまり関係ないのだと思います。エンゼルスが好きだから、エンゼルスファンが大好き、エンゼルスが自分のやりたい事をやらせてくれるチームだから。2000万$でも翔平さんはサインしたかもしれませんが、エージェントもあるし。ただ、兄貴もいるエンゼルスをなんとかしたい。ネビン代替監督権3とう流もあったりして。28歳だけど、、、それは無しで御願い致します🤲

  6. 年俸43.5億円って、あくまでも来季1年間のものであって(エンゼルスは次期オーナーがまだ決まっていない状況にあり、現況においてあまりにも高額な年俸を提示し難い事情があるかららしいが)、来季の活躍にも依るものの、その後は、70億、80億円になる可能性もあると言われている。
    ちなみに、年俸43.5億円ということは、日給1200万円、時給50万円となり、日本のソフトバンクの全選手の年俸合計より多いらしいw

  7. 大谷本人が何も言ってないのに、周りが多いだの少ないだの、言うことじゃない。

  8. 残した数字見れば当然と言うか倍まで行かなくても50億は有っても良いかな。それにしても
    すさまじい金額ですね。やはり米国の金持ちはけた違い。たっぷり税金持っていかれるんだろうけど、
    それにしても・・・。もし来期同様に活躍すれば笑っちゃう処か冷や汗出る額になるんだろうな。
    何だか日本の宝くじの当選金が色あせますね。実力が認められる世界って良いですね。

  9. ほとんどが代理人とモレノの思惑が絡み合った契約。大して大谷はこの契約に関与してない。①エ軍は売却先に大谷の目玉商品がなければ景気後退のアメリカの投資家に魅力ある投資先と思われない事を懸念。昨年来、売却を表明しているナショナルズの買い手が見つからないでいる。②大谷側(代理人)は24年FAに向け、高額商品である事を他球団にアピール。調停で年棒決定するとその年俸にFA時縛られてそれが各球団のスタートラインになるのを避けた。大谷はどうでもいいと金に無頓着も代理人に「君の年俸は君だけの話ではない。これからのメジャー全体の選手の年俸に関わる話なんだ」と代理人に言われている。何しろ代理人は口から先に生まれた連中。

  10. 銭ゲバ共と一緒にするな大谷は金じゃないんだよ たとえ20億でも喜んで受け入れただろう、、、と思いたいw

  11. 最近ワンピース見てたから
    懸賞金と似たランキングで笑った
    80億はもうロジャーやん。野球王

  12. エンゼルス「『打者のオオタニを評価する』『投手のオオタニも評価する』 

    『両方』やらなくちゃあならないってのがエンゼルスの辛いところだな…。

    覚悟はいいか? オレはできてる」つ43.5億

  13. MLBで、大谷と同じことがやれる選手が他に居ないのだから、
    来期以降の大谷選手がMLB至上最高念棒を獲得するのは当たり前の話。

  14. ビッグパピとデグロム2人分の年俸の価値はある!
    成績だけで

    そこに経済効果や話題性含めると青天井になるよ

  15. 年俸がどうだこうだって言われてるけど、正直大谷は全然気にしてないと思う
    大谷にとってどれだけいい環境で野球ができるかっていうのが最重要なんだと思うわ

  16. 43億って日本人馬鹿にしてんのか?レベルに低過ぎるよな…さっさとエンゼルスから出て年俸100億くらいで契約してほしい。

  17. やはり大谷はトレイデでPlayoffに出場できるチ-ムにいって欲しい、post playoffの試合が始まったけれど、どの球場も満員
    試合の緊張はハンパでない。トラウトの二の舞にならないのを願います。

  18. どうでもいいなぁ。球団オーナーは4000億円以上の売却益を見込んでるんだから大谷の40億なんて経費にもならない。1年契約がくせもの。