2016年に将棋のプロ棋士となり、一昨年は前人未到の29連勝を樹立した藤井聡太七段(16)。年末には最年少・最速・最高勝率で公式戦100勝を達成した高校1年生に近況や抱負を聞いた。【撮影・丹治重人、写真は写真映像報道センター・各本社写真部など】2019年1月1日公開

46 Comments

  1. 藤井聡太七段、明けましておめでとうございます。昨年も大活躍されて朝日杯・新人王戦で最年少優勝を達成されました。
    2019年も順位戦B級2組・竜王戦3組への昇格を果たしていただきたいと思っています。各棋戦で本戦トーナメント・
    挑戦者決定リーグ戦へ進出されて、来年2020年にタイトル奪取への足掛かりとなるような1年にしていただきたいと
    心から願っております。体調管理に気をつけられ、今年も更なる飛躍の年にして下さい!

  2. 今年は良いインタビューが多くて嬉しいです。朝日のも良かったけど、こういう気の張らないのも良いですね。声だけ張っても話の中身はスカスカって人も多いけど、ボソボソゴニョゴニョでも、聡太君の話はもっともっと聞きたいです。

  3. 竜王戦、王座戦、叡王戦の本選トーナメントの敗戦は本当に悔しかったろうと思います。近い将来、中盤の勝負どころでほぼ最善手を指せる
    偉大な棋士になってくれると信じています。

  4. 途中からコミカル〜☺️本年も応援してまいります。

  5. それにしたって高校一年生とは思えない言葉選び、判断力、感情コントロール、素晴らしすぎる

  6. ランキングから言えば藤井七段はもうタイトルホルダーの実力十分ですね。ただ挑戦
    者になるには全勝が必須でなかなか厳しい挑戦です。挑戦者になればタイトルを取る

  7. まぁいいインタビューだと、まぁ思いますね。

  8. 話し方が好きで話に内容があって生き方差し方に答えが見当たってでもそこまでがすざましい事があったんね!目標を持ち遂行していることがすごいんだ!楽しみ頑張れ!

  9. スマホを買ったっていうコメントの話し方がふごいな

  10. 声が好きだから
    寝落ちに聞くことにしました
    「まあ」いっぱい言ってる

  11. 藤井2冠おめでとうございます!
    っていうか、いい爺が、敬語で……応援してますよ

  12. 落ち着いているな。最近は小説を読めていないならしいのでもっと読んで欲しいな

  13. どんな囁きasmr巡っても結局ここにたどり着いてしまうのは何故だろう

  14. 名人になる事や、勝つ事自体が重要なのではなくて、
    目指す頂点へと
    『登っていく事に価値がある』と
    答えた場面は
    とても印象的でした。