VOL.166/22.10.13 『阪神VSヤクルト』 佐藤輝のスタメン外し、小幡の抹消、 藤浪のメジャープレゼン登板、どうなん? 阪神タイガースを愛して45年! 虎おじさんの戯言チャンネル! 阪神タイガースへの愛と憎しみを ぶちまけるチャンネルでございます。 チャンネル登録、よろしくお願いいたします! コメント、よろしくお願いいたします! #阪神タイガース #ヤクルトスワローズ #佐藤輝明 タイガース佐藤輝明虎おじさんの戯言チャンネル阪神阪神タイガース 32 Comments sleep 3年 ago 前進守備やってきたことの凄み、わかるわー。短期決戦での試合の運び方をよくわかってる。1点は入ったけどあれをすることの意味だよね。 sleep 3年 ago 希望があるとすれば青柳イトマサの先発なのと、主も言及されてるとおり、今年の阪神は沈んでからの浮上力もあるチームってこと。まずはひとつ勝つことだね。 y 3年 ago ヤクルトに余裕があると思うのは勘違いですよ。阪神側の視点でそう見えるだけ。こっちも普通に必死なだけよ 柏木孝文 3年 ago ヤクルトファンです。前々から拝見させていただいてますが着眼点が凄いです。前身守備にそこまで勘付いてるあたり。 yas 3年 ago 今回の戯言、全面的に賛成、その通り!「さとてる、なんで外す? で、糸原は使う?」「だって、二塁さとてるダメなんでしょ?小幡もいないし。糸原、打ったでしょ?」って声が聞こえてきそう。落とすならロドリゲスでしょ、ロハスでしょ。根強い矢野ファンが多くて、批判すると怒られたりするんだけど、これだけ好き嫌いで進められて、なんで支持するのか謎。明日、梅野使いますように。 前川政治 3年 ago 阪神は、大山とサトテルに頼りすぎでしょー!どちらもチャンスに打てなさすぎやろ!阪神にホームラン打てなさすぎでしょー!ヤクルト村上だけじゃ無く外人助っ人はホームランが、打てるもんね➰ 前川政治 3年 ago ヤクルト2試合の得点全てホームランでの得点でしょー阪神は、ホームランは、待つたく打てなさすぎやろ!こんだけ阪神打てないと勝てるわけないやろ 前川政治 3年 ago もん阪神ヤクルト明日もう見ません負けるの決まっているからね!!!! かんわしゃんも 3年 ago 高津監督が野村監督の下で学んだ野球を実践しているんだろうなと思いますね。 あっ!あの時、野村さんが言うてた展開や~! って感じで采配してはるような気がしますね。 松川さだゆき 3年 ago 助っ人の差が出ました・ロハスバットがグシャッと折られてピッチャーゴロ・ロドリゲスバットに当たりませ~ん、あちらの助っ人二人ともホームラン打たれまくり。涙・涙の戦いだけど、せめて今日は勝ってくれ、 松川さだゆき 3年 ago そやな・それもいいかも前川やで 右投げ左打ち 3年 ago 阪神に勝機があるとすれば、先発投手が踏ん張ることと、手堅い戦法で何とか3点を取りに行くしか無いように思う。もう、相手のHRは、ダメよ‼思い切って最終戦?希望として開幕時に近い理想オーダーで挑んでほしい。例えば1番近本2番島田3番マルテ4番大山5番佐藤6番中野7番糸原8番梅野、代打原口、北條で 松本邦昭 3年 ago 一つくらい勝ってくれ 意地みせて taku 3年 ago 阪神11安打3点ヤク7安打5点これが全て。一発だけが正義とは思わんが、これだけ露骨に差が出るとね…。ここは次の首脳陣と編成にがんばってもらうしかない あみちゃん 3年 ago 青柳神とイトマサ神が救ってくれる!>_< なべを パンチの 3年 ago 阪神最大の強みである、12球団最強投手陣からの1点を守りきる野球を最後までしようとしない首脳陣に感心します。1近本(中)2中野(遊)3マルテ(三)4大山(右)5原口(捕)6佐藤(二)7ロハス(左)8ロドリゲス(一)9(投)そこまでファイヤーフォーメーションしたいならこんな打順はいかがでしょう?(笑) 家高卓 3年 ago ヤクルトと阪神の力の差をあらためて感じる試合でした msk39 3年 ago 負けたのは、力の差だであると痛感するシリーズでした Masashi 3年 ago 佐藤、小幡を外し、打線は相変わらずチグハグ・・・。11安打で、3点ってどうなん?😩今年も、貧打、お粗末な守備は解消されず・・・。