🎸STAFF
原作  はまじあき(芳文社「まんがタイムきららMAX」連載中)
監督  斎藤圭一郎
シリーズ構成・脚本 吉田恵里香
キャラクターデザイン けろりら
制作  CloverWorks
🎸キャスト
後藤ひとり 青山吉能
🎸イントロダクション
“ぼっちちゃん”こと後藤ひとりは
会話の頭に必ず「あっ」って付けてしまう極度の人見知りで陰キャな少女。
そんな自分でも輝けそうなバンド活動に憧れギターを始めるも
友達がいないため、一人で毎日6時間ギターを弾く中学生時代を過ごすことに。
上手くなったギターの演奏動画を“ギターヒーロー”としてネットに投稿したり文化祭ライブで活躍したりする妄想なんかをしていると、
気づいたときにはバンドメンバーを見つけるどころか友達が一人も出来ないまま高校生になっていた……!
ひきこもり一歩手前の彼女だったが
ある日“結束バンド”でドラムをやっている伊地知虹夏に声をかけられたことで、
そんな日常がほんの少しずつ変わっていく――
公式サイト:https://bocchi.rocks/
公式Twitter:https://twitter.com/BTR_anime
ハッシュタグ:#ぼっち・ざ・ろっく
©はまじあき/芳文社・アニプレックス
#ぼっちざろっく! #はまじあき #青山吉能 #CloverWorks #まんがタイムきららMAX
 
						
			
35 Comments
2巻まで読んだのですが面白いです笑
アニメの方楽しみにしています
Another must watch anime from Manga Time Kirara! I've read and loved this manga series.
Asian Kung-Fu Generation
Clover Works最近神ってるから期待
音楽系のマンガは音楽通じゃないから、よく分かんなくて毛嫌いしていたんだけど、ぼっちざろっくは面白い。
主人公がコミュ症陰キャって言う時点でかなり面白いんだが、癖のあるキャラが多くて飽きない。
それに、読んでいてこの子達の成長を見守りたいと思っちゃうぐらい感情移入できる!!
だいぶLUNA SEAなサウンドだな
楽しみ
これめっちゃおもろい
あーーーアニメ楽しみすぎる!
早く結束バンドのみんながわちゃわちゃしてるのが見たい~(>_<)
平成の京アニ、令和はクローバーワークスと来たか クローバーワークスはアクション、ラブコメ、きららとどれだけのジャンルを制覇するのだろうか
放送は10月からになりそう
アニメ化すると聞いて漫画読んできた
なにこれ。おもろすぎるんですけど
今日買ってきた。一日で読み終えた。楽しみすぎる❗
原作の漫画はクッソ面白いから下手なことしなければ絶対評価は高くなると思うけど、ろくに宣伝してないせいで認知度低いのだけが不安
0:09 このシルエットなんのグループ、、?
楽しみ過ぎて待ちきれない…✨
遂に来たか···
下北沢のツチノコが流行る日も近いな
めっちゃ楽しみ!喜多ちゃん推し
イントロを聴きに毎日来てしまう
うんんわぁぁぁぁめちゃくちゃ楽しみじゃんこれ。
わー楽しみ
快点放pv啊啊啊!
楽しみやなぁ
凛時雨みたいなジャンルなのかな?
滅茶苦茶楽しみです……!
theきららって感じでいいね
Blooming blaze 感
たのしみ!
ギターリフがめちゃくちゃバンドっぽい
アニメっぽくない
期待している、早く出てほしい
出だしの音、清水翔太とTakaのCurtain Callに似てる!!
Как называется аниме?
この音楽がひとりぼっち東京だとは思わなかった!
このティザーで流れてた音楽がひとりぼっち東京だったんやなって……