【ゆっくり解説】今回はゴーカートで起きてしまった悲惨な事故のお話でした。 何事も安全対策が大事ですね…😓 ゴーカート事故ゆっくりするところゆっくり危険ゆっくり解説事故 41 Comments 一味ICHIMI 4年 ago エンジン付きゴーカートの事故で有名だったのは、映画スターA木K一郎さんの死亡事故。後年、I城K一さんが「あんなスピードの出ないもので、どうやったら死ねるか不思議」と、ディスっていたような…。Iさんが、まだ意気がってた頃のコメントね😅 ところで私たちの中学校時代、女子に超ロングの手編みのマフラーが流行っており、友達2~3人が長~い1本のマフラーに連なって巻かれるのも流行っておった。ある時、下校中の女子中学生のマフラーが走行中のバスに引っかけられ、マフラーで繋がっていた女の子3人諸とも引き倒された。という事故があり。(重傷者はおらず)彼女らの傍を通ったバスの車体後方に流れる巻き込み渦にマフラーの端を持っていかれ、車体に引っかけられて…という経緯だと全校集会で聞かされた。(そんなにマフラーの端吸い寄せられるくらいのスピードでバス、歩行者の脇走るか?よしんばマフラーたなびいたとして、それをさらに車体の一部に引っかける???)疑問はムクムク湧いたが、学校はここぞとばかり「今流行ってる、あんなマフラーをしていたからです!!」とマフラーを叩いてた。(まあ私は止めとこう..)とは思った。一緒に巻かれてくれる子もおらんし💧 ひでさん 4年 ago ゴーカートで事故って歯を折った事があります。 高橋邦子 4年 ago 印度の方は、ロングヘアーの方が多いですね。ずっと前、(週刊誌か、ネットか忘れたけど)同じく印度の方なんだけど、ティーンエイジャーの女の子が家の手伝い中に道具か何か機械にロングヘアー(編んでたらしい)が巻き込まれて、頭皮ごとめくれてしまった、っていうのを見て、戦慄した。この女の子は助かったから、(頭皮がめくれるケガは)助かるんだな、って思ってた😓けど、“違うんだ😱😰…”って事がわかった💧。 白浜愛 4年 ago 最近は、可愛くておしゃれなネックウォーマーもたくさんありますから、危険で不便なマフラーは廃れるでしょう。 かるいし 4年 ago 髪の根本を束ねても先がばらけてたら意味ないな。根元から先まで束ねてもそれでも巻き込まれそう。 とっぱっぱ 4年 ago カートだろうがバイクだろうがチャリだろうが、長い髪や長いマフラーは危険なんだが。強風下だとバラけたり、解けたりしないように対策必須。あとはヘアスタイルが乱れるからって、まともにヘルメット装着しない人達には呆れる。乱れた髪を整える為に、櫛を持ち歩いてサッと手直しする方がスマートだと思うけどねぇ。 sumirnoff x 4年 ago マフラー巻き込みって原付での事故もあったな… もっこす・ 45年前. 4年 ago 本題に入るまでに動画が半分終わってるじゃん me me 4年 ago 中尾あきらさんは途中で脱出できたということですね。 triumph triumph 4年 ago 動画の中でATを「オートマ」MTを「ミッション」と呼んでますが、ATもオートマチックトランス“ミッション”MTもマニュアルトランス“ミッション”どちらもミッションなんですが… it mi 4年 ago ヘルメットよくかぶるんですが、髪の毛結ぶことは考えてない作りがほとんど。後ろで束ねても横で束ねてもその結び目が邪魔でヘルメットかぶれなくなる。もしかするとどこかで発生してるかも?ヘルメットかぶらなきゃいけないってルールだけ守るために、おろしてはみ出させた髪の毛が……!って事故。 kotoroinoue 4年 ago ゼミ旅行中にゴーカートで死んだ女子大生もいたね R Genesis 4年 ago 本題まで遠すぎて草 あいうかあいうお 4年 ago 回転物の巻き込み事故は車両や工作機械など多々起きてますよ。解説者さんは女性の被害に対しては運悪く、と仰ってますが、注意喚起をする意味合いでは表現が甘く危機意識が足りないと思われます。 