ヴィニシウス 0:01
ロドリゴ 2:02
カマヴィンガ 4:03
F.バルベルデ 6:01
チュアメニ 8:00

レアル・マドリードとバルセロナ、両チーム勝点22で迎える第9節は伝統の「エル・クラシコ」
シーズン前半戦の大一番は文字通り、首位攻防戦。

シーズンの行方はもちろん、両チームプライドの激突から目が離せない。

➡加入はコチラ https://bit.ly/2H5Q5pK
—————–
【⬛DAZNとは?】
DAZN(ダゾーン)は好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ&見逃し視聴できる動画配信アプリです。

プロ野球やサッカー (Jリーグ&欧州サッカー)、F1™️、テニス、バスケットボールなどライブスポーツが一番観られるのはDAZN!
—————–

⬛DAZN公式ページ
 https://www.dazn.com/ja-JP

⬛Twitter
 https://twitter.com/dazn_jpn

⬛Instagram
 https://www.instagram.com/dazn_jpn/

⬛TikTok
 https://www.tiktok.com/@dazn_jpn

⬛今週(今日・明日)の配信予定 | DAZN番組表
 https://bit.ly/3jPo8EJ

40 Comments

  1. チュアメニだけモナコ時代も入れてどうにか同列に並べようとしていますね。
    一応守備的な選手なのに攻撃面がメインなのは、ポグバを劣化させたような印象を与えて、ミドルシュートがないだけに余計に物足りません。
    チュアメニを攻撃的な選手だと見るならばボランチが必要ですがカマヴィンガが十分に担えると思います。

  2. 自分と同世代の選手がマドリーで
    すでに活躍してるのに俺も年取ったなっていうのと
    感動の両方の感情がある😮

  3. 数年後はロドリゴとヴィニが11番、10番着けて、カマヴィンガがジタンの5番とかつけたら最高

  4. でも正直3トップの一角を担えるワールドクラスの若手最低もう1人は欲しいよな

  5. 正直、ヴィニシウスがここまで成長する選手になるとは思わなかった。
    そして、最強の若手軍団+モドリッチ、クロース、ベンゼマらベテラン勢がいるのが心強すぎるし、まさに最強の軍団って感じがして何か好き。

  6. みんな外から取ってきた奴らなのが最高にマドリー

  7. ヴィニシウスの覚醒がレアルに与えた影響がデカすぎる。
    しかも覚醒したきっかけが「攻めるならドリブルするよりボールを蹴った方が速い。」と伝えただけだというから驚きです。

  8. ここにまだミリトンも入るから、本当に未来が明るすぎる

  9. しかしながら、失礼だけどなんとも華がないな笑

  10. こういった事を
    言ったら時代遅れだと
    言われるかもしれないちど
    レアルなのにレアルじゃない感があるのは
    レアルもバルサも今は変革期なんだと
    思わせてちゅりて
    すぅごく好感持てるなぁ!!

  11. 正直この若手軍団はバルサの若手より上手いと思うよ!
    これにムバッペも加わるとさらに未来のマドリーは安泰だな

  12. ロナウド抜けた後、低迷するかと思われたが、一年で立て直し去年はベストの結果出した、運営の凄さが際立つな

  13. ロドリゴって大事な試合でめっちゃ活躍するイメージ

  14. 本当に頼りになる若手に、それを今尚引っ張ってくれるベテラン最高のチームだ!
    欲を言うなら中堅世代(ダニセバ、アセンシオ、アザール、マリアーノ)等がもうちょい存在感あれば完璧

  15. モドリッチを筆頭にマドリーにはアウトサイドキックの上手い選手が多すぎる

  16. 実力は申し分ないけど、正直もっとスペイン人が入ってほしい。少し前の最も上手いスペイン人はマドリーとバルサに集う感じが好きだったのに。

  17. ミリトンも入れて欲しかったなw今季のミリトンは世界最高レベル

  18. ▼ エムバべが なかまに なりたそうな かおで こちらを みている なかまに しますか?
      はい いいえ

  19. こう見ると久保とは大差ついたなー。ヴィニシウスほんま逸材やわ

  20. バルセロナの補強を
    「クリステンセンとハフィーニャは過大評価
    レバンドフスキとケシエはバルサのサッカーに合わない
    チュアメニとリュディガー獲得で十分」と言い放ったぺレス 

    シーズン終了時に笑ってるのはどちらか

  21. こんなに既に頼もしいのに、来夏ワンチャンベリンガムか、アチィわ