両監督は、野村監督の元でプレーしたのにこの差は何なのか? 来季は、岡田監督に期待しております‼️ 吉田くん 3年 ago 藤浪のメジャーへのプレゼン登板のはずが村上くんのアピールになってる件 あみちゃん 3年 ago もう終わりましょう😢井上ヘッドのコメントもう矢野内閣在り方を表にでたね。度々選手へのリスペクトがなさすぎ。ただでさえざる守備なのに。高津監督との差よね。野村克也さんが言ってた事が当たってた。もう今日が最後でしょ。俺らの贔屓野球をして終わればよいでしょ。 吉玉元センタ 3年 ago もう後がなくなりました!1つでも勝ってくれや! 宮島豊誠 3年 ago この1年でヤクルトとのチーム力差が一段と大きくなったのを痛感しました。首脳陣の計算された采配でチャンスでしっかり打つヤクルトと相変わらず高校野球のように守備を替え守備を軽視し1点を取りにゆかずチャンスでも選手頼みのタイガース。明日は今季最終戦のつもりで大山、梅野、サトテルを出し、青柳でせめて1勝あげてほしい mama 3年 ago 先発経験のある西純だから、回またぎ連投楽勝っしょ。って思ってんでしょうね。。。首脳陣阪神に期待させない、ヤクルトの横綱相撲。 ユキダルマ8 3年 ago 藤浪の件は、おじさんと全く同じ意見だった😂「メジャーのスカウトめっちゃ来てて、藤浪、イキって完全試合とかやってくれねぇかなぁ」ってツイートしようと思ってたくらい🤣同じ考えの人がいて安心した😂 3戦目は青柳さんでなんとか1勝くらいはもぎ取ってほしいけどなぁ……ヤクルトが強すぎる🥲 ラムちゃん 3年 ago 敗退するにしてももっと意地見せて勝ってもらわんとね~ハッキリ言うて😟外国人の差よ、おーん🐯 kodan 3年 ago 阪神の全ての歯車がくるってるとはいえ(結局村上ひとりがいるかどうか)他の5球団に村上4番に据えるだけで相乗効果が半端ない。 もりげもりお 3年 ago 中野のニコちゃんマークが好調か絶好調かわからん chi ha 3年 ago 一回も勝ててないこの大事な試合で佐藤をスタメン外してマルテをスタメン?代打で使うならわかるけれどサンタナ オスナーみたいなバッターなら納得するけど守備もいまいち 足も遅い矢野のやる事最後までわからん 一回ぐらい勝てや、恥ずかしいで情けないで ジョーカー 3年 ago 大山選手にヒットが出てきたけどホームラン打てるヤクルトとホームラン打てない阪神との打撃力の違いですね! niwanda yochan 3年 ago 西純の前に浜地に投げさせて欲しかった。 ウッチー 3年 ago 藤波君 虎おじさんが言われるようにメジャープレゼン投球に多少期待しましたがやっぱり勝負弱さを露呈、解説者も口を揃えて投げたボールは悪くない打った村上が凄いと言いますが、その悪い球じゃないボールをホームラン打たれる、勝負の神様に嫌われてるとしかおもえません。ホームラン打たれる前の外からのスライダーのボール判定に笑顔でしたが、その後秒であのホームラン。やっぱり3勝5敗のピッチャーやなと思いました。
yas 3年 ago 今回の戯言、全面的に賛成、その通り!「さとてる、なんで外す? で、糸原は使う?」「だって、二塁さとてるダメなんでしょ?小幡もいないし。糸原、打ったでしょ?」って声が聞こえてきそう。落とすならロドリゲスでしょ、ロハスでしょ。根強い矢野ファンが多くて、批判すると怒られたりするんだけど、これだけ好き嫌いで進められて、なんで支持するのか謎。明日、梅野使いますように。
前川政治 3年 ago 阪神は、大山とサトテルに頼りすぎでしょー!どちらもチャンスに打てなさすぎやろ!阪神にホームラン打てなさすぎでしょー!ヤクルト村上だけじゃ無く外人助っ人はホームランが、打てるもんね➰
松川さだゆき 3年 ago 助っ人の差が出ました・ロハスバットがグシャッと折られてピッチャーゴロ・ロドリゲスバットに当たりませ~ん、あちらの助っ人二人ともホームラン打たれまくり。涙・涙の戦いだけど、せめて今日は勝ってくれ、
右投げ左打ち 3年 ago 阪神に勝機があるとすれば、先発投手が踏ん張ることと、手堅い戦法で何とか3点を取りに行くしか無いように思う。もう、相手のHRは、ダメよ‼思い切って最終戦?希望として開幕時に近い理想オーダーで挑んでほしい。例えば1番近本2番島田3番マルテ4番大山5番佐藤6番中野7番糸原8番梅野、代打原口、北條で