あれは・ ・ 4年 ago オシャレに命かけているような人はどんな場面でも服や髪の毛ヒラヒラさせてるから…本望かもしれませんが、見るだけでゾッとする chloeiaflava 4年 ago 古の相模湖ピクニックランドにソープカーって坂下るの有ったね爺には懐かし過ぎるわ 秋彦 4年 ago 頭皮が剥がれたくらいじゃ死なないから首の骨でも折れたんか ぢぢラニアン 4年 ago ギャー‼️言葉もないです。 hamakko 4年 ago 本題に入る前のどうでもいい会話が長すぎ。 海底 4年 ago 自分が乗ったときがマフラーとか長いものは外してってインフォメーションされたけど 白烏頼人 4年 ago ゴーカート、必ず2周目の最初のコーナーでぶつかるんだよなあ。 おでん 4年 ago 本題に入るまでが長いですね 音羽-OTOHA- 4年 ago 5:55~本編 花兎 4年 ago TVでもどこの国か忘れたけど農機具に髪が巻き込まれて同様になった事故も見たよ 200サクラモチ 4年 ago 大昔だけど、横田基地近くのスリックカートは楽しかった。あと、飯能の山奥のレーシングカート(遠心クラッチ付き)は興奮した。 パ・ブロン 4年 ago 無知って、怖いなぁ。 NO NAME 4年 ago 前置き長すぎてみるのやめたわ カズユキがいろんなゲームをつまみ食いで遊ぶ 4年 ago そりゃ、時速何キロって出てる時点でそこそこの力自転車で全力疾走して、そこから飛び降りたらどうなる?ぐらいの事を言わないとこういう連中は話を聞かない 機関車ヒロ 4年 ago 広島市の大芝町に、ゴーカートに乗れる公園がありますよ。 FW 11B 4年 ago 昔、鈴鹿フルコースのスーパーカートレースに出た事あるけど、超絶楽しかったぞー! 世利智英 4年 ago バイクに乗るときマフラーをなびかせないと仮面ライダーになれないじゃないか!よく見りゃそこまで長くないか。 SS SS 4年 ago 長すぎる髪をそのままたらしとくのって、いくらキレイな髪質であっても、清潔感は感じられない。 ダイヤ舜 3年 ago やめろ、遊戯用が遊戯王に聞こえる [CCS] 3年 ago いつも本題までが長い KKK 3年 ago マフラーして乗って首がしまったってのは聞いたことが gonta 3年 ago 悲惨な人生を送りたくなかったら、こんないじめの町には住まない方がいいよ。https://www.youtube.com/watch?v=RUEYrtSLoKk aaa aaa 3年 ago 頭皮が剥がれたら死ぬの?出血死?わかりにくすぎ LB2007 3年 ago MT車をミッションと略するの、おかしくない? ATだってミッションですよ、オートマチック・トランスミッションなんだから。 りゅーかいと 3年 ago ジェットコースターもゴーカートもエキサイティングな乗り物は、安全をしっかり確保してから楽しむべき。気軽にできるものは、スリリングじゃないですから。自分の身は自分でまもりましょう! 猫乳母えびこちー 3年 ago バイクに乗る時髪をなびかせてる女性多いけど、若い頃ツーリング先で目撃した転倒した女性ライダー…どうしてそうなったのか髪の毛がバイクに持ってかれてて頭皮剥がれたの目の当たりにした。彼女どうなっただろう? ちゃーちゃん 3年 ago 最近起きたゴーカート事故でこの動画を思い出して再度視聴
一味ICHIMI 4年 ago エンジン付きゴーカートの事故で有名だったのは、映画スターA木K一郎さんの死亡事故。後年、I城K一さんが「あんなスピードの出ないもので、どうやったら死ねるか不思議」と、ディスっていたような…。Iさんが、まだ意気がってた頃のコメントね😅 ところで私たちの中学校時代、女子に超ロングの手編みのマフラーが流行っており、友達2~3人が長~い1本のマフラーに連なって巻かれるのも流行っておった。ある時、下校中の女子中学生のマフラーが走行中のバスに引っかけられ、マフラーで繋がっていた女の子3人諸とも引き倒された。という事故があり。(重傷者はおらず)彼女らの傍を通ったバスの車体後方に流れる巻き込み渦にマフラーの端を持っていかれ、車体に引っかけられて…という経緯だと全校集会で聞かされた。(そんなにマフラーの端吸い寄せられるくらいのスピードでバス、歩行者の脇走るか?よしんばマフラーたなびいたとして、それをさらに車体の一部に引っかける???)疑問はムクムク湧いたが、学校はここぞとばかり「今流行ってる、あんなマフラーをしていたからです!!」とマフラーを叩いてた。(まあ私は止めとこう..)とは思った。一緒に巻かれてくれる子もおらんし💧
