高円宮杯U-18プリンスリーグ東海2022 藤枝東高vs浜松開誠館高の一幕 ※選手も審判もベンチもみんな35℃近い昼時の炎天下の中、一生懸命やってる中で起きてしまった一幕です。 誰かを責めるような意図は全くないですし、誰も責めることはできないと私は考えております。 インターハイ浜松開誠館藤枝東高円宮杯U-18プリンスリーグ高校サッカー高校サッカー選手権 14 Comments 猫なので名はない 3年 ago えぐすぎ笑笑 t h 3年 ago プリンス北信越の審判もこれに負けじとヤバいです。 オフサイドのルール知らない審判いたりします… しいたけ嫌い 3年 ago 退場はともかくラフプレーわざわざ取り上げる必要あったかな…ちょっと残念 もふぱふ 3年 ago コーチ陣がコートの中入って反論ってOKなんですか?? せいかか 3年 ago これはなぜカードなのでしょうか? エディ船長 3年 ago えぐいてえ various【いろいろ】【다양한】 3年 ago この審判知ってる😂 ゼロジーク 3年 ago まったくの部外者、門外漢です。 この審判は資格はく奪のうえ、サッカーの判定に携わらせてはいけない人だと思いました。というか、こんな人に審判してほしくない。 H S 3年 ago 切り取り方がおかしい。10番は直前のスローインもやってるんだけど、カードが出る寸前みたいな事をしている。遅延を繰り返したと判断されたんでしょうね。これは動画の切り取り方がおかしい。 カットゴー 3年 ago 最近大学サッカーや高校サッカーを見に行くのですが!高校サッカーの審判のレベルがあまりも低く感じます!全てではないですが! 、、 3年 ago カード出すならコーチやろw選手しかも育成年代でこれカードてw てぃあにキーラン 3年 ago うーん、判定に思うところはあるかもしれないが、そもそもプロでもない試合の審判に求めすぎなのでは?プリンスリーグとかならそれなりの人がやっているのかもしれないが、中学高校の試合とかなら顧問(学校の先生)とかがやる場合も多いのでは?もちろん選手にとっては三年間かけてきたものもあるだろうけど、わざと意地悪な判定しようなんて思う人はいないと思う。もう少しリスペクトされても良いのでは? 瑞翔 3年 ago 文句言ってきたら全員レッド出しちゃえば解決😂 サラダ 3年 ago 浜松が最後のゴール決めてから試合終了までの動画観てきたカードの前に2回くらい浜松の選手が、自分がスローイン投げると見せかけてやっぱり他の選手に投げさせるっていう遅延行為をやったんだね。 それで審判の浜松への印象が悪くなってこのカード 厳しい判定な気はするけど、切り抜き以外の部分を観ると、審判がヤバいと言われる様な判定ではないと思う。
H S 3年 ago 切り取り方がおかしい。10番は直前のスローインもやってるんだけど、カードが出る寸前みたいな事をしている。遅延を繰り返したと判断されたんでしょうね。これは動画の切り取り方がおかしい。
てぃあにキーラン 3年 ago うーん、判定に思うところはあるかもしれないが、そもそもプロでもない試合の審判に求めすぎなのでは?プリンスリーグとかならそれなりの人がやっているのかもしれないが、中学高校の試合とかなら顧問(学校の先生)とかがやる場合も多いのでは?もちろん選手にとっては三年間かけてきたものもあるだろうけど、わざと意地悪な判定しようなんて思う人はいないと思う。もう少しリスペクトされても良いのでは?
サラダ 3年 ago 浜松が最後のゴール決めてから試合終了までの動画観てきたカードの前に2回くらい浜松の選手が、自分がスローイン投げると見せかけてやっぱり他の選手に投げさせるっていう遅延行為をやったんだね。 それで審判の浜松への印象が悪くなってこのカード 厳しい判定な気はするけど、切り抜き以外の部分を観ると、審判がヤバいと言われる様な判定ではないと思う。
14 Comments
えぐすぎ笑笑
プリンス北信越の審判もこれに負けじとヤバいです。
オフサイドのルール知らない審判いたりします…
退場はともかくラフプレーわざわざ取り上げる必要あったかな…ちょっと残念
コーチ陣がコートの中入って反論ってOKなんですか??
これはなぜカードなのでしょうか?
えぐいてえ
この審判知ってる😂
まったくの部外者、門外漢です。 この審判は資格はく奪のうえ、サッカーの判定に携わらせてはいけない人だと思いました。というか、こんな人に審判してほしくない。
切り取り方がおかしい。10番は直前のスローインもやってるんだけど、カードが出る寸前みたいな事をしている。遅延を繰り返したと判断されたんでしょうね。これは動画の切り取り方がおかしい。
最近大学サッカーや高校サッカーを見に行くのですが!高校サッカーの審判のレベルがあまりも低く感じます!全てではないですが!
カード出すならコーチやろw
選手しかも育成年代でこれカードてw
うーん、判定に思うところはあるかもしれないが、そもそもプロでもない試合の審判に求めすぎなのでは?プリンスリーグとかならそれなりの人がやっているのかもしれないが、中学高校の試合とかなら顧問(学校の先生)とかがやる場合も多いのでは?もちろん選手にとっては三年間かけてきたものもあるだろうけど、わざと意地悪な判定しようなんて思う人はいないと思う。もう少しリスペクトされても良いのでは?
文句言ってきたら全員レッド出しちゃえば解決😂
浜松が最後のゴール決めてから試合終了までの動画観てきた
カードの前に2回くらい浜松の選手が、自分がスローイン投げると見せかけてやっぱり他の選手に投げさせるっていう遅延行為をやったんだね。
それで審判の浜松への印象が悪くなってこのカード
厳しい判定な気はするけど、切り抜き以外の部分を観ると、審判がヤバいと言われる様な判定ではないと思う。