なべを パンチの 3年 ago 阪神最大の強みである、12球団最強投手陣からの1点を守りきる野球を最後までしようとしない首脳陣に感心します。1近本(中)2中野(遊)3マルテ(三)4大山(右)5原口(捕)6佐藤(二)7ロハス(左)8ロドリゲス(一)9(投)そこまでファイヤーフォーメーションしたいならこんな打順はいかがでしょう?(笑)
Masashi 3年 ago 佐藤、小幡を外し、打線は相変わらずチグハグ・・・。11安打で、3点ってどうなん?😩今年も、貧打、お粗末な守備は解消されず・・・。両監督は、野村監督の元でプレーしたのにこの差は何なのか? 来季は、岡田監督に期待しております‼️
あみちゃん 3年 ago もう終わりましょう😢井上ヘッドのコメントもう矢野内閣在り方を表にでたね。度々選手へのリスペクトがなさすぎ。ただでさえざる守備なのに。高津監督との差よね。野村克也さんが言ってた事が当たってた。もう今日が最後でしょ。俺らの贔屓野球をして終わればよいでしょ。
宮島豊誠 3年 ago この1年でヤクルトとのチーム力差が一段と大きくなったのを痛感しました。首脳陣の計算された采配でチャンスでしっかり打つヤクルトと相変わらず高校野球のように守備を替え守備を軽視し1点を取りにゆかずチャンスでも選手頼みのタイガース。明日は今季最終戦のつもりで大山、梅野、サトテルを出し、青柳でせめて1勝あげてほしい
ユキダルマ8 3年 ago 藤浪の件は、おじさんと全く同じ意見だった😂「メジャーのスカウトめっちゃ来てて、藤浪、イキって完全試合とかやってくれねぇかなぁ」ってツイートしようと思ってたくらい🤣同じ考えの人がいて安心した😂 3戦目は青柳さんでなんとか1勝くらいはもぎ取ってほしいけどなぁ……ヤクルトが強すぎる🥲
chi ha 3年 ago 一回も勝ててないこの大事な試合で佐藤をスタメン外してマルテをスタメン?代打で使うならわかるけれどサンタナ オスナーみたいなバッターなら納得するけど守備もいまいち 足も遅い矢野のやる事最後までわからん 一回ぐらい勝てや、恥ずかしいで情けないで
ウッチー 3年 ago 藤波君 虎おじさんが言われるようにメジャープレゼン投球に多少期待しましたがやっぱり勝負弱さを露呈、解説者も口を揃えて投げたボールは悪くない打った村上が凄いと言いますが、その悪い球じゃないボールをホームラン打たれる、勝負の神様に嫌われてるとしかおもえません。ホームラン打たれる前の外からのスライダーのボール判定に笑顔でしたが、その後秒であのホームラン。やっぱり3勝5敗のピッチャーやなと思いました。
32 Comments
前進守備やってきたことの凄み、わかるわー。短期決戦での試合の運び方をよくわかってる。1点は入ったけどあれをすることの意味だよね。
希望があるとすれば青柳イトマサの先発なのと、主も言及されてるとおり、今年の阪神は沈んでからの浮上力もあるチームってこと。まずはひとつ勝つことだね。
ヤクルトに余裕があると思うのは勘違いですよ。阪神側の視点でそう見えるだけ。こっちも普通に必死なだけよ
ヤクルトファンです。
前々から拝見させていただいてますが着眼点が凄いです。
前身守備にそこまで勘付いてるあたり。
今回の戯言、全面的に賛成、その通り!
「さとてる、なんで外す? で、糸原は使う?」
「だって、二塁さとてるダメなんでしょ?小幡もいないし。糸原、打ったでしょ?」
って声が聞こえてきそう。
落とすならロドリゲスでしょ、ロハスでしょ。
根強い矢野ファンが多くて、批判すると怒られたりするんだけど、これだけ好き嫌いで進められて、なんで支持するのか謎。明日、梅野使いますように。
阪神は、大山とサトテルに頼りすぎでしょー!どちらもチャンスに打てなさすぎやろ!阪神にホームラン打てなさすぎでしょー!ヤクルト村上だけじゃ無く外人助っ人はホームランが、打てるもんね➰
ヤクルト2試合の得点全てホームランでの得点でしょー阪神は、ホームランは、待つたく打てなさすぎやろ!こんだけ阪神打てないと勝てるわけないやろ
もん阪神ヤクルト明日もう見ません負けるの決まっているからね!!!!
高津監督が野村監督の下で学んだ野球を実践しているんだろうなと思いますね。
あっ!あの時、野村さんが言うてた展開や~!