高橋邦子 4年 ago 印度の方は、ロングヘアーの方が多いですね。ずっと前、(週刊誌か、ネットか忘れたけど)同じく印度の方なんだけど、ティーンエイジャーの女の子が家の手伝い中に道具か何か機械にロングヘアー(編んでたらしい)が巻き込まれて、頭皮ごとめくれてしまった、っていうのを見て、戦慄した。この女の子は助かったから、(頭皮がめくれるケガは)助かるんだな、って思ってた😓けど、“違うんだ😱😰…”って事がわかった💧。
とっぱっぱ 4年 ago カートだろうがバイクだろうがチャリだろうが、長い髪や長いマフラーは危険なんだが。強風下だとバラけたり、解けたりしないように対策必須。あとはヘアスタイルが乱れるからって、まともにヘルメット装着しない人達には呆れる。乱れた髪を整える為に、櫛を持ち歩いてサッと手直しする方がスマートだと思うけどねぇ。
triumph triumph 4年 ago 動画の中でATを「オートマ」MTを「ミッション」と呼んでますが、ATもオートマチックトランス“ミッション”MTもマニュアルトランス“ミッション”どちらもミッションなんですが…
it mi 4年 ago ヘルメットよくかぶるんですが、髪の毛結ぶことは考えてない作りがほとんど。後ろで束ねても横で束ねてもその結び目が邪魔でヘルメットかぶれなくなる。もしかするとどこかで発生してるかも?ヘルメットかぶらなきゃいけないってルールだけ守るために、おろしてはみ出させた髪の毛が……!って事故。
あいうかあいうお 4年 ago 回転物の巻き込み事故は車両や工作機械など多々起きてますよ。解説者さんは女性の被害に対しては運悪く、と仰ってますが、注意喚起をする意味合いでは表現が甘く危機意識が足りないと思われます。
カズユキがいろんなゲームをつまみ食いで遊ぶ 4年 ago そりゃ、時速何キロって出てる時点でそこそこの力自転車で全力疾走して、そこから飛び降りたらどうなる?ぐらいの事を言わないとこういう連中は話を聞かない
りゅーかいと 3年 ago ジェットコースターもゴーカートもエキサイティングな乗り物は、安全をしっかり確保してから楽しむべき。気軽にできるものは、スリリングじゃないですから。自分の身は自分でまもりましょう!
猫乳母えびこちー 3年 ago バイクに乗る時髪をなびかせてる女性多いけど、若い頃ツーリング先で目撃した転倒した女性ライダー…どうしてそうなったのか髪の毛がバイクに持ってかれてて頭皮剥がれたの目の当たりにした。彼女どうなっただろう?
41 Comments
エンジン付きゴーカートの事故で有名だったのは、映画スターA木K一郎さんの死亡事故。後年、I城K一さんが「あんなスピードの出ないもので、どうやったら死ねるか不思議」と、ディスっていたような…。Iさんが、まだ意気がってた頃のコメントね😅
ところで私たちの中学校時代、女子に超ロングの手編みのマフラーが流行っており、友達2~3人が長~い1本のマフラーに連なって巻かれるのも流行っておった。
ある時、下校中の女子中学生のマフラーが走行中のバスに引っかけられ、マフラーで繋がっていた女の子3人諸とも引き倒された。という事故があり。(重傷者はおらず)
彼女らの傍を通ったバスの車体後方に流れる巻き込み渦にマフラーの端を持っていかれ、車体に引っかけられて…という経緯だと全校集会で聞かされた。
(そんなにマフラーの端吸い寄せられるくらいのスピードでバス、歩行者の脇走るか?よしんばマフラーたなびいたとして、それをさらに車体の一部に引っかける???)
