岩本勉 Twitter
https://mobile.twitter.com/gun18gun18

岩本勉 instagram
https://www.instagram.com/gun18gun18/

■岩本さんのセカンドチャンネル⏬
https://www.youtube.com/channel/UCWV_Rc48nFmnncIM13O63uQ

【高木豊さんのチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCgr5CkgytiVfdnk4C0M42nQ

【片岡篤史さんのチャンネル】
→https://www.youtube.com/channel/UCSFE1o0ihc5mfODf2FybeuA

【里崎智也のチャンネル】
→https://www.youtube.com/channel/UCFCtAX45lgHcf4s0vAgAxww

【森藤恵美さんのチャンネル】
→https://www.youtube.com/channel/UC1Db9qogCZ3wMSPDbxgacag/

ホリプロ 公式YouTubeチャンネル
https://m.youtube.com/channel/UCFE31Dz2ASC2FZ1Dc02F0Vw

仕事の依頼はこちらへお願いします。
→info@playfulinc.co.jp
【公式Twitter】

【会社ホームページ】

HOME

#野球
#プロ野球
#パ・リーグ

28 Comments

  1. 高校野球時代からギンギンの投球をしてたので年齢的にもうキツいと思います。
    悲しいが、今後衰えてゆくベテランに、『今後に期待』みたいな応援は出来ない…

  2. 試合に対する修正能力が大切なんですね。サッカーみたい。田中投手も日米のバッターの違いに気が付くといいが、気がつかないと来年も負けが先行となる。

  3. 昨日はストライクから入って打たれていました。

  4. 最後の帽子被った岩本さんがガーシーに見えました

  5. 普通に良い先発でイニングもくってくれてるし防御率も3点前半
    今シーズンは二桁手前まで勝てた
    後半の失速さえなければまだ勝ててたと思う
    最後の試合で打たれてしまったりやはり何か大投手としてエースとしての期待はできない部分がある
    しかし楽天で投げるマー君はみんなみたいから頑張ってほしい

  6. 他球団ファンですが、田中将大見てるとなぜ勝てないのか不思議なくらい素晴らしい投球をします。来季は更なる活躍を期待しております!!

  7. ピッチングは安定していてプロって感じですが、アドレナリンがあまり出なくなったのかな?勝負所でガツガツした若手にバチンとやられる。
    ジャイアンツの菅野もそんな感じ。

  8. オリックスの優勝とアマチュア雑魚チーム日ハムの2年連続最下位となった今年のパリーグ
    どうせなら、札幌の日ハムの目の前で優勝を決めて、真の勝者と救い用のない敗北者の様子を全国にみてほしかったんだが非常に残念であった!!
    来年も圧倒的最下位よろしく!
    ついでに近藤もFAしちゃいなさい🤪🤪🤪🤪

  9. 岩本先生、まいどスポーツさん9/19にて、オリックス不動産を優勝予想してくださり、本当にありがとうございました🙇‍♂️

  10. うーん、ファンとして田中将大をずっと登板試合見てきた者としては、ともかく勝負弱くなったなって印象ですね。その原因が分からないんですけどね。元からヒットはそこそこ打たれる方だったけど、ピンチとか勝負どころで絶対間違わないから1点台の防御率と勝ち星先行できてたんですよね。
    今でもスイスイアウトを取れるタイミングはあるんですけど一度打たれ出すと止まらなくなる。だから1イニングで大量失点になってしまう。ほんでそれが味方が点取るとそうなるんですよね。
    最終登板もまさにその展開でしたよね。そりゃ勝てないよって感じです。ぶっちゃけ味方の援護が毎回0点なら防御率1点ぐらい良くなるんじゃないか疑惑があります。
    あとは単純に空振りが取れずに苦労してるので球のキレが落ちてると思います。

  11. 今年は味方が点取った直後に吐き出す事が多いので、一概に打線のせいでは無いですよ

  12. 俺は、ちがうと思うけどなー、
    そんなんで変われるんだったら、メジャー経験してる、あの監督がとっくにアドバイスしてるはず。
    あの監督が気づいてたらね…

  13. 普通に7、8年アメリカで戦っていてボールの違いもあるし、ローテーション1年間守ってること考えたら打線の問題が大きいと思う。

  14. 投げる球全部がショボいんだわ
    観に行く日の先発が田中だったらガッカリするレベル

  15. プロは結果が全て。何度も今シーズン同じミスを見ています。完全に衰えです。被本塁打率も酷過ぎる。