って感じで采配してはるような気がしますね。
助っ人の差が出ました・ロハスバットがグシャッと折られてピッチャーゴロ・ロドリゲスバットに当たりませ~ん、あちらの助っ人二人ともホームラン打たれまくり。涙・涙の戦いだけど、せめて今日は勝ってくれ、
そやな・それもいいかも前川やで
阪神に勝機があるとすれば、先発投手が踏ん張ることと、手堅い戦法で
何とか3点を取りに行くしか無いように思う。もう、相手のHRは、ダメよ‼
思い切って最終戦?希望として開幕時に近い理想オーダーで挑んでほしい。例えば
1番近本2番島田3番マルテ4番大山5番佐藤6番中野7番糸原8番梅野、代打原口、北條で
一つくらい勝ってくれ 意地みせて
阪神11安打3点
ヤク7安打5点
これが全て。一発だけが正義とは思わんが、これだけ露骨に差が出るとね…。ここは次の首脳陣と編成にがんばってもらうしかない
青柳神とイトマサ神が救ってくれる!>_<
阪神最大の強みである、12球団最強投手陣からの1点を守りきる野球を最後までしようとしない首脳陣に感心します。
1近本(中)2中野(遊)3マルテ(三)4大山(右)
5原口(捕)6佐藤(二)7ロハス(左)
8ロドリゲス(一)9(投)
そこまでファイヤーフォーメーションしたいならこんな打順はいかがでしょう?(笑)
ヤクルトと阪神の力の差をあらためて感じる試合でした
負けたのは、力の差だであると痛感するシリーズでした
佐藤、小幡を外し、打線は相変わらずチグハグ・・・。
11安打で、3点ってどうなん?😩
今年も、貧打、お粗末な守備は解消されず・・・。
両監督は、野村監督の元でプレーしたのに
この差は何なのか?
来季は、岡田監督に期待しております‼️
藤浪のメジャーへのプレゼン登板のはずが村上くんのアピールになってる件
もう終わりましょう😢
井上ヘッドのコメントもう矢野内閣在り方を表にでたね。度々選手へのリスペクトがなさすぎ。ただでさえざる守備なのに。高津監督との差よね。野村克也さんが言ってた事が当たってた。もう今日が最後でしょ。俺らの贔屓野球をして終わればよいでしょ。
もう後がなくなりました!1つでも勝ってくれや!
この1年でヤクルトとのチーム力差が一段と大きくなったのを痛感しました。首脳陣の計算された采配でチャンスでしっかり打つヤクルトと相変わらず高校野球のように守備を替え守備を軽視し1点を取りにゆかずチャンスでも選手頼みのタイガース。
明日は今季最終戦のつもりで大山、梅野、サトテルを出し、青柳でせめて1勝あげてほしい
先発経験のある西純だから、回またぎ連投楽勝っしょ。
って思ってんでしょうね。。。首脳陣
阪神に期待させない、ヤクルトの横綱相撲。
藤浪の件は、おじさんと全く同じ意見だった😂
「メジャーのスカウトめっちゃ来てて、藤浪、イキって完全試合とかやってくれねぇかなぁ」ってツイートしようと思ってたくらい🤣
同じ考えの人がいて安心した😂
3戦目は青柳さんでなんとか1勝くらいはもぎ取ってほしいけどなぁ……
ヤクルトが強すぎる🥲
敗退するにしてももっと意地見せて勝ってもらわんとね~ハッキリ言うて😟
外国人の差よ、おーん🐯
阪神の全ての歯車がくるってるとはいえ(結局村上ひとりがいるかどうか)
他の5球団に村上4番に据えるだけで相乗効果が半端ない。
中野のニコちゃんマークが好調か絶好調かわからん
一回も勝ててないこの大事な試合で佐藤をスタメン外してマルテをスタメン?代打で使うならわかるけれど
サンタナ オスナーみたいなバッターなら納得するけど
守備もいまいち 足も
遅い矢野のやる事最後までわからん 一回ぐらい勝てや、恥ずかしいで情けないで
大山選手にヒットが出てきたけどホームラン打てるヤクルトとホームラン打てない阪神との打撃力の違いですね!
西純の前に浜地に投げさせて欲しかった。
藤波君 虎おじさんが言われるようにメジャープレゼン投球に多少期待しましたがやっぱり勝負弱さを露呈、解説者も口を揃えて投げたボールは悪くない打った村上が凄いと言いますが、その悪い球じゃないボールをホームラン打たれる、勝負の神様に嫌われてるとしかおもえません。ホームラン打たれる前の外からのスライダーのボール判定に笑顔でしたが、その後秒であのホームラン。やっぱり3勝5敗のピッチャーやなと思いました。