疑問はムクムク湧いたが、学校はここぞとばかり「今流行ってる、あんなマフラーをしていたからです!!」とマフラーを叩いてた。
(まあ私は止めとこう..)とは思った。一緒に巻かれてくれる子もおらんし💧
ゴーカートで事故って歯を折った事があります。
印度の方は、ロングヘアーの方が多いですね。ずっと前、(週刊誌か、ネットか忘れたけど)同じく印度の方なんだけど、ティーンエイジャーの女の子が家の手伝い中に道具か何か機械にロングヘアー(編んでたらしい)が巻き込まれて、頭皮ごとめくれてしまった、っていうのを見て、戦慄した。この女の子は助かったから、(頭皮がめくれるケガは)助かるんだな、って思ってた😓けど、“違うんだ😱😰…”って事がわかった💧。
最近は、可愛くておしゃれなネックウォーマーもたくさんありますから、危険で不便なマフラーは廃れるでしょう。
髪の根本を束ねても先がばらけてたら意味ないな。根元から先まで束ねてもそれでも巻き込まれそう。
カートだろうがバイクだろうがチャリだろうが、長い髪や長いマフラーは危険なんだが。
強風下だとバラけたり、解けたりしないように対策必須。
あとはヘアスタイルが乱れるからって、まともにヘルメット装着しない人達には呆れる。
乱れた髪を整える為に、櫛を持ち歩いてサッと手直しする方がスマートだと思うけどねぇ。
マフラー巻き込みって原付での事故もあったな…
本題に入るまでに動画が半分終わってるじゃん
中尾あきらさんは途中で脱出できたということですね。
動画の中でATを「オートマ」MTを「ミッション」と呼んでますが、
ATもオートマチックトランス“ミッション”
MTもマニュアルトランス“ミッション”
どちらもミッションなんですが…
ヘルメットよくかぶるんですが、髪の毛結ぶことは考えてない作りがほとんど。
後ろで束ねても横で束ねてもその結び目が邪魔でヘルメットかぶれなくなる。
もしかするとどこかで発生してるかも?
ヘルメットかぶらなきゃいけないってルールだけ守るために、おろしてはみ出させた髪の毛が……!
って事故。
ゼミ旅行中にゴーカートで死んだ女子大生もいたね
本題まで遠すぎて草
回転物の巻き込み事故は車両や工作機械など多々起きてますよ。
解説者さんは女性の被害に対しては運悪く、と仰ってますが、注意喚起をする意味合いでは表現が甘く危機意識が足りないと思われます。
オシャレに命かけているような人はどんな場面でも服や髪の毛ヒラヒラさせてるから…本望かもしれませんが、見るだけでゾッとする
古の相模湖ピクニックランドにソープカーって坂下るの有ったね
爺には懐かし過ぎるわ
頭皮が剥がれたくらいじゃ死なないから首の骨でも折れたんか
ギャー‼️
言葉もないです。
本題に入る前のどうでもいい会話が長すぎ。
自分が乗ったときがマフラーとか長いものは外してってインフォメーションされたけど
ゴーカート、必ず2周目の最初のコーナーでぶつかるんだよなあ。
本題に入るまでが長いですね
5:55~本編
TVでもどこの国か忘れたけど農機具に髪が巻き込まれて同様になった事故も見たよ
大昔だけど、横田基地近くのスリックカートは楽しかった。
あと、飯能の山奥のレーシングカート(遠心クラッチ付き)は興奮した。
無知って、怖いなぁ。
前置き長すぎてみるのやめたわ
そりゃ、時速何キロって出てる時点でそこそこの力
自転車で全力疾走して、そこから飛び降りたらどうなる?ぐらいの事を言わないと
こういう連中は話を聞かない
広島市の大芝町に、ゴーカートに乗れる公園がありますよ。
昔、鈴鹿フルコースのスーパーカートレースに出た事あるけど、超絶楽しかったぞー!
バイクに乗るときマフラーをなびかせないと仮面ライダーになれないじゃないか!よく見りゃそこまで長くないか。
長すぎる髪をそのままたらしとくのって、いくらキレイな髪質であっても、清潔感は感じられない。
やめろ、遊戯用が遊戯王に聞こえる
いつも本題までが長い
マフラーして乗って首がしまったってのは聞いたことが
悲惨な人生を送りたくなかったら、こんないじめの町には住まない方がいいよ。
https://www.youtube.com/watch?v=RUEYrtSLoKk
頭皮が剥がれたら死ぬの?
出血死?わかりにくすぎ
MT車をミッションと略するの、おかしくない? ATだってミッションですよ、オートマチック・トランスミッションなんだから。
ジェットコースターもゴーカートもエキサイティングな乗り物は、安全をしっかり確保してから楽しむべき。気軽にできるものは、スリリングじゃないですから。自分の身は自分でまもりましょう!
バイクに乗る時髪をなびかせてる
女性多いけど、若い頃
ツーリング先で目撃した
転倒した女性ライダー…
どうしてそうなったのか
髪の毛がバイクに持ってかれてて
頭皮剥がれたの目の当たりにした。
彼女どうなっただろう?
最近起きたゴーカート事故でこの動画を思い出して再度視聴