@北方貨物線・能勢街道踏切(2022.09.29) JR貨物 甲種車両輸送 8660レ DD200-3 小田急電鉄 5000形 5000形8660レDD200JR貨物北方貨物線小田急小田急 線小田急5000形小田急電鉄甲種車両輸送甲種輸送能勢街道踏切 4 Comments 赤窄貴幸 3年 ago 撮影、編集、お疲れ様です😆🎵🎵 小田急5000形の甲種輸送ですね😊 定番の踏切でアングルが、いつもと逆パターンですね😊 実家が小田急沿線なのですが配備が少なく、まだ乗った事が無いんです😅 朝晩と日中の寒暖差が激しいので、体調管理に気を付けて下さいね😊 青木大地 3年 ago お疲れ様でした。俺も三ノ宮駅で撮ってました。小田急輸送撮りは初めてですね。関東地区向けの甲種輸送では2年8ヶ月前に三ノ宮で、西武鉄道の50000系ロングシート仕様撮り以来です。 日比野祐也 3年 ago 良いですねぇ!次の動画も楽しみにしています! Masataka Suganuma 3年 ago ついに第11編成がお目見えですね。新5000形、余程使い勝手良いようですね。
赤窄貴幸 3年 ago 撮影、編集、お疲れ様です😆🎵🎵 小田急5000形の甲種輸送ですね😊 定番の踏切でアングルが、いつもと逆パターンですね😊 実家が小田急沿線なのですが配備が少なく、まだ乗った事が無いんです😅 朝晩と日中の寒暖差が激しいので、体調管理に気を付けて下さいね😊
4 Comments
撮影、編集、お疲れ様です😆🎵🎵
小田急5000形の甲種輸送ですね😊
定番の踏切でアングルが、いつもと逆パターンですね😊
実家が小田急沿線なのですが配備が少なく、まだ乗った事が無いんです😅
朝晩と日中の寒暖差が激しいので、体調管理に気を付けて下さいね😊
お疲れ様でした。俺も三ノ宮駅で撮ってました。小田急輸送撮りは初めてですね。関東地区向けの甲種輸送では2年8ヶ月前に三ノ宮で、西武鉄道の50000系ロングシート仕様撮り以来です。
良いですねぇ!次の動画も楽しみにしています!
ついに第11編成がお目見えですね。新5000形、余程使い勝手良いようですね。