第76回高校サッカー選手権
史上初の高校年代3冠という偉業を達成した
“赤い彗星”東福岡の選手権全21ゴールです
公式戦で年間49勝2分無敗という驚異的な記録を残し
『高校サッカー史上最強』とも謳われる伝説のチームとして
今も語り継がれています
一回戦
vs富山第一 (5 – 0)
’18 MF⑩ 本山雅志
’23 FW㉓ 山形恭平
’33 DF⑤ 金古聖司
’74 MF⑨ 青柳雅裕
’79 FW⑰ 竹田晋太郎
二回戦
vs情報科学 (4 – 0)
’14 MF⑩ 本山雅志
’18 DF⑤ 金古聖司
’36 MF⑯ 宮原裕司
’74 DF⑤ 金古聖司
三回戦
vs国見 (2 – 0)
’55 MF⑪ 古賀大三
’67 MF⑯ 宮原裕司
準々決勝
vs逗葉 (5 – 0)
’47 MF⑥ 宮崎啓太
’54 DF⑮ 千代反田充
’62 MF⑯ 宮原裕司
’68 DF⑤ 金古聖司
’71 MF⑧古賀誠史
準決勝
vs丸岡 (3 – 1)
’56 DF⑤ 金古聖司
’60 MF⑯ 宮原裕司
’78 MF⑨ 青柳雅裕
決勝
vs帝京 (2 – 1)
’24 MF⑱ 榎本貴三
’45 MF⑨ 青柳雅裕
第77回選手権 東福岡全ゴール集
⇒https://youtu.be/7EDuxiYqBaw
第94回選手権 東福岡全ゴール集
⇒https://youtu.be/wXVnV-ChPiY
第98回高校サッカー選手権 スーパーゴール集
⇒https://youtu.be/9nQK5RGxcTY
第98回選手権 各都道府県予選決勝ゴール集
⇒https://youtu.be/we1TGp3ZHSQ
【優勝】第98回選手権 静岡学園全ゴール集
⇒https://youtu.be/BGttgwSV6Ac
【準優勝】第98回選手権 青森山田全ゴール集
⇒https://youtu.be/bLNLUI-GRkI
第98回選手権 矢板中央全ゴール集
⇒https://youtu.be/NRvFBfyNFp0
第98回選手権 帝京長岡全ゴール集
⇒https://youtu.be/4zdzbLU96fk
第98回選手権 四日市中央工業全ゴール集
⇒https://youtu.be/MBwsaEbNznk
第97回高校サッカー選手権 ゴール集①
⇒https://youtu.be/tD2mIgWCXHU
第97回高校サッカー選手権 ゴール集②
⇒https://youtu.be/FirWiyVdZTY
【優勝】第97回選手権 青森山田全ゴール集
⇒https://youtu.be/wC3f6IVvcEc
【準優勝】第97回選手権 流通経済大柏 全ゴール集
⇒https://youtu.be/fHeS3n20kH4
【優勝】第96回選手権 前橋育英全ゴール集
⇒https://youtu.be/L26JZ-tkq7g
33 Comments
8:59からエグい
たしか1シーズン無敗だよね
歴代最強って言われるのも納得や
強すぎる
選手権、古賀誠史が万全ならこの当時のヒガシはより最強だった。インターハイの動画で破壊力ありすぎる左足を見ると。
スタメン全員福岡出身なのが凄い
決勝戦は良いコンディションでやって欲しかったなぁ
金古はディフェンダーながら
得点王は凄い!
大川の古賀誠史、羽犬塚の古賀大三、1つ下の城島の金古、筑後地区が熱かった!
同じ地区で戦えた過去を誇りに思えます。
プリンスリーグや天皇杯戦ってほしかったや。
国見戦の2点なんかは技術の高さを感じますね。
伝説の雪の国立、あのピッチコンディションなら今は中止だろうなぁ…
当時の関係者がみんな言うけど晴れてたら帝京が勝ってたって言うよね。想像がつかない。
これこそタレント集団😆
当時中学生の僕は、TVで見た東福岡高校のサッカーがJリーガーより上手いと思いました。地元で最強の日大山形、山形商業の高校サッカー決勝戦を見て、山形のサッカーが東福岡と技術の差があり過ぎてショックを受けました。山形のサッカーに魅力を感じず、高校でサッカーをやらないと決意し、辞めたのです。本山選手は衝撃でした。
でも・・・優勝翌日の新聞の一面はどこの誌も、中田浩二の写真だらけだったんでしょ?
なんでこんな雪の中試合したんだ?
本山、中田浩二、小笠原、鹿島の黄金時代の始まり。
3:53解説シュートって言っているけど蹴るとき逆サイド見てるよな。すごすぎ。
ドリームチーム。東福岡史上最強のチーム。
古賀誠史がプロ入り後、パッとしなかったのが悔やまれる
特に本山がすごかったんだよなあ
Wユースでの活躍を見ても、このレベルまで行くと
世界トップクラスの逸材だったのは間違いないんだろうな
本山とか別格のプレーしてるな
確かこの時の東福岡は、学校近くの地元の巧い選手達を集めたら最強チームになっちゃったんだよね?、
アビスパと練習やってたってな。
逗葉側のスタンドからも拍手が起こったFKですね
もちろん本山、宮原、古賀せいじが凄かったけど、
何より青柳がヤバかった
このメンバーで本山はもちろん金古も古賀も宮原もワールドカップ出れなかったのは残念だったな
この年は選手がすごく豊作だったね。
雪の決勝というのがロマンティックかつノスタルジック
8:58
これはヤバイと思った。
この東福岡はホント最強だと思ったけど、来年もまだ宮原、金古、千代反田が残ってるから、こりゃ来年も続くんだろうなと思った。
これだけの攻撃タレントがいるなか、得点王が金古だったというのが凄い
中学の時のチームメイトがメンバー内にいるけど、中学からやっぱり上手かったもんなぁ。
東と試合もしたけど、同じ人間かって思うくらい化物だったわ。
青森山田が3冠達成したから見に来た。
藤枝東の河村優懐かしい