こちらのチャンネルでは、阪神タイガースの情報にのみ特化し、より掘り下げてお伝えしていきます!!
阪神ファンの皆さんはもちろん、「阪神の情報にも詳しく知りたい、最近阪神に興味がある」という方にも是非ご覧頂けますと幸いです!!
阪神情報局の最新動画 https://youtu.be/h9_bvF8E22U
阪神情報局のVoicy https://voicy.jp/channel/2330
@Hanshininfo【阪神情報局のTwitterアカウント】
皆さんのおかげで登録者34600人を突破!!
本当にありがとうございます!!
次は登録者35000人を目指してます!!
是非チャンネル登録よろしくお願いします!!
お仕事のご依頼はこちらの宛先までよろしくお願い致します!!
yakyuukozoutv@gmail.com
@Hanshininfo【阪神情報局のTwitterアカウント】
#阪神タイガース #CS #佐藤輝明
45 Comments
矢野監督は試合終了後
明日からの負けられない戦いについて
『本当に言霊で、何ができるかというのを俺も楽しみにしてるし、今までやってきたものを明日出したい。もちろん負ければ終わりなので。みんなそういう思いでやってくれると思う。それがどういう結果、内容になるのかは俺も楽しみにしてる。もう思い切り挑戦するだけですね』
とコメント
みんなで0を切り拓いていきましょう!
是非皆さんのご意見をお聞かせ下さい🐯
佐藤選手の昨日の四打席を見たら、今日スタメン外れるのもなんとなくわかる気が、、 全く打てる感じがしなかったので。
今日は1回2回で1点しか取れなかったのが全て。
もう明日以降勝つしかないですが、流れがわるすぎる。
頼む!青柳投手!そして打線。爆発してくれー。
チャンスを物にしてしっかり逃げ切るオリックスの戦い方を見習いなさい!
明日は左の高橋なので調子が良ければうてないでしょうね?佐藤を下げたのは仕方ない同じ攻め方をシーズンを含めてされてるのに打てない。少しバッターボックスの後ろに立ってみるとか松井も言ってたけど考え方を変えないと今のままだと。僕はもう選手を休ませて上げたい!
開幕の連敗もあったり、真夏に連敗があったりなどもありながら辿り着いたCSファイナル。
正直テルは外してほしくなかった。長打力もあるし、これからの阪神を担わなければならない立場でもある。フルで出てこそ感じたものをこれから入ってくる後輩、試合に出てない若手にも伝えなければならない。
最後まで心中するつもりでやって欲しかったな。
明日も今日と同じスタメンか?
なんか情けなさすぎて涙出た
まず佐藤輝明を外した大きな原因は、昨日のBSフジで解説してた松井秀喜の言葉。あの言葉は佐藤より矢野の方がショックやったと思う。自分の無能ぶりが証明されたわけやから。結論上げるとすれば、矢野は人の発言に左右されやすい。湯浅を急遽クローザーに変えたのかって、栗山監督が侍ジャパンメンバーに選んでくれたからやで。
日本シリーズ云々よりも明日は青柳投手で一矢報いて欲しい!矢野監督は自分の思う通りにやって
くれればいい。
来年、
近本
中野
大山
佐藤
原口
前川
高寺
梅野
これで
打線が繋がらないですねぇ😔
でもでも、次も応援します!
頑張れタイガース🐯
今日からヤクルトに4連勝しかない。2014年の和田タイガースは巨人に4連勝で勝ったんだから。
高めに浮いていたサイスニードを捉えられない野手陣と藤浪を変えるタイミングが悪かった投手起用で負けたって感じ
ってか、助っ人外国人の差が酷過ぎる
来シーズンはケラー以外全員切って、新しいのいっぱい獲って欲しいわ
明日で阪神ファン卒業しませーーん
byこじはる
負けたら神風は卒業します
サトウのごはんチーンですw
明日から4連勝よっしゃ行くぞ〜
タイガースジャージャー💪
このまま3連敗すると、CS支持の世論どころかプロ野球人気にまで悪影響を及ぼしそう。
とにかく目先の興行収入さえ確保できれば良い、という主催者のホンネが見透かされそう。
2014年のクライマックスシリーズの動画見て現実逃避
ゴメス、マートン、どめさん、西岡強いなぁ
攻撃力が段違い
阪神の打者はほんと速球に弱い。とりあえずインコースに強めのボール投げとけば詰まる確率高いからね。
使ってるボール変えてるんかレベルで打球が伸びん
矢野監督!
本当に言霊で、何ができるかというのを俺も楽しみにしてるし…って
草すぎる!
サトテルスタメンで出て欲しいですけど、、
中村がキャッチャーの時は、、いつも手のひらで転がされてるような。。
三振なんすよね。。
西純は一発病投手にならないか少し心配してます。
今オフの課題、スプリットとツーシームの精度を上げること。
または縦の緩いカーブを覚えてほしいと思います。
打者陣もミート力を上げてしっかり振り切るスタイルに
なってほしいと思います。
今日は先制したものの、村上選手の圧巻の1発と長岡選手のソロで昨日と続き主導権はスワローズへ。
そうなると、タイガースの採れる作戦も限られて、スワローズはより大胆になれる。13残塁は決定力の差とこの試合展開によるものかなと思います。
明日は青柳投手。何とかタイガースらしい野球を展開して欲しい!!!
