UEFAフットボール翻訳は日本には届かないインタビュー内容などをお届けしています。
サッカーフリークに少しでも届けるために随時翻訳動画をアップしていきます。
※ロゴは著作権フリーのものを使用しています(グーグルクリエイティブコモンズから頂戴しております)
#サッカー #プレミアリーグ #リバプール #アーセナル #クロップ #アルテタ#冨安#マルティネッリ#サラー

28 Comments

  1. クロップといいヘンドといい余裕が無くなるとこうなるのはやめて欲しいな

  2. 前線の破壊力が少し落ちたのも相まって、全体的にの怖さが減ったな。まあヌニェスもこれからよ!

  3. リバプールも退場してもおかしくないやついたし、全体通せばお互い意味不明なジャッジだっただろ

  4. ガブリエウのハンド疑惑はどうやら腕に当たる直前に胸を掠っているからハンドに該当しないらしい

  5. ドルトムントの時もそうだったけど、
    やはりクロップのサッカーには周期があり、選手の肉体的に摩耗が激しいのが分かる。

  6. クロップげっそり痩せたよな。まぁ年齢っていう部分もあるだろうけど疲れかな?

  7. PK以前にアーセナルのゴール期待値3超えてるからな。
    やりたい放題やられて守備崩壊してたわ。カウンターで2点決めれたのも出来すぎ。引き分け妥当とかマインドに余裕無さすぎる。

  8. 確かに相手のハンドは取られなくて、自チームの微妙なPKは取られるの可哀想ではある

  9. リアルタイムで観てたけど、実際にガブリエルのハンドも最後のPKも審判によっては取らない人がいそうだなぁとは思った。
    アーセナルのホームって事もあって判定もアーセナルに有利ぽかった感じはしたしw

  10. クロップも落ちたな。
    前のクロップならドローになるとは言わず
    勝てたと言ってたはず…

  11. なんか色々言われてるけどリヴァプールいいサッカーしてたやん
    別にこのパフォーマンスが維持出来るなら他クラブには勝てそうだけどな
    確かに落ちてきてはいるけど終わりとかそこまで言う必要ない

  12. マネの退団はマジでデカい!
    マネは本当に脅威だった。

  13. 結果は引き分けが適切とか、そもそも勝つつもりで挑んでない時点で監督としてのメンタリティ資質落ちてないかいクロップさん