安倍元総理大臣の国葬に実際にかかった費用が当初の想定より4億円ほど少ない12億円台になる見通しであることが分かりました。

 政府は先月の国葬に先立って、警備費や海外要人の接遇費、会場の設営費などを合わせて総額16億6000万円との見込みを示していました。

 想定を下回った理由について、岸田総理大臣は民放のテレビ番組で参列した海外要人らの滞在日数が予想より短くなったことを挙げました。

 政府は14日、確定前の速報値として国葬の経費について国会で説明する予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

23 Comments

  1. 火葬済みの骨に対して2回目の葬式をすることが意味不明だし、税金で億単位のお金かけるのも理解不能🥺

  2. 骨壷を祀って12億かけるなんて
    まさにカルト自民党であります🥺

  3. 国葬の開催理由の主なものとして「外国からの多数の弔問客に対応するため」というものがあったはずで、それが「弔問客が予想したより来なかった」ことにより、予算が縮減されたという事は喜ばしいことなのだろうか。政策目的が達成されなかったことを認めているような報告である。

  4. 『安倍氏国葬 実際の経費は想定下回る12億円台』ってタイトルのニュースは、そっと深夜に流します。by ANN

  5. あからさまに嘘とバレないギリギリの線で低めに申告したんだろうが、それでも 12億円も無駄遣いしたのか。処罰された国賊のために。

  6. 貧困若者1200人に100万円配った方が有益だったな

  7. 国葬儀やって良かった、日本人の多くはそう思っています。日本と世界の平和の為に頑張ってくれた安倍さんに感謝しています。