サムネがサトテルじゃなさすぎる😢
サトテルは使い続けてほしかった、状態悪いといえ、ランナー残塁が目立ちましたね、ヒット数を上回ってても前回負けてるし、ベンチが暗い状態、犠牲フライだけではちょっと物足らない、やっぱりヒットやホームラン、打点を取れないと~勝てる試合も勝てないのが阪神の現状、偉そうに冷たい言い方になりますが、そうざる終えない状況、
やっぱりホームランは流れを変える。それがここぞという時に出るからヤクルトはそりゃ強いよね。。
残塁も懸念点ではあるんだけど俊足のランナーが出た時に何故盗塁を仕掛けない。阪神は機動力で相手を揺さぶって点を取りに行くチームなのに長所を使わなかったらそりゃ得点が入らないはずだよ。今日だけでも中野近本2人で4回出塁してる。中々点が入りにくい時にこそ走らなきゃ!阪神はセ・リーグ断トツの盗塁数を誇っているわけだからこう言う時こそ持ち味出して点取ろうや!明日はエース青柳が登板するわけだからしっかり援護して反撃の狼煙を上げよう!諦めムードの人たちもいるけど勝負は最後まで何があるかわからない。データ上はファイナル突破率0%なんて言われてるけど思い返せば横浜戦のデータを出されてファーストステージすら突破できないと言われていたのに突破した。阪神は下馬評が低い時ほど底力を見せる。最後まで諦めずに頑張ろう!
ほんまサンズ切らん方が良かったんちゃう?
このチームはホンマに
投手崩れたら終わりやね。
ストレートまともに打ち返せない打者が多いばかりか考えて打席に立ってないし工夫も見えない。だから得点圏で打てない。安打は多いけどここぞで1本打てない。これでは短期決戦で勝てないし。まして優勝なんて出来ないわ。
日本シリーズなら、3連敗のあと4連勝あるよ。開き直って、思いっきりやってくれ。ここまでこれただけでも誇らしいことだよ。
サトテルはもうトレードに出してあげた方が良いかも知れんね。
このままじゃもう伸びないでしょ。
佐藤を外したのは当然でしょ中村に翻弄され過ぎ!あんなスイングしてたら打てるわけないわ〜阪神にはホームランバッターが居ないんよ〜それともっと打てる助っ人外国人を探してこい〜
今日は藤浪含めてそんなに悪い内容では無かったように思う
ヤクルトの長打力が悔しいけどすごいとおもった
そろそろフロントには是が非でも打てる助っ人をせめて一人で構わないから獲得してもらいたい
言霊でどうにかなるなら大日本帝国は米国に勝ってるはずなんだがなあ…まあ、守備力と攻撃力下げて勝とうとするほうがおかしい
佐藤テル選手は、スワローズさんの中村選手からシーズン中から略同じパターンの攻め方、毎回1打席には同じ球2球は絶対投げてくる、ソレが攻略出来ない限り、攻め方変えてこない、攻略し合いのイタチごっこにもなってない。
わかってるんやから、先ずはこのパターンとかこの球は通用しないなーと思わせるぐらいになって欲しい。
期待はしてなかったけどここまで拙攻とは!
阪神のスコアラーはどういう情報みてきてどうやって、攻略するのか解らないのかな
何も変わらない、通常の内容で逆に安心しました。つくづく、ほぼ運でここまで来たのだなと改めて感じさせられました。ヤクルトと比べて悲しいかな打撃陣に怖さが本当にないですね。
外人の違いですね。ホームラン打つバッターと四球とケガが得意な選手じゃ勝負になりません。
明らかな力量不足!破壊力の無さですね?予想は出来ましたが不甲斐無いですね。来年に向けて明日闘って欲しいです。Tigersシッカリしろ😡
村上のホームラン、ほんまに引いたわ。なんやあれ
テル😸君の顔色がよくなくて
色んな疲れが出たのかな…。
心配です。
まずはご飯を沢山食べてよく寝てそこから又スタートすればいいんだよ。
そばに居る矢野監督さんテル🐱君を全力で守ってあげてほしい。🐥
結局今シーズン最初から最後までずっと残塁地獄の負け方は変えられなかったな
試合は決定力の差なので今更ながらとしか言いようがない。
佐藤に関してはヤフコメにも書いたが、経験の為という声に対して去年の終盤はスタメン落ちで今年は打順降格と同じ轍を踏んでいる。一年中何度も何度も同じやられ方している。これでは経験の意味がない。バッティングに関して根本的に改善すべき課題が多い。今年弱点と共に消えた長所もある。たかが2割6分打つ為にHRが減ってしまう様では佐藤輝明としては寂しい。
局長お疲れ様です。
短打が多い。いい当たりは正面。得点圏ではヒットすら出ない。こりゃ負ける。
運がないというか何というか。局長の言葉を借りるともう明日からどんな結果でも受け入れられるように明日の18時までに腹括ります。